本物のアンモナイトの化石を発掘できるキットが付録に!子どもの好奇心をくすぐる『小学8年生』8・9月号

本物のアンモナイトの化石を発掘できるキットが付録に!子どもの好奇心をくすぐる『小学8年生』8・9月号

教育

家men読者のパパ世代の多くは、『たのしい幼稚園』や『小学○年生』といった幼稚園や小学生向けの学習雑誌を幼い頃にワクワク愛読した記憶があるのではないでしょうか。


そんな学習雑誌が少子化のあおりで次々と姿を消していく中、2017年に小学館から登場したのが『小学8年生』。

なぜ8年生なのかというと、小学1年生から6年生まで全学年に対応した内容ということを示すため、デジタルだと0〜9どの数字にも変身できる“8”を使ったのだとか。


いわゆる純学習的な内容よりも子どもの好奇心を刺激するコンテンツが豊富な『小学8年生』ですが、6月27日発売の8・9月号はスゴすぎる! 楽しすぎる!

なんと、本物のアンモナイト化石が3個も手に入る「化石発掘体験キット」が付録なのです。


しかも化石はレプリカではなく、モロッコ産の本物というから2度ビックリ。


小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men


化石ブロックの中には、3個のアンモナイト化石が埋まっています。それを、付属のホリホリスティックを使い、まるで本当に化石を発掘するかのように掘っていくのです


いつ化石が出てくるかわからないワクワク感を感じながら発掘し、化石が顔を出した時の感動、そして掘り出した時の達成感は格別でしょうね。


小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men


掘り出した化石は、このように巻頭付録のコレクションボックスに入れて飾ることができます。これは子どもにとって特別な思い出の品になりそうですね!


小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men


発掘した後は特集記事を読んで、約4億2000万年前〜約6500万年前まで地球の海で繁栄したアンモナイトを詳しく理解しちゃいましょう。

付録と記事を併せて楽しめば、あなたの子どもも本物のアンモナイト化石を持つアンモナイト博士になれるかも!?


小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men

小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men

小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men


もちろん付録以外の記事も充実。夏休みの宿題や自由研究を攻略するヒントもたくさん掲載しています。


小学8年生,本物,アンモナイト,化石,発掘,付録,夏休み,自由研究,家men


また、夏休みの宿題のコンテスト「第2回 夏休み宿題・自由研究大作戦大賞」も開催。

応募は簡単。学校に提出する宿題を送るだけです。大賞はなんと図書カード10万円分!


1年生から6年生まで全学年に対応し、全国の小学生を全力応援する『小学8年生』。夏休みの間ずっと楽しむことができる1冊としてオススメです!


■『小学8年生』8・9月号

発行:小学館

価格 1,090円(税込)

6月27日発売

*地域により発売日の異なる場合があります