いいパパって、なんだろう──「クレヨンしんちゃん」とOisixがすべての家族に問う

いいパパって、なんだろう──「クレヨンしんちゃん」とOisixがすべての家族に問う

育児

仕事だけでなく家族も大切にするパパ。

家事育児に積極的に参加するパパ。

帰宅後や休日に子どもとめいっぱい遊ぶパパ…。


皆さんは「いいパパ」ってどんなパパだと思いますか? きっと考える人によって答えはさまざまでしょうね。


そんな“答えのない理想のパパ像”について考えるきっかけとしてぜひご紹介したいのが、食品宅配サービス「Oisix(おいしっくす)」と人気アニメ「クレヨンしんちゃん」がコラボし、全国の家族に向けて発信された「いいパパって、なんだろう。」というメッセージです。


“日本一有名で平凡な一家”が教えてくれる理想の家族


Oisixは2019年5月、「クレヨンしんちゃん」の主人公・野原しんのすけの母親・みさえさん、そして全国のママの暮らしが変わることを願ったメッセージ広告を、物語の舞台となる春日部駅に掲出。

共感してくれた多数の方々がSNS上にコメントを投稿し、その好評の声を受けて第2弾として本企画を実施しました。


クレヨンしんちゃん,Oisix,父の日,いいパパ,家men


しんちゃんの父親・ひろしさんの頑張る姿を通じ、いいパパ、いい家族について考え、Oisixが家族の時間がより豊かになるためにできることを考え続け取り組み続けることを、この企画を通じて発信したそうです。


クレヨンしんちゃん,Oisix,父の日,いいパパ,家men


いいパパって、なんだろう。


拝啓 野原ひろし様



35歳、商社に勤務。

ビールが好きで、家ではグータラ。足も臭い。

料理をしたのは、もうずいぶん前・・・。

家事をしてみても、

みさえさんみたいに手際よくできない。


だから、自分にできることはきちんとやる。

仕事を頑張ること、子どもたちと全力で遊ぶこと、

家族を愛すること。


時にはケンカするけど、これからも家族と

ワイワイ笑いあって、

このままずっと一緒に暮らしていきたい。


そのために、毎朝満員電車に揺られて通勤し、

取引先や上司に頭を下げ、

日々奮闘している、ひろしさん。


そうやって頑張れるのは、

臭い靴下を洗濯してくれて、

毎日ご飯をつくってくれるみさえさんや、

いつも元気で笑顔をくれる子どもたちの

おかげなのだと思います。



ひろしさんが働き、みさえさんが家事をして、

お互いを支え合う。

それもひとつの家族のカタチです。


家族ってそれぞれだし、いろんなカタチがあります。

いろんなママがいて、いろんなパパがいます。

だから「理想のパパ」に答えはないけど、

「家族にとっての理想のパパ」がいいパパなんだと、

ひろしさんの姿を見て、そんなことを考えます。


いいパパって、なんだろう。

いい家族って、なんだろう。



そのためにOisixにできることって、なんだろう。


忙しいの日の買い物や、

毎日の献立にママが悩まなくてもいいよう。

家事が苦手なパパも簡単に料理ができるように。

家族の食卓がもっと楽しくなるように。


Oisixにできることを、考えつづけ

取り組みつづけていきます。



野原家や、すべての家族の時間が、

より豊かになるように。

Oisixは挑戦しつづけます。


クレヨンしんちゃん,Oisix,父の日,いいパパ,家men

春日部駅での交通広告イメージ


ちなみにこのメッセージは、6月10日(月)〜16日(日) の1週間限定で、埼玉県の春日部駅と東京都の北千住駅に交通広告として掲載されました(春日部は野原家が住む街で、北千住はひろしさんがみさえさんにプロポーズをした思い出深い場所)。


日本一有名であり平凡な野原家だからこそ、誰もが身近に感じられ、自分の家族に置き換えられる内容のメッセージ。確かに、ハチャメチャで騒がしくも楽しそうな野原家を見ていると、「こういう家族って一つの理想だな」って思えますよね。


クレヨンしんちゃん,Oisix,父の日,いいパパ,家men


なお今回のコラボの一環として、しんちゃんのデコレーションができるミールキット「Kit Oisix クレヨンしんちゃん そぼろビビンバ」が6月13日(木)から1週間限定で再販売されるそうです。

人気キャラクターのメニューで子どもを喜ばせると同時に、パパママの料理の負担軽減にもつながるミールキットを家族みんなで食べながら、“いいパパ”“いい家族”について思いを馳せてみませんか。


【コラボ商品概要】

商品名:Kit Oisix クレヨンしんちゃん そぼろビビンバ

<主菜>クレヨンしんちゃん そぼろビビンバ

<副菜>長ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ

※食材の他、デコレーションシート、ランチョンマット、シールが含まれます

・価格(税抜):1,380円(2人前)/1,880円(3人前)

・販売期間:2019年6月13日(木)〜6月20日(木)9:59

・商品概要:たっぷり野菜と味付きそぼろで作るおいしさ◎なビビンバが、クレヨンしんちゃんに大変身!みんなで顔を作って、色んな表情を楽しめます。

※本商品は、本年4月11日〜4月25日に販売した商品の再販売となります

※数量限定のため、売切れになる可能性もございますので、あらかじめご了承ください

▼販売サイトURL

https://www.oisix.com/sc/papah2019


【シリーズ累計出荷数3,500万食を突破!Kit Oisixとは】

Kit Oisix,家men

必要量の食材とレシピがセットになった、主菜と副菜の2品が20分で作れるミールキット。2013年7月より販売を開始し、今年で6周年を向かえます。Kit Oisixは、調理時間を削減できるだけでなく、毎週20メニュー以上の和洋中のメニューを展開し、メニューのマンネリ化も防ぐことができます。また、有機野菜や特別栽培の野菜など安心・安全に配慮した野菜を5種類以上使用しています。シリーズ累計出荷数は、3,500万食(2019年4月時点)を突破いたしました。


【オイシックス・ラ・大地株式会社について】

オイシックス・ラ・大地株式会社(代表:高島宏平)は、有機・特別栽培野菜、添加物を極力使わない加工食品など安心・安全に配慮した食品の宅配サービスを「Oisix(おいしっくす)」 「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の3ブランドにて提供しています。2013年7月からは必要量の食材とレシピがセットになったミールキット『Kit Oisix』を展開し、累計出荷数が3,500万食(2019年4月時点)を越え、好評を得ています。

また、買い物難民を支援する移動スーパー事業、「とくし丸」も順調に事業を拡大しております。当社は「これからの食卓、これからの畑」を理念に掲げ、食に関する社会課題をビジネスの手法で解決する事業を推進しています。