
子どもの豊かな成長に役立ち、大人にも優しい──第13回キッズデザイン賞に輝いたコンビ&コンビウィズの製品とは
子どもの安全・安心と健やかな成長発達に役立つ優れた製品・空間・サービス・研究活動などを表彰する「キッズデザイン賞」。今年も全国の企業や自治体・教育機関・NPOなどさまざまな団体から応募がありました。
そして去る8月23日(金)、「第13回キッズデザイン賞」の受賞作品264点が発表。
幅広いベビー用品をラインナップしているコンビ株式会社および、親と赤ちゃんの外出支援事業・保育事業を行っているコンビウィズ株式会社が合計7点を受賞しました。
「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門」に選ばれた6点と、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」に選ばれた1点──これらの製品や取り組みを、“子どもや子育てのことを考えて作られたデザイン”というお墨付きを得た観点からご紹介します。
■キッズデザイン賞についての記事はこちら
キッズデザイン賞に輝いたコンビの製品・取り組み
① AttO
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
コンビベビーカー史上最高の61cmハイシートを実現し、地面の熱やホコリから遠ざけながら、赤ちゃんの乗せおろしもアッという間。さまざまなアクションをショートカットできる、これまでにない新構造のベビーカーです。
また、18cm大型フロントタイヤと最適な重量バランスの追求により、段差も簡単に乗り越えられる押しやすさも実現しました。
【開発者の受賞コメント】
栄えある賞をお贈りいただきましたことに心より感謝申し上げます。本製品は、外出中のあらゆる動作をショートカットすることでより濃密な親子時間をうみだすことを目指しました。育児をより楽しく感じていただける一助となれれば幸いです。
■製品の詳細
https://www.combi.co.jp/products/stroller/atto_sp/
② AttO専用 QuickRainCover
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
従来のレインカバーは不使用時に下カゴに入れて持ち運ぶと荷物になるので、雨の日だけ持ち歩くことが一般的でした。本製品は、座面下に固定しておける収納ポーチ付きなので、下カゴのスペースを気にすることなく常に持ち運ぶことができます。
また、広げてかぶせる簡単取付と、くるくる巻くだけで簡単に小さくたためる新構造により、突然の雨にも慌てることなく着脱できます。
【開発者の受賞コメント】
栄えある賞をお贈りいただきましたことに心より感謝申し上げます。本製品は、レインカバーの使用をより快適にすることを目指しました。雨を気にせず毎日のお出かけを楽しんでいただく一助となれば幸いです。
■製品の詳細
https://www.combi.co.jp/products/stroller/atto_option/
③ LakuMug
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
くわえるだけで飲み物が出る形状の飲み口で、ストロー飲み、コップ飲みトレーニングが従来よりも早くから始められるようになりました。
さらにキャップがしっかりと締まる「Wラクピタ構造」に加え、飲み口とパッキンを一体形状にしたことで、お出かけ時の悩みでもあった漏れの原因そのものを解決しました。
【開発者の受賞コメント】
安心・安全で、子ども自身のペースを大事にした自然な習得方法の提供を目指しました。焦らず子どもの成長を見守ることができることが、楽しい育児・笑顔を生み出し、さらなる子どもの笑顔にもつながると考え開発しました。ひとりでも多くの”育児をする人”と”赤ちゃん”の笑顔につながりますようにと考えております。
■製品の詳細
https://www.combi.co.jp/products/mug/lakumug/
④ Combi 横型おむつ交換台OK21WK車いす対応」
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
車いす利用時でもスムーズに作業できるよう、マットの高さを720mmに設定しました。折り畳み式にすることで、使用していない時のスペースも確保できます。
また、壁面に固定するタイプなので、車いすでの切り替えも楽になり、ひざも当たりにくくなりました。
【開発者の受賞コメント】
子育て中の車いすご利用の方が赤ちゃんと外出することを楽しいと思える社会を目指して開発しました。車いすご利用のママたちによる作業モニターなどから使いやすさを検証し、車いすご利用のパパや健常者も使えるようにしました。今後も障がいの有無を問わずに誰もが安心して外出できるように、製品のご提供を通してサポートしていきます。
■製品の詳細
http://www.combiwith.co.jp/biz/toilet/ok21wk.html
⑤ ベビー休憩室コンセプトブックVol.2」
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
ユーザーアンケートを基にコンビウィズが提案する「あんしん、らくらく、ここちよい」ベビー休憩室の設計ポイントやレイアウト集を掲載した解説本です。
地域の商業施設や公共空間設計において利用価値が高い情報を提供しており、民間、自治体による地域の子育て支援拠点づくりに役立つ一冊です。
【開発者の受賞コメント】
前作に続きキッズデザイン賞を受賞でき嬉しく思います。新製品と共に「ママだけでなく家族がくつろげる空間」という、ベビー休憩室の新しい考え方が広く周知されることを願っています。
■本誌をご希望の際には下記までお問い合わせください
コンビウィズ㈱ 本社
東日本・首都圏営業所
TEL:03-5828-7631 FAX:03-5828-7630
西日本営業所
TEL:06-6942-0384 FAX:06-6942-0398
⑥ Combi エンジェルKシリーズ
(子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門)
コンビ社調べによると、約8割以上の人がお出かけ前にベビー休憩室について調べていることが分かりました(※)。安心して授乳やおむつ替えが便利にできるベビー休憩室は子育て中の家族にとってなくてはならない場所です。
本シリーズは従来品をリニューアルし、さらにベビーカーを収納できる荷物台「Combi エンジェルKベビーカー 置場KB11」と、1台で半個室空間を作れる授乳ソファ「Combi エンジェルK授乳ソファハイバックJS41H」を追加しました。
※2018年4月コンビ㈱実施「赤ちゃん連れでの外出・ベビー休憩室についてのアンケート調査
【開発者の受賞コメント】
新シリーズは全8製品(+特注色)です。安全面の他、心理的ストレスを軽減するため、休憩室全体のレイアウトから検討して完成しました。受賞を機にこれらの製品が普及し、使いやすいベビー休憩室が増えていくことを望んでいます。
■製品の詳細
http://www.combiwith.co.jp/biz/babyroom/ak-main.html
⑦ ベビーOS(3歳未満の乳幼児に特有の思考や行動)研究
(子どもたちを産み育てやすいデザイン部門)
3歳未満の乳幼児(以下ベビー)は、誤飲ややけど、ベッドでの窒息・転落など、特有の事故が起こりやすい時期です。
コンビは積水ハウス株式会社と共同で、ベビーの行動観察と親へのヒアリング調査を行い、ベビー期特有の思考や行動特性「ベビーOS」を把握しました。その結果を基に、ベビーの安全・安心に配慮した上で、ベビーが楽しめるデザインの発想法を構築し「ベビーOS」シートとして資料化しました。
【共同研究担当者の受賞コメント】
赤ちゃんの行動特性を調査し、2社の視点からまとめることで社会にも役立つ調査研究ができたと思います。これをきっかけにして、今まで以上に、各社で安心・安全の製品づくり・環境づくりに活かして行きたいと思います。
さすがキッズデザイン賞を受賞しただけあって、いずれも子どもが豊かに成長することが考えられていると同時に、それらを使うパパママのことも十分に配慮したものばかりですね。
確かな品質と性能を備え、子育てに安心と安全をもたらしてくれるコンビ&コンビウィズの製品や取り組みを、この機会に体験してはいかがでしょうか。
■製品に関するお問い合わせ
コンシューマープラザ TEL:048-797-1000