
【2019年10月】今月は家族でどこ行こう?親子で楽しめるイベントまとめ
人気レジャースポットに期間限定で加わるコンテンツから、普段なかなかできない体験を用意したフェスティバルまで、親子で楽しめる注目のイベントを毎月ご紹介していきます。
季節に合わせて趣向を凝らしたイベントに参加し、家族の楽しい思い出を作るためにぜひご参考ください。
目次[非表示]
- 1.オススメイベント<関東・東北>
- 1.1.■東京スカイツリータウン ハロウィンイベント(東京・墨田区)
- 1.2.■東京おもちゃまつり2019(東京・四谷)
- 1.3.■ARK Hills Music Week 2019(東京・赤坂)
- 1.4.■葛西臨海公園 SORAMIDO BBQ「秋の味覚セット」(東京・葛西)
- 1.5.■OCEAN BY NAKED 光の深海展(神奈川・横浜)
- 1.6.■たまひよ ファミリーパーク 2019 in 横浜(神奈川・横浜)
- 1.7.■横浜山手西洋館 ハロウィンウォーク 2019(神奈川・横浜)
- 1.8.■大曲花火大会─秋の章─(秋田)
- 2.オススメイベント<中部・関西>
- 2.1.■揖斐川ワンダーピクニック2019(岐阜)
- 2.2.■アートフェスタくさつ2019(滋賀)
- 2.3.■ワークショップコレクションin京都国際映画祭2019(京都)
- 2.4.■ファミリーレールフェア 2019(大阪)
- 2.5.■神鉄トレインフェスティバル2019(兵庫・神戸)
- 2.6.■化学の日 子ども化学実験ショー2019(兵庫・神戸)
- 3.オススメイベント<中国・九州>
オススメイベント<関東・東北>
■東京スカイツリータウン ハロウィンイベント(東京・墨田区)
10月を代表するイベントといえばハロウィン。本気でコスプレ&大騒ぎする大人たちが集うイベントではなく、もっと親子で気軽にハロウィンを楽しみたいという方にオススメなのがこちら。
仮装した親子連れなら誰でも当日参加できるファミリーパレードや、ハロウィンにぴったりなワンポイントのボディペイントが楽しめるサービスなどを実施。さらに、ハロウィンをテーマとしたワークショップや謎解き探検など、1日中ハロウィン気分を味わえます。
【ファミリーパレード概要】
■開催場所:東京スカイツリータウン内(ソラマチひろば~ソラマチ商店街~ソラミ坂ひろば~スカイアリーナ)
■開催期間:2019年10月19日(土)・20日(日)・26日(土)・27日(日)
■受付時間 11:00、13:00(各日2回、各回約45分)
■参加料金:無料
■参加方法:仮装の上、上記受付時間に東京スカイツリータウン1階 ソラマチひろばに集合 ※雨天時はパレードのコースを変更して開催。荒天時は中止となる場合あり。
■詳細ページ:http://www.tokyo-solamachi.jp/news/pdf/20190807_NEWS_LETTER.pdf
■東京おもちゃまつり2019(東京・四谷)
小学校の校舎を再利用した東京おもちゃ美術館で開催されている年に一度の大イベント。校舎、体育館、校庭がまるごと会場となり、手作りおもちゃの販売やワークショップをはじめ、おもちゃと遊びにまつわる100以上のブースで埋め尽くされます。
自分の手で作ったおもちゃは、子どもにとって世界に一つだけの宝物になること間違いなし。
【概要】
■開催場所:東京おもちゃ美術館 及び 四谷ひろば(新宿区四谷4-20 旧四谷第四小学校)
■開催期間:2019年10月19日(土)・20日(日)10:00~16:00(最終入館15:30)
■入場料:大人(中学生~)1,200円、子ども800円、2歳以下 無料 ※東京おもちゃ美術館入館料含む
■詳細ページ:http://goodtoy.org/ttm/matsuri/
■ARK Hills Music Week 2019(東京・赤坂)
今年で9回目を迎える、芸術の秋の恒例イベント。サントリーホールやアーク・カラヤン広場などさまざまな会場で、街全体が音楽にあふれ気軽に"上質な音楽"に出会える10日間──。
スペシャルコンサートから体験プログラムまで、子どもも大人も音楽を身近に感じて楽しめます。
【概要】
■開催場所:アーク・カラヤン広場、サントリーホール他
■開催期間:2019年10月4日(金)~10月13日(日)
■入場料:無料(一部コンテンツは有料)
■詳細ページ:https://www.arkhills.com/events/2019/10/004072.html
■葛西臨海公園 SORAMIDO BBQ「秋の味覚セット」(東京・葛西)
目の前に広がる芝生や海を眺めながら手ぶらでバーベキューを体験できる「SORAMIDO BBQ」では、秋刀魚や秋鮭など秋の食材をバーベキューならではの調理方法で味わえる「AUTUMN BBQコース」を用意。
また、器材・食材の持ち込み可能なバーベキュー広場でも、通常コースに秋刀魚がプラスされた秋限定のBBQプランがスタート。アウトドアで秋の気配を感じながら、家族みんなで旬の味覚を堪能してみませんか。
【「AUTUMN BBQコース」概要】
■開催場所:葛西臨海公園
■開催期間:2019年10月1日(木)~11月30日(土)
■営業時間:10月/11:00〜21:00 11月/11:00〜16:00)
■料金:3,500~5,000円(税抜)
■予約ページ:https://www.tablecheck.com/shops/soramido-bbq/reserve
■OCEAN BY NAKED 光の深海展(神奈川・横浜)
多彩なデジタル手法で空間全体を演出するクリエイティブ集団ネイキッドが、光の深海世界をテーマにした没入型デジタルアート展を制作。極彩色で彩られた海の中を探検し、光の海に住む生き物たちと触れ合うことによって、水族館でも海でも出会うことのできない不思議な世界を体験できます。
プロジェクションマッピング、センシング、オブジェ、香り、音楽などの技術によって五感で楽しむことのできる、多彩なコンテンツが揃った8つのエリアを親子で冒険してみましょう。
【概要】
■開催場所:横浜駅直通「アソビル 2F」(神奈川県横浜市西区高島2-14-9)
■開催期間:2019年10月11日(金)~2020年1月27日(月)※12/31、1/1、1/2は除く
■開催時間:10:00~21:00(最終入場20:30)
■入場料金(前売販売)
<平日デイパス(入場時間10:00〜17:30)>
大人 1,600円、高校・大学生 1,400円、小学・中学生 1,000円
<平日ナイトパス(入場時間18:00〜20:30)>
大人 1,400円、高校・大学生 1,200円、小学・中学生 1,000円
<土日祝ホリデーパス(入場時間10:00〜20:30)>
大人 1,900円、高校・大学生 1,700円、小学・中学生 1,000円
※当日販売は大人、高校・大学生ともに100円アップ
■詳細ページ:https://ocean.naked.works/
■たまひよ ファミリーパーク 2019 in 横浜(神奈川・横浜)
これから出産を迎える方や子育てファミリーの育児ライフが少しでも楽しくなるように、という思いから開催しているベネッセコーポレーション主催のイベント。
妊娠・子育てライフに役立つグッズ・サービスを紹介する出展ブースや、体験&参加型の楽しいプログラムもたくさん。ベビーカーでの来場も大歓迎なので気軽に足を運んでみませんか。
【概要】
■開催場所:パシフィコ横浜 展示ホール
■開催期間:2019年10月27日(日)10:00~18:00(予定)
■入場料金:無料
■詳細ページ:https://st.benesse.ne.jp/park/?utm_source=oc&utm_medium=referral&utm_campaign=park_eb
■横浜山手西洋館 ハロウィンウォーク 2019(神奈川・横浜)
横浜の山手エリアに建ち並ぶ12の西洋館(季節限定のハロウィン仕様に装飾!)を仮装して巡るスタンプラリーを実施。対象施設のスタンプを集めてゴールした子どもには景品をプレゼント!
異国情緒豊かな洋館巡りとハロウィン気分を同時に味わえて、大人も満足できる休日のお出かけにオススメです。
【概要】
■開催場所:横浜山手西洋館
■開催期間:2019年10月27日(日)10:00~16:00(雨天決行・荒天中止)
■参加料金:無料
■大曲花火大会─秋の章─(秋田)
※写真は「大曲の花火」
全国花火競技大会としてお馴染み「大曲の花火」では毎年10月に“秋の章”と称して、創造花火の神髄「形にこだわらない実験的・前衛花火」を地元花火業者が打ち上げています。今年は「花火劇場〜万葉のひびき〜」をテーマに、和楽器を中心とした音楽と花火のコラボ「万葉」の世界を堪能させてくれます。夜空を彩る約8,000発の劇場型花火を、ぜひまぶたに焼きつけてください。
【概要】
■開催場所:「大曲の花火」公園(秋田県大仙市大曲雄物川河畔)
■開催期間:2019年10月12日(土)18:00~19:15
■観覧料金 有料パイプイス席券:3,500円(税込)※小学生以上、入場料1,000円含む
有料自由観覧エリア入場料:1人1,000円(税込)※小学生以上、当日販売のみ
■詳細ページ:https://www.oomagari-hanabi.com/autumn2019/index.html
オススメイベント<中部・関西>
■揖斐川ワンダーピクニック2019(岐阜)
岐阜県揖斐郡揖斐川町内を会場とし今年で5回目を迎える、音楽・マーケット・アートの複合型タウンイベント。旧市街地を利用した「マーケットエリア」(入場無料)にて、100店舗にも及ぶ感性豊かなお店が古くからある神社や街並みに立ち並ぶ姿は独特!
隣接する山林の緑地公園の「ライブエリア」(有料/収容可能人数約2,000人)には、今年はBEGINやCharaが登場します。音楽好きな家族はぜひ両エリアに足を運んでみてください。
【概要】
■開催場所:岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪(三輪神社周辺一帯)、城台山 播隆の森公園 特設ステージ
■開催期間:2019年10月13日(日)
マーケットエリア(入場無料)10:00~17:00
アフターピクニック(入場無料)17:00~20:00
ライブエリア(有料)10:00 開場/11:00 開演/19:00 終演予定
■ライブエリア料金:大人(高校生以上)前売り5,000円(税込)/当日7,000円(税込)
子供(小・中学生)前売・当日共に1,000円(税込)
■詳細ページ:https://wonderpicnic.com/
■アートフェスタくさつ2019(滋賀)
草津のまちをアートで彩る毎年恒例のアートフェスティバル。寺院とマッチしたアートを体験できる新企画「Roji Ura Tera’s(ロジウラテラス)」など、多彩なアートプログラムが揃っています。
他にも、わくわく体験ひろばでの工作・音楽・ダンス体験や、草津川跡地公園での野外映画上映など、お祭り気分でアートに浸る1日を過ごすことができますよ。
【概要】
■開催場所:草津市役所、アクアプラザ、草津アミカホール、込田公園、草津宿本陣周辺、草津川跡地公園
■開催期間:2019年10月19日(土)10:00~21:00
■入場料金:無料 ※一部参加費が必要なプログラムあり
■ワークショップコレクションin京都国際映画祭2019(京都)
子どもたちの創造力・表現力を刺激するワークショップの全国普及と発展を目的としたプロジェクトが、昨年に引き続き京都国際映画祭に登場。
あるばとろすによる「忍者と侍に学ぶ時代劇体験ショー」など、よしもと芸人によるワークショップに予約不要で参加できます(一部プログラムは事前申込が必要)。笑って学べる1日を家族で過ごしてはいかがでしょうか。
【概要】
■開催場所:イオンモール京都五条内3F イオンホール
■開催期間:2019年10月19日(土)10:00~17:00(最終入場16:30)
2019年10月20日(日)10:00~17:00(最終入場16:30)
■参加費:無料 ※一部材料費あり
■詳細ページ:http://wsc.or.jp/workshop/page/article/8056.html
■ファミリーレールフェア 2019(大阪)
京阪電車の寝屋川車両基地で開催される恒例のイベント。18回目を迎える今年も車両基地を一般公開し、運転台・車掌台での各種操作体験や電車との綱引き大会など、普段はなかなか見たり触れたりすることができない京阪電車の魅力を体感できます。電車好きな子どもを連れて行けば目を輝かせること間違いなし!
【概要】
■開催場所:京阪電車 寝屋川車両基地
大阪府寝屋川市木田元宮2丁目1番1号(寝屋川市駅下車、徒歩約15分)
■開催期間:2019年10月20日(日)9:30~15:30 ※入場、イベント・物販は15時30分まで。16時閉門
■入場料金:無料
■詳細ページ:https://www.okeihan.net/railfair/
■神鉄トレインフェスティバル2019(兵庫・神戸)
神戸電鉄鈴蘭台車庫でも、沿線地域の方々と協働した鉄道イベントを開催。本物そっくりの「ミニトレイン6000系」の運行、車庫の入換車(バッテリーカー)と綱引きができる「入換車と力くらべ!」、車両に乗ったまま洗車機を通り抜ける「わくわく!洗車体験」など、トレインフェスティバルならではの特別プログラムが多数。沿線ショップが出店するグルメ村も楽しみですね。
【概要】
■開催場所:神戸電鉄・鈴蘭台車庫(鈴蘭台駅から南へ徒歩約10分)
兵庫県神戸市北区鈴蘭台南町9丁目8番1号
■開催期間:2019年10月20日(日)10:00~15:00(荒天中止)
■入場料金:無料
■詳細ページ:http://www.shintetsu.co.jp/release/2019/190920.pdf
■化学の日 子ども化学実験ショー2019(兵庫・神戸)
化学企業や団体が17個のブースを出展し、小学生を主な対象とした無料の化学実験体験イベントを開催。不思議や驚きがつまった、ワクワクの種がいっぱいの実験や工作等の体験を通じて、化学の魅力や不思議さに子どもたちが目覚めるかも!
【概要】
■開催場所:神戸国際展示場3号館(神戸市中央区港島中町6-11-1)
■開催期間:2019年10月19日(土)9:30~17:00(入場は16:00まで)
2019年10月20日(日)9:30~16:00(入場は15:30まで)
■参加料金:無料
■詳細ページ:http://www.kagaku21.net/kagakushow2019/
オススメイベント<中国・九州>
■yabまるごと遊びらんど!(山口)
デジタル技術を使った体験型アトラクションからワークショップまで、子どもたちがざわつく遊びコンテンツが集合!
またステージではeスポーツの大会が実施され、他にも県内グルメを中心とした飲食ブースや生活に役立つコーナーなどもりだくさん。“今の遊びのデパート”をぜひ体験してみてください。
【概要】
■開催場所:きらら博記念公園 多目的ドーム
■開催期間:2019年10月12日(土)・13日(日)9:30~17:00
■入場料金:無料(一部コンテンツ有料)
■詳細ページ:https://www.yab.co.jp/asobi_land/
■ギネス世界記録更新に挑戦「ウォーリー・チャレンジ」(長崎・ハウステンボス)
「ウォーリーをさがせ!」のウォーリーに仮装した人々を4,627人以上集め、ギネス世界記録の更新に挑戦するイベント「ウォーリー・チャレンジ」を開催。当日はイベントを盛り上げるスペシャルゲストとして、お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次が来場します。ギネス世界記録に家族みんなで加われたら、一生の思い出になるはず!
【概要】
■開催場所:ハウステンボス ロッテルダム会場
■開催期間:2019年10月13日(日)14:00開場~17:10終了予定
■参加条件:①ウォーリー仮装セット付チケットをご購入頂き、さらに青いジーンズ、靴を当日お持ち頂ける方 ②仮装アイテム5種類すべてご自身のものをお持ち頂き、ハウステンボス入場券種をご購入の方
■詳細ページ:https://www.huistenbosch.co.jp/aboutus/pdf/190919_pr23.pdf