GWの予定は“かき氷で世界一周旅行”に決まり!4月28日から「神戸かき氷パーク」が開催

GWの予定は“かき氷で世界一周旅行”に決まり!4月28日から「神戸かき氷パーク」が開催

おでかけ

日に日に暖かさが増し、来たるGW(ゴールデンウィーク)も絶好のお出かけ日和となりそうです。せっかくまとまった休日を取れるのだから、できれば遠くへ旅行、それこそ海外で過ごしたいところですが、そこまでの時間とお金の余裕はちょっと厳しい…。


そんなバカンス欲を満たしてくれるイベントがGWにあります! 4月28日(土)から5月6日(日)までの9日間、三井アウトレットパーク マリンピア神戸で開催される「神戸かき氷パーク」です。


ここ数年、行列のできる人気店が続々登場しブームとなっているかき氷ですが、世界各国にも名物のかき氷がたくさんあります。


「神戸かき氷パーク」では、マンゴーシロップ・マンゴーピューレをふんだんにかけた台湾のマンゴービンから、韓国のソルビン、日本の抹茶氷まで、世界8カ国、全9種類のかき氷を再現。一度に世界のさまざまなかき氷を食べられる、夢のようなイベントなのです!


■「神戸かき氷パーク」商品情報

かき氷:全品500円(税込)

※画像はすべてイメージです。
※詳細は、三井アウトレットパーク マリンピア神戸のウェブサイトをご覧ください。


①マレーシア / アイスカチャン

アイスカチャンは、ペナン島で1930年代に考案された、小豆、スイートコーン、シロップ、コンデンスミルクがかかったかき氷です。


②韓国 / パッピンス

きな粉とあずき、コンデンスミルクのかき氷です。朝鮮語で「パッ」は小豆、「ピンス」は「氷水」を指します。


③韓国 / ソルビン

ソルビンとはかき氷の総称で、いちごシロップとたっぷりのいちごピューレ、ジャムを乗せた真っ赤なかき氷です。


④イタリア / シェイブドアイスプディング

イタリア式の濃厚なプリンを豪快に乗せ、キャラメルシロップで仕上げた贅沢なかき氷です。


⑤台湾 / マンゴービン

マンゴーシロップ・マンゴーピューレをふんだんにかけた台湾屋台名物のかき氷です。


⑥タイ / ナームクンサイ

スープ状の甘いシロップにナタデココが入ったタイのかき氷です。


⑦フィリピン / ハロハロ

フルーツシロップをかけ、グラノーラを乗せたかき氷です。「ハロ」とはタガログ語で「混ざる」という意味で、「ハロハロ」と続けると「混ぜこぜ」という意味になります。


⑧アメリカ(ハワイ) / レインボーシェイブドアイス

自由な発想、派手な見た目のアメリカ代表かき氷です。色とりどりのシロップがかかっており、単色でも混ぜても自由な食べ方を楽しむことができます。


⑨日本 / 抹茶氷

日本で定番の、抹茶、あずきとみぞれシロップ、練乳がかかった甘く少しビターなかき氷です。


どれを食べるか迷いますよね…いや、いっそ全種類制覇して「かき氷で世界一周旅行」気分を満喫してしまいましょう! これだけ種類があれば、家族みんなの好みが分かれていても、全員が満足できること間違いなしです。


また会場内には、追加シロップはもちろん、多数のお菓子を無料でトッピングして、世界に一つだけのオリジナルかき氷を作ることができるトッピングコーナーも用意されています。お好みのトッピングを組み合わせ、自分だけの絶品かき氷をお楽しみください。


<神戸かき氷パーク概要>
■開催期間 :2018年4月28日(土)〜5月6日(日)
■開催場所 :三井アウトレットパーク マリンピア神戸 船の広場
■開催時間 :10:00〜19:00
■施設ウェブサイト https://mitsui-shopping-park.com/mop/kobe/


※内容は、予告なく変更になる可能性がございます。
※荒天時は中止となる場合がございます。
※売切れ次第、終了となります。


\その他おすすめ記事はこちら/

・子どもの自転車デビュー年齢は? 知っておきたい今どきの自転車事情

・観光とスポーツを一緒に楽しめるチーム競技フォトロゲイニングに参加しよう

・もう“安いお店”探しに迷わない!野菜高騰化の救世主ツール「トクバイ」