表参道の繁華街にある、子連れに優しい集い場「キッズの森(表参道ヒルズ)」

表参道の繁華街にある、子連れに優しい集い場「キッズの森(表参道ヒルズ)」

おでかけ

トレンドのベビーキッズ用品に囲まれてくつろげる


国内外の有名ブランドが入居しており、話題のイベントなども多く、流行に敏感な人たちのメッカのような存在の表参道ヒルズ。


家men,ココフル,キッズの森,ヒルズ


最先端すぎて、子連れでは行きづらい? いえいえ、まったくそんなことはありません。

ベビーカー連れの姿を多く見かけるのですが、その理由は、スロープがあって買い物がしやすいからだけではありません。



家men,ココフル,キッズの森,スロープ

スロープが多くゆったりした造り


それは、「キッズの森」があるからではないでしょうか。


「キッズの森」は、子どもたちも安心して集える森をイメージして名づけられたキッズエリア。表参道ヒルズの本館地下2階にあります。


家men,ココフル,キッズの森,入口


ナチュラルテイストの床や壁面が落ち着いた雰囲気を醸し出し、居心地の良い空間が、お出かけにちょっと疲れた親子をホッとさせてくれます。


ここには、ベビー、子ども向けファッションアイテム、ベビーカー、インテリア雑貨までさまざまなキッズ向けアイテムがそろい、しかもおしゃれな店が集まっています。

専門店は、ストンプ・スタンプ、ピクサス ザ ストア、リボン ハッカ キッズ。いずれも劣らぬセンスピカイチのお店ばかり。

眺めて歩いているだけでも心が豊かになりそうです。


家men,ココフル,キッズの森,ショップ

リボン ハッカ キッズ


森のライブラリー


キッズの森中央には、ファミリーでくつろげるようベンチを設置してあります。

「ちょっと待っててね」とパパに子どもを託し、ゆったりとショッピングを楽しむママの姿や、ママもパパもいっしょにお店を眺めて、あとで仲良くくつろぐ姿などが見られました。


森のライブラリーは、「クレヨンハウス」がおすすめの絵本を設置してあるコーナーです。さすが良書ばかり!

子どもたちが自由に手に取り、読んで楽しめる空間です。


ベビールームも完備


パパも入れる個室の授乳室。

森をイメージした内装に合わせ、オムツ替えベッドやおむつ用ダストボックスは特注の落ち着いたカラー。さらに調乳用温水器やベンチもあり、快適に利用できます。


家men,ココフル,キッズの森,ベビールーム1

ベビールーム入口

家men,ココフル,キッズの森,ベビールーム2

ベビールーム内


●ベビールーム内設備
個室授乳室 2部屋、ベビーベッド4台、調乳用温水器1台、
電子レンジ1台、ジュース自販機1台、
ベビーキープ1台、手洗いシンク1台


キッズの森では、子ども向けのイベントも盛りだくさんです。表参道に行ったら、ぜひ訪れてみてくださいね。



<表参道ヒルズ>
■住所:150-0001 渋谷区神宮前4-12-10
■電話:03-3497-0310(総合インフォメーション)
■アクセス:東京メトロ銀座線、千代田線、半蔵門線「表参道駅」A2出口より徒歩2分
東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前<原宿>駅」5出口より徒歩3分
JR山手線「原宿駅」表参道口より徒歩7分
キッズの森は本館地下2階にあり。


■記事提供 Cocofulココフル
http://www.cocoful.jp/

(取材・文 宗像陽子)