人気のパナソニック家電「ロティサリーグリル&スモーク」が試せる!パパと子どもの夏休みわくわく料理教室を開催!

人気のパナソニック家電「ロティサリーグリル&スモーク」が試せる!パパと子どもの夏休みわくわく料理教室を開催!

おでかけ

皆さんは夏休みの予定をもう決めましたか?


家族みんなで参加するお楽しみイベントを各家庭で考えているかと思いますが、どうせなら“楽しむ”だけでなく、子どもが何かしら成長できる体験をさせてあげたいですよね。さらに理想を言えば、大人も楽しむことができれば…。


そんな贅沢な希望を家menが叶えましょう! この夏、大人も子どもも楽しめて、夏休みの思い出づくりになるとっておきのイベント「パパと子どもの夏休み料理教室」を開催します!

親子2人分のランチを作って、食べて、楽しい素敵な一日になりますように。


家men,料理イベント,親子,パナソニック,ロティサリーグリル&スモーク


(Yahoo!パスマーケットへ遷移します)


肉好き&家電好き男子注目!噂の人気マルチグリルで料理にチャレンジしよう

Panasonic ロティサリーグリル&スモーク | 家men

今回の1day料理教室の大人向けポイントは、今売れに売れているパナソニック調理家電「ロティサリーグリル&スモーク」が使えること!


「ロティサリーグリル&スモーク」は、かたまり肉を360度回転させながらあぶり焼きできるグリル機能をはじめ、燻製機能、オーブン機能、トースター機能も搭載した“1台4役”の優れもの家電。昨年11月に発売されてからずっと買おうかどうか迷っていた皆さん、その実力や使い勝手を実際に試すことができる絶好の機会ですよ。


Panasonic ロティサリーグリル&スモーク | 家men

Panasonic ロティサリーグリル&スモーク | 家men

家庭料理のスキルアップ&子どもとの思い出づくりに


家庭料理では1品だけでなく3〜4品をバランスよく揃えた献立が理想ですが、そのためには各品を同時進行で作る必要があります。


そこで今回の料理教室では「ジューシー焼き豚」「もみもみサラダ」「マルゲリータピザ」「バナナのアイスクリーム」の並行調理にチャレンジしていただきます。


パパ料理研究家として活躍中の滝村雅晴さんが楽しく丁寧に教えてくれるので、並行調理はちょっと大変そう…と心配な初心者の方でも大丈夫! しかも高性能家電「ロティサリーグリル&スモーク」を使って作るのだから、格別の逸品に仕上がること間違いなし。この機会に並行調理のコツをマスターし、料理スキルをアップさせて家族を驚かせましょう。


もちろんこうした料理教室は、子どもにとってもかけがえのない体験! 今回チャレンジするのは子どもの大好きなメニューばかりだし、何より自分で料理を作る楽しさ・大変さ・達成感を身をもって体験すれば、きっと毎日の食事への感謝の気持ちも芽生えるはず。さらに、料理という共同作業を通じて親子の絆もますます深まることでしょう。


楽しくて美味しい夏の思い出作りに、ぜひともふるってご参加ください!



イベント詳細


【「ロティサリーグリル&スモーク」が試せる!パパと子どもの夏休みわくわく親子料理教室】

●日時  : 2018年8月25日(土)11時〜14時(開場10時40分) ※時間は変更になる場合がございます。

●会場  : レンタルキッチンスペース Patia市ヶ谷店(東京都新宿区市谷田町2-7 市谷伊東ハイム201)

      https://patia-kitchen.jp/space/ichigaya/

●主催  :家men 

●協力  :パナソニック株式会社

●募集人数: 親子10組20名

●応募資格: 4歳〜小学生のお子様と保護者の方

●参加費用: 2,000円(税込)※お土産付

●応募方法:下記URLよりご応募ください。


家men,料理イベント,親子,パナソニック,ロティサリーグリル&スモーク

(Yahoo!パスマーケットへ遷移します)


※建物に駐車場はございませんので、電車でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。

※チケットは1組1枚でお買い求めください。(1組につきお子様1名まで)

※対象年齢は4歳~小学生。保護者の方同伴でお申込みください。

※当日のメニューをご覧いただき、アレルギーなど該当しないかご確認ください。


<当日のメニュー>

焼き豚 | 家men

・ジューシー焼き豚

・もみもみサラダ

・生地から作って焼く夏野菜ピザ

・バナナのアイスクリーム

(試食で燻製チーズも提供予定)

※写真はイメージです


<ロティサリーグリル&スモークとは>

遠近赤外線ダブル加熱、低速回転機構、温度制御の3つのテクノロジーで、かたまり肉をしっかり、じっくり、丁寧に焼き上げ。肉のたんぱく質の凝集を抑えられるので、柔らかくジューシーに仕上がり、「肉が硬くなる」「均一に焼けない」という不満を解消。本格的な肉料理をガッツリ楽しみたい全男子憧れの家電なのです!


■遠近赤外線ダブル加熱&低速回転機構

遠赤外線ヒーターで外をこんがり、近赤外線ヒーターで中をしっかり温めます。低速回転でゆっくり加熱することで、肉のうまみと水分を保ちながら、柔らかくジューシーに焼き上げることができます。


■燻製・オーブン・トースター機能も搭載

グリル機能に加え、燻製玉子やスモークチーズが手軽に作れる燻製機能も搭載。食材に合わせて高温・低温の2段階でモードを設定できます。さらにオーブン機能では直径約25cmのピザが、トースター機能ではトーストが一度に4枚焼けます。


<講師>

滝村雅晴(たきむらまさはる) | パパ料理研究家 / 日本パパ料理協会 会長飯士

滝村雅晴 | 家men


パパ料理・親子料理・100年ライフ料理で、家族の食育・共食と健康作り、ワークライフバランスを広める、日本で唯一の料理研究家。料理教室やセミナー講師、NHK「きょうの料理」「かんたんごはん」「まいにちスクスク」、NHKラジオ「すっぴん!」毎週水曜日料理コーナーレギュラーコメンテーターなどの出演のほか、メディアでの連載、各種料理プロジェクトの企画・プロデュースなど、パパ料理の普及・啓発活動を行う。「ビストロパパ~パパ料理のススメ~」(http://www.bistropapa.jp/blog/)は、12年間以上毎日連続更新中。2017年11月「パパの料理塾」開講。2018年3月、父親を通した家庭内魚食推進と男性の家事参画を促進する「パパさかな大使」代表に就任。


 主な著書:「ママと子どもに作ってあげたい パパごはん」マガジンハウス、「パパ料理のススメ 父親よ大志を抱け」赤ちゃんとママ社、「パパ入門ガイド」池田書店(執筆協力)、「新しいパパの教科書」学研(執筆協力)。川崎市立小学校PTA会長(4期)、京都府出身、神奈川県川崎市在住。


家men,料理イベント,親子,パナソニック,ロティサリーグリル&スモーク

(Yahoo!パスマーケットへ遷移します)


<注意事項>

*事前申込制です。上記「お申込みはこちら」のフォームよりお申込みください。(Yahoo!パスマーケットに遷移)

*チケットは1組1枚でお買い求めください。(1組につきお子様1名まで)

*対象年齢は4歳~小学生。保護者の方同伴でお申込みください。

*当日のメニューをご覧いただき、アレルギーなど該当しないかご確認ください。

*当日は記録撮影を予定しておりますことご了承ください。

*建物に駐車場はございませんので、電車でお越しいただくか、近隣のコインパーキングをご利用ください。

*お申し込み後のキャンセルによる払い戻しできません。

*内容は変更になる可能性がございます。

*会場のアクセスは下記よりご確認ください

 https://patia-kitchen.jp/space/ichigaya/


- お問い合わせ -

<家men編集部>

ie-men@tfc.co.jp


※内容は変更になる可能性がございます。

※お問い合わせ内容はすべて拝見し、お問い合わせいただいた内容はすべて目を通し、今後の運営の参考とさせていただきますが、いただいた内容・ご要望によっては対応できない場合もございます。予めご了承ください。


主催:家men 協力:パナソニック株式会社