
駅直結の子ども天国!東京キャラクターストリート&東京おかしランド(千代田区)
今回は、東京駅を利用するとき、ぜひ立ち寄ってみたいスポット「東京キャラクターストリート&東京おかしランド」をご紹介します。
東京キャラクターストリート
八重洲口直結の駅構内「東京駅一番街」にあり、いろんなキャラクターやお菓子メーカーのショップが並ぶ、子どもたちも大喜び♪の楽しいスポットです。
2018年3月で10周年を迎えた東京キャラクターストリートには、NHKや在京キー局のオフィシャルショップのほか、ハローキティやリラックマ、ウルトラマン、プリキュアなど、人気キャラクターのショップが大集合!
子どもたちに人気のキャラやグッズのショップのほか、ストリート内の「いちばんプラザ」や3カ所で展開している「ストリートワゴン」では、期間限定のショップやイベントを実施しており、いつ来ても新鮮さを感じられます。
お買い物をしなくても、それぞれのショップを覗きながら歩くだけでも楽しいですよ。
そして、もうひとつのおすすめスポットが東京おかしランドです。
東京おかしランド
グリコ、森永、カルビーの3社のアンテナショップがあり、ここでしか手に入らない限定商品や、作りたてのお菓子が楽しめます!
ぐりこやKitchen
『ポテりこ サラダ』(カルビープラス)
外はサクサク、中はホクホク、じゃがりこから生まれた新感覚フライドポテトです。
『ポテトチップス 明太チーズもんじゃ味』(カルビープラス)
香ばしいソースに、明太子の辛さとチーズのまろやかさが絶妙のおいしさ! 東京駅店限定で販売しています。
思わず子どもたちも笑顔になってしまいますね♪
同じ東京駅一番街には、東京各地の有名ラーメン店が集結した「東京ラーメンストリート」もあります。駅構内なのでもちろん天気が悪くてもラクラク。
ベビー休憩室もちゃんとあります。
ベビー休憩室の場所は、東京キャラクターストリートの奥の方、アイカツショップのあたりです。
大好きなキャラクターショップで遊んだりお買い物をして、おかしで休憩したあとは、締めのラーメンというコースはいかがでしょう。
おでかけで東京駅を利用するなら、ただ通過するだけじゃもったいない! 子どもはもちろん、ママもパパも、家族みんなでたっぷり楽しめちゃいますよ♪
詳しいショップやイベントの情報やフロアマップなどは、ホームページで確認してみてくださいね。(加藤朋実)
■記事提供 Cocofulココフル
http://www.cocoful.jp/