子どもたちが楽しみながら食の大切さを学べる!東京ガスの料理教室「キッズ イン ザ キッチン」でおにぎりを作ろう

子どもたちが楽しみながら食の大切さを学べる!東京ガスの料理教室「キッズ イン ザ キッチン」でおにぎりを作ろう

おでかけ

あらゆることを吸収し、日々成長を遂げていく──そんな子どもたちに食に対する楽しさや大切さを学んでもらおうと、最近は子ども向けの料理教室が盛んです。


充実した調理環境で多彩なコースを体験できる東京ガスの料理教室でも、子どもを対象とした「キッズ イン ザ キッチン」を開催中。

その中から、2019年3月と4月に行われる“見て楽しい、食べておいしい”おにぎりを作る料理教室をご紹介します。


今回の料理教室「おたのしみ!おにぎりを作ろう」は、親子2人1組で参加するクラスと、子どもたちだけで調理を体験するクラスを開催。
​​​​​​​

いずれのクラスも、お花のように仕上げるかわいらしいおにぎりと、甘辛チキンを挟んだおにぎりの2種類を作ります


カニかまぼこで作ったお花が咲いた茶碗蒸しと、春キャベツのサラダを添えれば、気分ウキウキ!


東京ガス,料理教室,キッズ イン ザ キッチン,家men


自分で作ったおにぎりのおいしさは、きっと格別!

料理とその味を楽しみながら貴重な食育にもなる、東京ガスの料理教室を子どもたちに体験させてあげてみませんか。


【メニュー】

・おたのしみ!おにぎり2種

 海苔で包んだおにぎりの中身が気になる、わくわくするおにぎりです。

 お花のように仕上げる可愛らしいおにぎりと、甘辛チキンをはさむ2種類の味をお楽しみください。

・お花茶碗蒸し(デモンストレーションのみ、試食あり)

 カニカマボコで作ったお花を飾る愛らしい簡単茶碗蒸しです。

・春キャベツのサラダ

 グリルで蒸し焼きにした野菜にチーズドレッシングをかけます。


<キッズ イン ザ キッチン「親子クラス」>

東京ガス,料理教室,キッズ イン ザ キッチン,家men


■内容:子どもと保護者の方、2人1組で調理を体験する教室です。

 保護者の方々には、お子さまと調理をする上でのポイントをお伝えします

■対象:4歳から小学校2年生のお子さまとその保護者/2人1組

 ※保護者1人につきお子様は2人までお申し込みいただけます。

 ※対象年齢のお子さまがいれば、小学3〜6年生のお子さまもお申し込みいただけます。

■参加費用:親子2人1組で4,000円(材料費、税込)

 ※入会金不要、お子さま1人追加の場合2,000円(材料費、税込)追加


<キッズ イン ザ キッチン「子どもクラス」>

東京ガス,料理教室,キッズ イン ザ キッチン,家men


■内容:子どもたちだけで、調理を体験する教室です。

 炎の扱い方や包丁の使い方はもちろん、「五感」や「エコ・クッキング」についても学びます。

■対象:小学校3年生〜6年生

■参加費用:2,000円(材料費、税込)※入会金不要


【申込期間】3月開催分:2月1日(金)〜2月15日(金)、4月開催分:3月1日(金)〜3月15日(金)

【問合せ先】東京ガスコミュニケーションズ内 東京ガス料理教室事務局

TEL 03-5405-7068(月〜金 10:00〜17:00、土・日・祝日休み)

コース詳細・日程・会場・お申し込みはこちら http://www.tg-cooking.jp/


東京ガスは、農林水産省が推進する「Let's!和ごはんプロジェクト」に参加しています。

これは、将来の食嗜好の骨格となる味覚が形成される子どものうちに和食の味や食べ方の体験の機会の増加を促し、和食文化の保護・継承につなげていくためのプロジェクトです。

食品製造業者、流通業者、中食・外食業者のみならず、レシピや調理家電など食にかかわる事業者と行政とが一体となって、和食につながりを持つ関係者が官民協働で、子どもたちや忙しい子育て世代に、身近・手軽に健康的な「和ごはん」を食べる機会を増やしてもらうための取組を推進しています。


東京ガス,料理教室,キッズ イン ザ キッチン,家men


◆東京ガス料理教室のご紹介◆

東京ガスの料理教室では、大正2年の開始以来100年以上にわたり『炎』で作る料理のおいしさ、楽しさ、そして地球環境を思いやりながら料理する大切さもお届けしています。

皆さまの毎日の食卓が、豊かで幸せになるお手伝いをしていきます。

(詳しくはこちら http://www.tg-cooking.jp/


■東京ガス料理教室6つの特徴

(1)たくさんのコース

対象は初心者、料理をもっと楽しみたい方、子ども、親子、男性など。和食からパン・お菓子など、多彩なコースをご用意しています。

(2)入会金不要・一回完結型(一部コースは除く)

気軽にご参加いただきたいので、入会金は不要です。

(3)初心者歓迎

実習中は講師がフォロー。初心者の方でも安心してご参加いただけます。

(4)頼れる専属講師

調理指導は東京ガス専属講師が担当。栄養士ほか、食の専門知識を有する者がきめ細やかに指導します。

(5)進化したガスコンロ

温度調節から炊飯まで、調理をサポートする便利な機能を使って、スムーズに楽しく実習していただけます。

(6)環境に優しいエコ・クッキング

全コースに、環境に優しいエコ・クッキングの考え方を取り入れています。