
動物への知識と愛着がもっと深まる!新体験の周遊体験型デジタルゲームアトラクション「けものフレンズ2 東武ジャパリパーク」を家族で楽しもう
突然ですが、皆さんは「けものフレンズ」をご存じですか?
「けものフレンズ」とは、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる人気のTVアニメです。
「けものフレンズ」が人気を集める理由は、元の動物の外見や生態を絶妙に生かしたキャラクター“フレンズ”の魅力。
フレンズたちの行動を通じて本物の動物の知識を学ぶことができるようになっていて、このアニメをきっかけに動物への関心が高まり、今までよりも動物好きになったという人たちも続出しているのだとか。
そんな話題のアニメの続編「けものフレンズ2」と東武動物公園によるコラボがこのたび実現。
実際の動物園を周遊しながらアニメの世界を体感できる、周遊体験型デジタルゲームアトラクション「けものフレンズ2 東武ジャパリパーク」が5月31日(金)まで開催中なのでご紹介しましょう。
動物園を探検するうちに、もっと動物が好きになる!
「けものフレンズ2 東武ジャパリパーク」は、位置情報技術やAR技術を駆使したアプリを実装した端末を使いながら実際の動物園を周遊。
動物園に実際にいる動物たちと「けものフレンズ」に登場するフレンズたちをシンクロさせながら、スタンプラリー・宝探し・謎解きといったゲームを進めていくことで複合的な体験ができる、リアルデジタルイベントです。
参加者は、ゲームを進めて行く中でさまざまな「司令」をクリアするために頭や体を使ったり、ゲームに仕組まれたより深い「謎」を解き明かしていったりと、ゲーム端末を持った瞬間から東武動物公園がジャパリパークになったように「けものフレンズ」の世界に没入できます。
【イベント詳細=ゲームの世界観・遊び方】 ※画像はイメージです
タブレットは位置情報と連動。ゲーム参加者はタブレット上のマップを見ながら、実際の動物園を周遊してゲームを進めていきます。
「指令」に従ってゲームを進めていくと、さまざまな「フレンズ」に会うことができます。
東武ジャパリパーク専用に開発されたガイド端末「ジャパリパッド」を持って、東武動物公園内の期間限定エリアを探検!
賢くなるスタンプラリー!? もっと動物が好きになる!? ガイド役「ラッキービースト」の動物クイズを解くと出会える「フレンズ」。図鑑には載っていないことを教えてくれるよ!
ジャパリパッドに搭載されたゴールドスキャン機能を使ってエリア内に散りばめられた「ジャパリゴールド」を探そう!いくつ見つけられるかな?
お宝探しあり謎解きありのデジタルゲームで動物園を楽しく回遊しながら、動物たちへの理解や愛着を深め、さらには人間と動物の関係を考えることができる──。
「けものフレンズ」のファンはもちろん、動物好きな子ども連れの家族も楽しめる新感覚アトラクションを、週末やゴールデンウィークのお出かけでぜひ体験してみませんか。きっと今まで以上に動物たちのことが好きになりますよ。
【チケット情報】
▼チケット種類
・ トリオチケット(3名にて参加 3,600円) おひとり 1,200円
・ ペアチケット (2名にて参加 3,200円) おひとり 1,600円
・ ソロチケット (1名にて参加 ) おひとり 2,500円
※ イベントに参加いただくには、上記チケットのほかに別途、東武動物公園への入園料が必要です。大人(中学生以上)1,700円/小人(3才〜小学生)700円
※ イベント開催日・受付時間はホームページでご確認ください(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000013.000006080.html#notice)
※ 価格はすべて税込みです。
※ 小学生以下のお客様は無料で遊べます。
※ 安全上、小学生以下のお客様だけの参加はできません。中学生以上の方、同伴でご参加ください。
※ 同伴いただく方もチケットの購入が必要です。
※ 知らない方同士でチームを組むことはございません。
※ ジャパリパッドは1グループに1台のお貸出しとなります。
▼チケット取り扱い
・チケットぴあ http://w.pia.jp/t/kemono2/ <Pコード>561-743
● 「けものフレンズ」公式ホームページ https://kemono-friends.jp/
● 「けものフレンズ」公式Twitter @kemo_project
● TVアニメ「けものフレンズ2」公式Twitter @kemono_anime