丘の上に約5万株のラベンダーが鮮やかに咲き誇る!たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)

丘の上に約5万株のラベンダーが鮮やかに咲き誇る!たんばらラベンダーパーク(群馬県沼田市)

おでかけ

夏のゲレンデで約5万株のラベンダーが鮮やかに彩るたんばらラベンダーパークは、暑い季節でも家族で存分に楽しめる行楽地です。


ラベンダー以外にも多彩な花が咲き誇り、丘を色とりどりに染めます。


園内には、子どもたちが思いきり遊べる遊具も充実。食事やスイーツも堪能できるほか、オリジナルのラベンダーグッズが揃ったショップで買い物も満喫でき、1日中いても飽きません。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


夏の平均気温が首都圏より10℃以上低いたんばらラベンダーパークは、避暑地としても人気。東京から約2時間、水戸から約2時間半でアクセスでき、群馬県内はもちろん遠方からも、毎年大勢の方々が訪れます。


散歩したりリフトに乗ったりしながら、ラベンダー畑の美しい眺めを満喫


ラベンダーは「こいむらさき(早咲き)」「ナナナリサワ(中咲き)」「おかむらさき(中咲き)」「グロッソ(遅咲き)」など、開花時期の異なるさまざまな品種が植えられているため、花を長い期間楽しめます。


緩やかな斜面を上部のラベンダー畑まで約20分で登れる遊歩道が整備されているので、高原の涼しさを感じながら散歩を満喫できますよ。


歩くのは大変…と体力に不安のあるパパママもご安心を! 全長約700mのリフトに乗って、美しいラベンダー畑を爽快に眺めることも可能です。


上まで登り切ったら、標高1,350mの大展望台から望める圧巻の景色もぜひご覧になってください。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


ハートの畑やかわいいアニマルトピアリーも必見


見どころはラベンダーだけではありません。ニッコウキスゲやアナベル、ひまわり、山野草など、約100種類の草花を観賞できるんです。「彩の丘」ゾーンでは、赤や黄色などカラフルな花々が虹のような景色を描き、フォトスポットとしても注目を集めています。


写真を撮る際は、色鮮やかな「ハートの畑」もおすすめ!

さまざまな動物が可愛い「アニマルトピアリー」は、子どもたちが喜びそうな撮影スポットですよ。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men

たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


遊具が多数の「たんばランド」やウォータースライダーで遊ぶのも楽しみの一つ


広大な園内には、トランポリンやエアウォーカー、スパイダーネットなど遊具が充実した「たんばランド」(無料)も整備されています。たんばランドには芝そりやボルダリング、じゃぶじゃぶプールなどもあり、お子さまが大満足できること間違いなしですね(天候によっては設置する遊具の変更あり)。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


7月中旬から8月中旬まで(年によって期間の変更あり)は、園内にウォータースライダー(1回300円)も設置されているので、全長200mのコースを滑り下りる爽快感を味わってみてはいかがでしょう。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


ラベンダーの香り豊かなソフトクリームやオリジナルのラベンダーグッズが人気



園内を散策したり遊具で遊んだりしたあとは、レストランで腹ごしらえを。上州牛・上州麦豚を使ったボリューム満点のハンバーガーや、本格石窯で焼き上げるピザをはじめ、大好評のメニューが多数です。


人気のラベンダーソフトクリームや、ラベンダーのパウダーを贅沢に振りかけたソフトクリームのクレミアなど、ラベンダーの味がやみつきになるスイーツもおすすめですよ。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


帰りには、フラワー&ハーブショップに立ち寄ってみてください。ラベンダーの苗やパーク内で見られる花を購入できるんです。リゾートセンターでは、たんばら産のラベンダーオイルを使った石鹸や化粧水、アロマグッズをはじめ、バラエティに富んだオリジナルグッズを豊富に取り揃えています。


たんばらラベンダーパーク,お出かけ,家men


花を観賞し、遊具で遊び、グルメやショッピングも満喫し…楽しみが盛りだくさんのたんばらラベンダーパークで、素敵な夏の思い出をつくってください。


(取材・文/小川郁恵Tamura)
(写真提供:たんばらラベンダーパーク)


〈たんばらラベンダーパーク〉

■住所:群馬県沼田市玉原高原
■電話:0278-23-9311
■営業期間:6月29日~8月25日(開花状況や年により前後する可能性があるため、ホームページなどでご確認ください)
■営業時間:8:30~17:00(最終入園は16:30まで)
■入園料:大人(中学生以上)1,200円、小学生以下は無料、ペット400円(オリジナルエチケットバッグ付き)
■夏山リフト料金:【往復】大人(中学生以上)900円、小学生600円
【片道】大人(中学生以上)500円、小学生400円
小学生未満は無料
■駐車場:2,000台(無料)



■記事提供 Cocofulココフル
http://www.cocoful.jp/