
「いい夫婦の日」のプレゼントにオススメ!いつも言えない「ありがとう」をティータイムギフトに込めよう
“夫婦がお互いに感謝の気持ちを伝え合うきっかけに”と制定された「いい夫婦の日」(11月22日)が目前に迫ってきました。
パートナーにプレゼントを贈ろうと考えている方もいると思いますが、誕生日や結婚記念日のように改まった記念日ではないので、何を贈ればいいやら…と迷ってしまいそう。
そんな悩める人たちにオススメしたいのが、日常の合間にほっと一息つく“おうちティータイム”。このリラックス効果をもたらす“おうちティータイム”には、実は妻からの評価を高めて自分のわがままを叶えてしまうという効果も期待できるのです!
今回は、英国王室御用達の高級食器ブランド ウェッジウッドが提唱する“おうちティータイム”の効果を、同社が既婚女性を対象に行った「夫婦間ギフトの意識調査」の結果を交えながらご紹介します。
頑張る女性が求めているリラックスタイムとは?
まずは「あなたは家でリラックス時間が足りていると思いますか?」という質問への回答を、「妻から見た夫の評価」と「妻から見た夫婦仲の評価」の採点結果と統合。
すると、妻が家でリラックスできる時間が足りているほど夫への評価が上がり、夫婦円満が促進されることが分かりました。
また、家でリラックスできる時間についても尋ねたところ、「寝る前のひととき」と「ティータイム」が1位と2位を占めました。
つまり、この上位2つを組み合わせた「寝る前のティータイム」を過ごせたら、女性にとって最も至福の時間と言えるのではないでしょうか。
“おうちティータイム”は夫婦円満につながる!
ウェッジウッドではこうした調査結果を検証するため、“おうちティータイム”をプレゼントした(された)夫婦3組のドキュメンタリーを作成。美味しい紅茶の淹れ方を夫がコーディネーターに指導してもらい、実際に妻へティータイムをプレゼントした模様が紹介されています。
リアクションは三者三様ですが、「癒やされました」「素敵な時間をありがとう」という喜びの言葉を漏らしていました。
■普段言いにくい夫の願いを妻への"ある行動"で叶える、夫婦ドキュメンタリー
https://www.youtube.com/watch?v=vFEzlGubFqk
共働きなどでお互い忙しい家庭でも、家でリラックスできる時間を贈ることから夫婦が向き合う機会が生まれます。
また、普段口にしづらい思いや願いを抱えている方も、ティータイムのリラックス効果によって妻が優しくなった時なら、本音を伝えやすくなるはず。
心のゆとりを取り戻し、ひいては夫婦円満につながる”おうちティータイム”を、日ごろの感謝のプレゼントとしてパートナーに贈ってみませんか。
■WEDGWOODのティータイムギフト
WEDGWOODでは、「味覚」「触覚」「視覚」「嗅覚」「聴覚」の五感で味わう優雅な時間を実現するティータイムギフトを提案しています。忙しいあの人のストレスを和らげ、心に癒しとゆとりをもたらします。
https://www.wedgwood.jp/products/list?category_id=10
■ウェッジウッドについて
ウェッジウッドはまもなく創業260年を超える歴史と伝統を持つ、英国最高級のテーブルウェアブランドです。その品質とデザインは英国王室をはじめとして様々なVIPに愛用され続け、時代を超えて愛され続けています。またティータイムにおいては、この文化の本場である英国のエッセンスを日常に加えた、最高に贅沢なひとときを演出します。2015年からFiskars(フィスカース)グループに加わりました。
■Fiskars(フィスカース)について
フィスカースは、Fiskars、Wedgwood、Waterford、iittala、ARABIA、Gerber、Royal Copenhagenなど世界的に認められているガーデニング・リビングウェアブランドを傘下に持つ、ライフスタイルブランドグループです。
企業サイト: https://www.fiskarsgroup.com/ (英語)
■お問い合わせ先
フィスカース ジャパン株式会社
TEL:03-6380-8159