
家事シェアが楽しくなる!“男の家事“をテーマにした「家事ラップ」の女性アンサーソングが誕生
いつも「やらなきゃいけない」という必要性に迫られてこなす家事を、少しでも楽しく面白く思えるようになれば──。このメッセージに賛同した日本ヒップホップ界のレジェンドのKダブシャインが、花王株式会社の製品とコラボし2016年5月からスタートした動画配信プロジェクト「家事ラップ」。
家事ラップとは?
これまで、アタックNeo抗菌EX Wパワーで菌をやっつける「洗たく篇」や、クイックルワイパーで家中のホコリを拭きとる「そうじ篇」など、さまざまな家庭の汚れとバトルしながら家事のツボをラップに乗せてカッコよく披露。男性が家事をポジティブに楽しめるようなメッセージをYouTube上から発信してきました。
この「男性の家事をもっと盛り上げよう」というムーブメントが、今度は女性からのアンサーソングという形で新展開へ! 日本を牽引する女性ラッパー、COMA-CHIによる「家事最高!〜cycle dub ver.〜」が誕生しました。
家事ラップ 女性アンサーソング篇 「家事最高!」
クールな家事ラップに乗せれば家事シェアが面白くなる!
「家事最高!〜cycle dub ver.〜」は、家事ラップへのリスペクトを込めた“女性目線からの家事ラップ”。サウンドもKダブシャインの家事ラップとはまた異なり、ブラックミュージックに影響を受けたCOMA-CHIらしいジャジーな温かみがある、女性も聴きやすい仕上がりに。
また今回の動画は、「いつもの家事がよりクールに、少しでも楽しんでもらえるように」というメッセージ性はそのままに、従来の家事ラップシリーズにはなかった「主観カメラ」を用いた表現で撮影。家族みんなで家事をシェアしながら絆を育んでいく日常が、夫・妻・子どもそれぞれの目線から臨場感たっぷりに映し出され、誰もが共感できる“クールだけど微笑ましい”印象を与えてくれます。
これまでの男性目線だけでなく、家族という新たな世界観へと広がった「家事ラップ」映像を夫婦で見てみませんか。きっと今よりもっと楽しく前向きに、家事シェアに取り組むことができますよ。
これまでの家事ラップ作品
「洗たく篇」を皮切りに、「そうじ篇」、「大掃除篇」、「アイロン篇」、「洗たく篇 極」、「漂白剤篇」、そして「最終章」まで次々にリリース。また、番外篇である「アタックNeo バトル」や、第一弾から第五弾までの5作品をすべて網羅した「メガミックス」も発表してきました。「男性の家事をもっと盛り上げよう!」というテーマではじまったこのコラボレーション。「家事」をラップに乗せることで、いつもの「家事」がよりクールに、そして少しでも楽しんでもらえるようにという想いが込められています。
第二弾 クイックルを持ったおそうじ魔法使いコッタさん登場「そうじ篇」 https://youtu.be/e_uvc4UqyNw
第三弾 マジックリンでびっくりきれいに「大掃除篇」 https://youtu.be/hQRZdmJPyHg
第四弾 アイロンでラップ!キーピングを噴射「アイロン篇」 https://youtu.be/Sjf7xl53p08
第五弾 ハミングファインとKダブシャインがコンビを組んだ「洗たく篇 極」 https://youtu.be/asOZWF5PkTk
第六弾 Kダブシャイン 男の家事、原点ここにあり!泣ける家事ラップ「漂白剤篇」 https://youtu.be/21oSmX2gtyQ
最終章 男の家事はまだまだこれから・・・「FINAL MISSION」 https://youtu.be/_q0AaQ6wSuQ
家事ラップメガミックス vol.1(第一弾〜第五弾までをリミックス) https://youtu.be/z0Zf1k5Fw6Q
■COMA-CHI プロフィール
HIPHOP、R&Bをはじめ、JAZZやアフロビート等のブラックミュージックに影響を受けた濃厚なグルーヴ感と、 抜群の歌唱力を併せ持つ女性ラッパーの先駆者。B-BOY PARK MCバトルで女性至上唯一のファイナリストの功績を残し、 日本語ラップ界のNo.1女性MCとの賞賛を受けた。 2009年にアルバム「RED NAKED」でメジャーデビューを果たすと、加藤ミリヤやリップスライムなど錚々たる面々からの客演オファーが殺到。近年は自らのレーベル/事務所「Queen's room」を設立し、多彩な作品をリリースしている。
\その他おすすめ記事/