
オススメ!梅雨入り前に準備したい、お風呂の掃除道具や収納・置き場所アイディア
けっこう体力を使うお風呂掃除はパパ担当という家庭も多いと思いますが、できれば浴槽や床の掃除だけでなく、家族のために浴室の快適な環境づくりもケアしたいところ。
例えば、撃退するのが大変なカビ対策。1年じゅう湿気がこもりやすい浴室は油断するとすぐカビが発生しますが、間もなく梅雨入りとなるこの時期は特に注意が必要です。
そこで今回は、株式会社マーナから発売中の「きれいに暮らす。」シリーズから、「水切れ」をテーマにした浴室のジメジメ対策アイテムをご紹介します。
目次[非表示]
お風呂上がりの新習慣に!サッと水切り「お風呂のスキージー」
お風呂上がりに浴室の壁を濡れたまま放置すると、カビの原因につながります。そこでオススメなのが、軽い力でサッと水切りができる「お風呂のスキージー」。
両面使えて縦横どちらにも動かしやすく、小回りが利くので蛇口まわりなどの細かいところの水切りもラクラク。 薄くて収納時にもかさばらず、マグネットがつく浴室では「お風呂のマグネットフック」にかけるとスッキリ収納できます。
「サッと水切り」をお風呂上がりの習慣にすることで、掃除の手間も減り快適に過ごせますよ。
<製品概要>
品名 : お風呂のスキージー
カラー : ホワイト、グレー
希望小売価格 : 980円+税
材質 : 本体/ポリプロピレン、ブレード/熱可塑性エラストマー
サイズ : 約209×168×17mm
品名 : お風呂のマグネットフック
カラー : ホワイト、グレー
希望小売価格 : 480円+税
材質 : 本体/ABS樹脂、マグネット/ラバーマグネット
耐荷重 : 300g
サイズ : 約52×69×41mm
▼あわせて読みたい
タオルバーに掛けて置き場に困らず収納アップ!水切れの良い「タオルバーバスケット」
浴室は、ボディタオルやボディソープ、シャンプーなど物が増えて収納に困りがち。床に濡れた状態で直置きすると、ヌメリが気になったり、気がついたらカビまで…。
そこで、浴室収納を工夫することでヌメリやカビを防ぎましょう。
オススメは、タオルバーに掛けて簡単に収納が増やせる「タオルバーバスケット」。バスケットの底が前傾しているので、水切れが良く衛生的。また、縦に2個まで連結でき、収納が増やせます。
<製品概要>
品名 : タオルバーバスケット
希望小売価格 : 1,480円+税
材質 : ポリプロピレン
耐荷重 : 1製品あたり2kg
サイズ : 約204×251×119mm
※タオルバーのパイプ径22mm以上のものはご使用になれません。
▼あわせて読みたい
洗面脱衣所をスッキリ片づけるには3つのデッドスペースを活用しよう
置き場問題も解決!収納時に水が切れる「マグネット湯おけ」
入浴時に欠かせないアイテムで、置き場に悩まされるのが湯おけ。こちらも濡れた状態で置いておくと、ヌメリの原因になります。
そこでオススメのアイテムが、新発想の「マグネット湯おけ」。裏面にマグネットがついているので、そのまま壁面にくっついて収納できます。また、収納している間に水が切れるので衛生的です。
<製品概要>
品名 : マグネット湯おけ
希望小売価格 : 1,680円+税
材質 : 本体/ABS樹脂、マグネット/ラバーマグネット
容量 : 2.0L
サイズ : 約直径220×76mm
今回ご紹介した「きれいに暮らす。」シリーズのアイテムは、「使っている時も使っていない時も“きれい”」をコンセプトに開発された商品なので、見た目も機能性も秀でたものばかり。
梅雨入りでカビの猛威が増す前に、ぜひ浴室のジメジメ対策アイテムを揃えてカビを防止し、浴室をピカピカで居心地のいい空間に保ちましょう。
■マーナ公式オンラインショップ
▼あわせて読みたい
お風呂掃除で嫌な臭いにさよなら!パワフル消臭技術を新採用した『バスマジックリン デオクリア』