本当に踊るのか?!ヤマキ「踊るかつお節」を試してみた

本当に踊るのか?!ヤマキ「踊るかつお節」を試してみた

料理


目次[非表示]

  1. 1.「なぜかつお節が踊るのか?」をマジメに追求
  2. 2.ヤマキ「踊るかつお節」は本当に踊る!(動画あり)
  3. 3.ヤマキ「踊るかつお節」は週末のホームパーティーにぴったり


鉄板で焼いた熱々のお好み焼きや焼きそばに振りかけたかつお節が、まるで踊っているようにゆらゆらと動く光景を見たことはありませんか?

踊っているかつお節を見ていると、不思議と料理がいっそうおいしそうに感じられ、食欲もそそられますよね。


ヤマキ株式会社ではそうしたかつお節の新しい価値に注目し、研究に研究を重ねて新商品を開発──その名も「踊るかつお節」です。


「なぜかつお節が踊るのか?」をマジメに追求

家men,踊るかつお節,お好み焼き,たこ焼き,焼きそば


同社の調査によると、かつお節をお好み焼き・たこ焼き、焼きそば・焼うどんにかける人が半数以上いるそうです。そんなかつお節が“踊る”ことを追求した商品が開発されたのは、ユーザーからの「かつお節はなぜ踊るの?」という素朴な問い合わせがきっかけでした。


なぜかつお節が踊るのか? その秘密は水分と熱にあるそうです。


熱々の料理から漂う湯気がかつお節に当たると水分が吸収され、それと同時に水分の発散(蒸発)も発生。

湯気の水分が吸収されるとかつお節が伸び、発散されると逆に縮む──それらを繰り返すことで、かつお節がゆらゆらと踊っているように見えるのです。


ヤマキではこうしたかつお節独自の現象をマジメに研究し、その結果、最もゆらゆらと踊るために必要な「幅」と「厚み」の答えにたどり着いたとのこと。


…が、しかし本当か?と思った家men編集部。さっそく試してみました。


ヤマキ「踊るかつお節」は本当に踊る!(動画あり)


今回は、同じ条件で温めたお好み焼きの上に、一般的なかつお節とヤマキ「踊るかつお節」を載せて比較してみました。


[youtube https://www.youtube.com/watch?v=SFuFBM4BREY?rel=0&showinfo=1&controls=1&w=100&h=100]​​​​​​​

※左:一般的なかつお節 右:ヤマキ「踊るかつお節」


お、踊っている…!

一般的なかつお節と比較すると、あきらかに踊り具合が違いますね。生きているかのようにゆらゆらと踊っています。

「踊るかつお節」は本当でした。


ヤマキ「踊るかつお節」は週末のホームパーティーにぴったり


見た目に楽しく、食べておいしい、熱々メニューの新定番「踊るかつお節」。

その見事な踊りっぷりは、家族で囲む食卓はもちろんのこと、大人数で囲む週末のホームパーティーの盛り上げ役になってくれること間違いなし!


子どもに大ウケすること必至なので、「料理で家族を笑顔にしたい!」と思っているパパの皆さんはぜひ試してみてください。


家men,ヤマキ,踊るかつお節,お好み焼き,たこ焼き,焼きそば


【商品概要】

家men,ヤマキ,踊るかつお節,お好み焼き,たこ焼き,焼きそば

※キャンペーン実施中

URL https://www.yamaki.co.jp/special/odorukatsuobushi2019/