
『魁!!男塾』が美少女キャラと禁断のコラボ!30代男女必見の“少年少女和え”料理マンガ
30代以降の家men世代なら、週刊少年ジャンプで連載していた宮下あきら先生の傑作マンガ『魁!!男塾』を一度は読んだことがあるはず。究極のスパルタ教育施設“男塾”を舞台に、劇画タッチの濃いキャラクターたちが繰り広げるギャグや死闘、そして熱い男気の虜になった人も多いのではないでしょうか。
『魁!!男塾』の最強&人気キャラといえば、「わしが男塾塾長、江田島平八である!」のセリフでおなじみ常識外れの超人・江田島平八。
この無骨な熱血漢が、ザ・少女マンガというべき可憐な美少女と結婚するという禁断の競演が、味の素株式会社「Toss Sala®」プレゼンツのマンガ「江田島塾長にチェックメイト!」で実現してしまいました! 一体どんな内容になるのやら?
少年マンガと少女マンガの主人公を和えたら…意外な相性!
「江田島塾長にチェックメイト!」で江田島平八と競演するのは、少女漫画家・種村有菜先生によるオリジナルキャラ・小坂部ぽろん。渋谷でチャラ男に絡まれていたぽろんを平八が助けたことからそのままゴールインし結婚3年目という、どこから突っ込んでいいのか分からない設定。
天真爛漫だけど料理の苦手なぽろんが美味しい料理を作って夫・平八を喜ばせようと奮闘し、平八も愛妻の手料理を決闘のような覚悟で食するという、水と油が融合したストーリーになっています。
今回のマンガは、トス(まぜる)するだけでデリのようなサラダを作れるトッピング入りサラダシーズニング「Toss Sala®」の魅力を伝えるために企画されたもの。
ぽろんのように料理が苦手な人でも「Toss Sala®」で和えれば美味しい料理を手軽に作れる、というメッセージが、ゴツゴツした少年マンガとふんわり系少女マンガのコラボによる“かみ合わない”やり取りを通じてインパクト満点に伝わってきます。
どんなものでも和えて美味しくする「Toss Sala®」によって、双方の味=面白さを引き立て合いながら融合した少年マンガと少女マンガの世界。その意外な相性をぜひ確かめてみてください。
試してみたい「Toss Sala®」簡単レシピ
また、本作の中でぽろんがチャレンジする「Toss Sala®」を使った料理のレシピも特設ページにて公開されています。サラダだけじゃなく、どんなものにも和えて美味しくする「Toss Sala®」を活かした簡単レシピを試してみてはいかがでしょうか。
【レシピ紹介】
<冷やしアボガドの冷製ムニムニ>
■材料
アボカド(1個)、ご飯(60g)、「Toss Sala®」チーズ香るシーザー用(1個)
■つくり方
①アボカドの身をスプーンでくりだします。
②くりだしたアボカドとご飯と「Toss Sala®」チーズ香るシーザーサラダ用を混ぜて、くりだしたアボカドの皮に詰めます。
<のせチン!トマうどん>
■材料
トマト(1個)、冷凍うどん(250g)、「Toss Sala®」サラダチキンとレタスの京風ゆずサラダ用(1個)
■つくり方
①冷凍うどんにトマトをのせてレンジで5分温めます。
②トマトを崩して、うどんと混ぜ、「Toss Sala®」サラダチキンとレタスの京風ゆずサラダ用と和えます。
■作者プロフィール
宮下あきら
東京都出身の漫画家。代表作に「魁‼男塾」「天下無双 江田島平八伝」「激‼極虎一家」「ボギーTHE GREAT」等。現在は、日本文芸社「週刊漫画ゴラク」にて「真!!男塾」を連載中。
種村有菜
1996年、集英社より「2番目の恋のかたち」でデビュー。代表作は「神風怪盗ジャンヌ」「満月をさがして」など多数ある。現在は、白泉社「メロディ」にて「31☆アイドリーム」連載中。「アイドリッシュセブン」ではキャラクター原案を手掛けている。
■Toss Sala®について
「Toss Sala®」は、モッツァレラチーズやサラダチキン、豆腐などのたんぱく質とたっぷりの野菜をトスする(まぜる)だけで、おいしそうな見栄え・香り・食感のよい‟ごちそうサラダメニュー“が出来上がる、トッピング入りサラダシーズニングです。
【商品情報】
■製品名:「Toss Sala ®(トスサラ)」
■品種名:<モッツアレラとトマトのイタリアンサラダ用><チーズ香るシーザーサラダ用><サラダチキンとレタスの京風ゆずサラダ用><豆腐と水菜の和風ごまサラダ用><サラダチキンとサニーレタスの甘辛ごまサラダ用>
■特長:見栄え、香り、食感のよい“ごちそうサラダメニュー”が簡単に出来上がる、トッピング入りサラダ シーズニングです。
<商品サイトURL>
https://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/products/tosssala/
おすすめ記事