
こだわりの自家製食品を“我が家の味”に!令和ラベル付き「梅味噌」と「らっきょう甘酢漬け」手作りキットが登場
味噌、梅干し、漬け物…自家製食品は素材の分量や作る環境によって味が変わる、いわば作り手の個性やこだわりがダイレクトに発揮されるオリジナル食品。
作り手によって味が変わるということは、あなたの作った自家製食品が“我が家だけの味”になるということ!
そこでご提案です。男の憧れといえる自家製食品づくりに今年こそチャレンジし、家族にとっての“我が家の味”を生み出してみませんか?
そんな「今年こそ」という気持ちを後押ししてくれる、おいしい手作りキットを今回はご紹介します。
必要な材料・道具がすべて揃い、届いたその日から作れる
フェリシモがJR西日本と共に展開する『EVERYTHING FROM JP market』は、鹿児島県産のらっきょうや梅を使って楽しむおいしいDIYキットシリーズ「吹上砂丘育ち白宝らっきょう甘酢漬け手作りキット」と「梅味噌手作りキット」のウエブ販売を5月22日よりスタート。
いずれも漬け込み容器&材料付きで、届いたらすぐ楽しめるキットです。
今年こそ作ろう!とう気持ちを後押ししてくれる、書道家・髙宮 暉峰(たかみや きほう)さんの書で“令和”と書かれたラベルも付いています。
シャキシャキ感がたまらない!大粒の国産らっきょう手づくりキット
大きいことで知られる鹿児島県特産、一般にはあまり出まわらない、砂丘育ちの白宝らっきょうを使用。
面倒な下処理が済んだ塩らっきょうを着色料・保存料不使用の甘酢で漬けるだけ。漬け終わった液は、野菜の浅漬けや料理に無駄なく使えます。
■[鹿児島県]『令和元年』今年こそつくろう!吹上砂丘育ち白宝らっきょう甘酢漬け手作りキット
1セット ¥3,227(+8% ¥3,485)送料込
・セット内容 / 下処理済みらっきょう(塩分約3%)約500g、漬け液約340g(820mlのガラスびん:日本製 フタ/PP:日本製)
・賞味期限 / 商品到着後約1週間以内で漬け込んでいただき、約1ヵ月で漬かります。漬け上がり完成後は冷蔵庫で3〜6ヵ月を目安にお召し上がりください。
(製造加工:日本/原料原産地名 らっきょう:鹿児島県産)
商品の詳細とお申し込み https://feli.jp/s/pr19060502/1/
※お申し込み締め切り:2019年6月30日(日)
※お届け時期:2019年7月中旬
爽やかな梅の香りが食欲をそそる万能調味料
鹿児島県さつま町の薩摩西郷梅を使用。鹿児島県出身である西郷隆盛にゆかりのある土地で栽培が始まったことから「薩摩西郷梅」と名前がついています。
薩摩西郷梅(南高梅)でも果肉タップリの2Lサイズで、色・香りの高いものを厳選してお届けします。出来上がった梅味噌は和え物・サラダ・ドレッシング・麺や料理のアクセントに爽やかな梅の香りが食欲をそそる万能調味料です。
■[鹿児島県]『令和元年』今年こそつくろう!梅味噌手作りキット
1セット ¥3,038(+8% ¥3,281)送料込
送料は商品価格に含まれています。
・セット内容 / 梅300g、漬け込み用瓶(820ml)×1瓶、味噌300g、砂糖300g
・賞味期限 / 商品到着後すぐに仕込んでください。完成後は冷蔵庫で保管し、3ヵ月をめどになるべく早くお召し上がりください。
(原料原産地名 梅:鹿児島県)
商品の詳細とお申し込み https://feli.jp/s/pr19060502/2/
※お申し込み締め切り:2019年6月9日(日)
※お届け時期:2019年6月15日〜6月20日
こだわりの自家製食品を今すぐ始められる、おいしい手作りキットシリーズをご紹介しました。
こだわればこだわるほど“この世に2つとない味”へと昇華する、奥深い自家製食品づくり。
そんな探究しがいのある世界へ踏み入る第一歩としてぜひこのキットを活用し、家族の記憶に残る“我が家の味”を生み出してみませんか。
元号が令和に新しく変わったのをきっかけに、何か新しいことにチャレンジしたい!という皆さんにオススメですよ。
◆EVERYTHING FROM JP marketとは
日本のがんばる人と地域を応援するサイトEFJ market(=EVERYTHING FROM JP market[エブリシング・フロム・ジェイピー・マーケット])は1.スタッフが、本当に「コレはいい!」と感じたものを紹介します。2.ネームバリューにとらえわれることなく、「おすすめする理由がある」ものを紹介します。3.作り手のこだわりや想いをお届けします。4.地域に根ざす、それぞれの文化や風土もお伝えします。5.四季折々の旬のものを、いちばんおいしい状態で産地からお届けします。サイトに掲載をご希望のお問い合わせ窓口も設けています。
・EFJ marketウェブサイト https://feli.jp/s/pr19060502/4/
・おいしいもの情報をお届け「EFJm通信」 https://feli.jp/s/pr19060502/5/
◆お電話でのご注文・お問い合わせ
0120-055-820 (通話料無料)
0570-005-820 (通話料お客さま負担)
(受付時間:月曜〜金曜/午前9時00分〜午後5時)
※携帯電話など「0120」を利用できない場合は、「0570」で始まる番号をお使いください。
※お客さまからのお電話は、ご注文の内容を確認・記録するために録音させていただいております。
※「0570」通話料は20秒につき10円(税別)かかります。
※PHS・一部のIP電話ではご利用できない場合があります。
◆〜ともにしあわせになるしあわせ『FELISSIMO [フェリシモ]』〜
[会社概要]
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0035 神戸市中央区浪花町59番地
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト https://feli.jp/s/pr190501/1/
◆会社案内(PDF) https://feli.jp/s/pr190501/2/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動 https://feli.jp/s/pr190501/3/