電動なのに手挽きのような味わい!フレンチプレスからエスプレッソまで対応した本格派コーヒーグラインダー『Brunopasso GA-1X Limited』

電動なのに手挽きのような味わい!フレンチプレスからエスプレッソまで対応した本格派コーヒーグラインダー『Brunopasso GA-1X Limited』

家電

コーヒーの楽しみ方としてここ数年、コーヒー豆の生産農園にこだわるサードウェーブ(第三の波)が話題となりましたが、その先に続くフォースウェーブ(第四の波)として2018年ごろから注目を集めているのが“自宅飲み”


つまり、こだわりの豆を自ら焙煎したり抽出するなど、自分好みのコーヒーをいかに自宅で淹れるかに関心が移りつつあるのです。


おいしいコーヒーを味わうには“焙煎したての豆を飲む直前に挽く”ことが鉄則ですが、その道具としてオススメの商品を今回はご紹介します。


株式会社デバイスタイルマーケティングのdeviceSTYLE(デバイスタイル)コーヒーグラインダーの新ラインナップとして、2018年12月25日(火)より数量限定にて発売されるコーヒーグラインダー『Brunopasso GA-1X Limited(リミテッド)』です。


コーヒーグラインダー,Brunopasso GA-1X Limited,家men


低速回転のLOW(手挽き)モードで豆の風味を損なわない!


『Brunopasso GA-1X Limited』の特長は、回転数を下げて挽くことができるLOW(手挽き)モードやコニカル(円錐型)カッターも搭載していること。


これまでの電動式コーヒーグラインダーには、豆をカットするミルの高速回転中に摩擦熱が発生し、豆の風味を損なうというデメリットがありました。


その点、低速回転のLOWモードだと熱の発生が少なく、手挽きのような挽き方によってコーヒー豆の香りがより引き立ちます


さらに、ボタンを押し続けることなくスムーズにコーヒー豆を挽くことができるオートストップ機構(挽き始めて2分間経過すると自動的に停止)など、これまで好評だったGA-1X Special Editionの機能はそのままに、デザイン性を重視した限定色のロジウムシルバー色を採用。


また、ドリップコーヒーをはじめフレンチプレスからエスプレッソまで多様な味わい方に対応できるよう、豆の挽き目をダイヤルで簡単に設定可能なのも便利です。


『Brunopasso GA-1X Limited』は数量限定生産のため、デバイスタイルオンラインショップなど一部の販路を通じて販売されるとのこと。


数々の道具を試してきたコーヒー通はもちろん、これから自宅飲みを始めようという方にも、自分好みのコーヒーを快適に作るための道具としてオススメですよ。


コーヒーグラインダー,Brunopasso GA-1X Limited,家men


■Brunopasso GA-1X Limited 主な特長

・選べる回転モード

用途に合わせ、モーターの回転数を次の2種類のモードから選択できます。

<NORMAL(ノーマル)モード>

通常のオートモード。手早く挽くことができます。

<LOW(手挽き)モード>

NORMALモードより回転数を下げて挽くことにより、熱の発生を低減。香りを損なわない、手挽きのような挽き方を再現します。


・オートストップ機構採用

NORMALまたはLOWボタンを押すと豆挽きスタート。挽き始めて2分間経過すると自動的に停止。または豆挽き終了後、手動でボタンを押しても電源をオフにすることができます。


・コニカル(円錐型)カッター

低回転数コニカル(円錐型)カッター採用。熱の発生が少なくコーヒー豆の香りを損ないにくい構造です。


・選べる挽き目ダイヤル

挽き目は1から5まで無段階に設定できるので、さまざまな抽出方法に合わせた挽き方が簡単に選べます。フレンチプレスからエスプレッソまで幅広く挽くことができます。


■Brunopasso GA-1X Limited 製品仕様

型番      :GA-1X-LTD

JANコード    :4589803690220

定格電源電圧  :AC100V

定格電源周波数 :50/60Hz

定格消費電力  :60W

外形寸法    :W110×H233×D150 (約mm)

本体質量    :約1.3kg

コンテナ有効容量:140g

電源コード長  :1.1m

■付属品

取扱説明書、保証書


【Brunopassoについて】

デバイスタイルでは、コーヒーがカップの中に一滴ずつ丁寧にドリップされていく音色を「(褐色の)Bruno(足音) Passo」と名づけ、コーヒー関連の商品に冠しています。キッチンやリビングに置いても溶け込む洗練されたデザイン、専門店のハンドドリップで淹れたような味わいをお楽しみいただくことができます。


【会社概要】

商号  : 株式会社デバイスタイルマーケティング

代表者 : 代表取締役 日高 寛彰

所在地 : 東京都新宿区市谷本村町2番10号 ストリーム市ヶ谷

設立  : 1960年5月25日

事業内容: ワインセラー・コーヒー関連商品の企画・販売

URL   : https://www.devicestyle.co.jp/