Sharkと日本の伝統工芸が異色のコラボ!和の情緒豊かなシャークニンジャ ハンディクリーナーEVOPOWER特別モデル<数量限定>

Sharkと日本の伝統工芸が異色のコラボ!和の情緒豊かなシャークニンジャ ハンディクリーナーEVOPOWER特別モデル<数量限定>

家電

北米で2008年からの10年間で累計5,000万台以上もの掃除機の売上実績を誇る、米国売上No.1の掃除機ブランドShark(シャーク)

昨年8月に日本の掃除業界に本格参入して以来、次々と話題の商品を発表してきましたが、今度はさらに常識と想像を超えた新商品が誕生!


ハンディクリーナーShark EVOPOWERと、長崎県の無形文化財に指定されている臥牛窯とのコラボレーションから実現した特別限定品「Shark EVOPOWER現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆」です。


米国売上No.1掃除機シャークニンジャと長崎県の無形文化財の出会いとは


Shark EVOPOWERは2018年9月に新基軸のハンディクリーナーとして発売され、またたく間に大ヒット。発売初月にハンディクリーナー市場で売り上げシェア2位を達成し、その後もシェアを拡大し続けています。


一方の臥牛窯は、17世紀に開かれ、元禄現川焼の伝統を守る窯元。江戸時代に消失した現川焼の技を再興し、長崎県無形文化財にも指定されています。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men

シャークニンジャ株式会社社長ゴードン・トムと十四代横石臥牛


1980年代に当時外交官だったShark日本法人社長ゴードン・トムは、日本滞在中に十三代横石臥牛に出会い、その伝統と技術に感銘。

約30年を経た2018年に都内百貨店で行われていた展覧会で臥牛窯に再会し、臥牛窯を再び訪れて十四代横石臥牛に出会ったことをきっかけにコラボレーションが実現しました。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men

十四代横石臥牛によるEVOPOWERの絵付け


春・夏・秋・冬の四季をテーマに描かれた4モデルをそれぞれ12本ずつ、計48本を限定販売することになり、1月24日から購入予約を開始しています。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men


満開の桜と白鷺を描いた「春」。

御入学や新社会人といった新しい門出を祝う贈答品としても好適なデザインです。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men


夏の夜空を思わせる、銀河をモチーフとした「夏」。

星々の煌めきが幻想的な雰囲気を醸します。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men


月見をする白鷺が描かれた「秋」。

縁起の良いデザインのため、お部屋のインテリアとしても活用いただけます。


掃除機,Shark,EVOPOWER,現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆,家men


二羽の鶴が舞う「冬」。

縁起物を描いたデザインは、お正月やお祝いの気分を華やかに盛り上げます。


Sharkと日本の伝統工芸のコラボによって誕生した「Shark EVOPOWER現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆」をご紹介しましたが、いかがでしたか。


いずれも日本の住まいにしっくり馴染む“和の情緒”が感じられるデザイン揃い。

毎日の掃除が楽しくなること間違いなしの特別限定モデルを、この機会にぜひ購入してはいかがでしょうか。


■販売方法に関して

販売台数        :春・夏・秋・冬を各モデル12台ずつの合計48台

販売方法        :購入予約制

             入希望が販売台数を超えた場合は抽選を行う

             購入予約は各モデルごとに行う、複数モデルの予約可

購入予約期間  :2019年1月24日18:00時開始、2月28日23:59終了

購入予約方法  :https://shark.co.jp/gagyuから専用フォームで購入予約

購入方法        :3月上旬に購入者(もしくは購入権当選者)にシャークから連絡

購入価格        :¥22,680(消費税、送料、代引き手数料込み)


■主要スペック(特別サイト https://shark.co.jp/gagyu

EVOPOWER 現川様式 四季点描 十四代横石臥牛筆各季節共通

ベースモデル    : EVOPOWER W30

販売価格        :¥22,680(消費税、送料、代引き手数料込み)

本体サイズ     :高さ419 x 幅54 x 奥行61 mm

本体重量        :約620グラム

最長運転時間  :約24分(バッテリー2個使用時)

充電時間        :約2.5時間

付属品           :隙間用ノズル、マルチノズル、布団用ノズル、充電ドック(Wバッテリー用)、着脱式リチウムイオンバッテリー2個

カラー           :グレイ

保証期間        :3年間


■臥牛窯について (ウェブサイト http://gagyu.shop-pro.jp)

白鷺文絵皿


臥牛窯の始まり

慶長七年(1602年)、臥牛窯の始祖は松浦藩内の大村藩と鍋島藩の藩境にある木原皿山に窯を開きました。

地元で採れる赤土を使い、古来より伝わる刷毛目文様を施した「陶器」。

この頃大陸から伝わった技術で泉山に発見された磁石を使って作る「磁器」。

この相対する両極の技術を有する類稀なる窯元が臥牛窯です。 窯元を訪れた松浦藩の初代藩主である松浦鎮信候により“臥した牛に見える窯の形状”から「臥牛窯」と命名され412年もの間、代々伝承を重ね伝統の技を受け継いで来きました。

現川焼と臥牛窯

臥牛窯の開窯から約一世紀後、元禄四年(1691年)に諫早藩(現在の長崎市)に彗星のように現れ、その類い稀な表現力と存在感で世の中をあっと言わせた「現川焼」。

しかし多くの謎を残しつつ半世紀ほどで輝きの軌跡を残して、この世から忽然と消失してしまいます。

残された一握りの品は幻の銘陶となり後世への伝説となりました。

その幻となった秘法を求めて二百年以上もの間、人々は幾多の挑戦を重ねてきましたが、誰の夢も叶わず、それは決して再現できませんでした。

この秘法の謎を解き明かし現代に蘇らせたのが十二代 横石臥牛(先先代)であり、再現を完全なものに仕上げたのが十三代 横石臥牛兄弟(先代)です。

繊細な刷毛目や立体的な盛り上げ技法には、生の濡れた状態の素地への加飾が不可欠で、一般的な磁器の五倍はかかるこの秘術が空間表現や立体表現を可能にする現川焼の最大の秘密です。その現川焼再興の技法をもって、長崎県無形文化財に指定されています。


■Shark EVOPOWERについて(通常モデル)

Shark EVOPOWER(左からW20ブラック、W30グレイ、シルバー、ライムストーン、ブロンズ)


EVOPOWERは「これまでにない」7つの驚きをもった製品として開発 されました。これまでハンディクリーナーに期待されてこなかったファッション性とお掃除の楽しさを形にした製品です。


1. さっと使える、スリムで持ちやすいフォーム

2. 目に見える場所に置いておきたくなるインテリアに合うファッショナブルなデザイン、豊富なカラーバリエーション(W30)

3. コードレススティッククリーナーと同等のパワフルなモーターを小型ペットボトルほどの重さのボディに搭載

4. 着脱可能な内蔵リチウムイオンバッテリーが2個付属するので、充電切れの心配がない(W30)

5. 本体を置くだけで充電できるドックが付属、W30にはWバッテリーの充電に対応するドックが付属

6. ゴミに触れることなく簡単に捨てられるワンタッチゴミ捨て機能

7. 簡単に取り外せて、水洗いが容易なダストカップとフィルター