
医師の知識と技術を結集!メディカル発想のレイコップのコードレススティッククリーナー誕生
「アレルギー症状の主な原因となるダニやハウスダストに悩む人々を救いたい」という医師の想いから開発された、掃除と除菌の両方を行うふとんクリーナーでおなじみのレイコップ。
同製品の他にも、今まで培ってきた睡眠への知見とテクノロジーによる世界初のふとんコンディショナーなどを手がけてきました。
そんなレイコップからこのたび、「部屋をキレイにするだけでなく、家族の健康に役立つ住環境をつくる」というコンセプトを具現化した新製品が誕生。
UVヘッド搭載のコードレススティッククリーナー「レイコップ RPC」「レイコップ RHC」です。
目次[非表示]
- 1.床の素材に特化したハイエンドモデル「レイコップ RPC」
- 1.1.「レイコップ RPC」の特長
- 1.1.1.デュアルヘッド
- 1.1.2.レイコップ RPC じゅうたん用
- 1.1.3.レイコップ RPC フローリング用
- 1.1.4.UVヘッド
- 1.1.5.デュアルヘッド
- 1.1.6.すべて水洗い可能なダストボックスセット&マイクロHEPAフィルター
- 1.1.7.4段階クリーンシステム
- 1.1.8.着脱式バッテリー
- 1.1.9.アクセサリー
- 2.ハンディなのに高性能!ふとんもソファも清潔にする「レイコップ RHC」
- 2.1.「レイコップ RHC」の特長
- 2.1.1.軽くてスリム
- 2.1.2.UVヘッド(RHC-300のみ)
- 2.1.3.ゴミセンサー
- 2.1.4.ワンタッチゴミ捨て
- 2.1.5.立てかけクッション
- 2.1.6.丸洗いダストボックス
- 2.1.7.着脱バッテリー
床の素材に特化したハイエンドモデル「レイコップ RPC」
「レイコップ RPC」の特長
デュアルヘッド
床の素材に特化した、世界初である12の独立モーターブラシを搭載。フローリングやじゅうたん・ラグを、フットレバーで簡単にワンタッチ切り替えることができます。
ソフトブラシとメインブラシの2つのブラシが、床に合わせて最適化した回転数でハウスダストを徹底的に取り除きます。
レイコップ RPC じゅうたん用
レイコップ RPC フローリング用
UVヘッド
レイコップ初の一体型に進化した「UV」+「たたき」+「吸引」で、99.9%除菌・ウイルス除去が可能。ハウスダスト除去効率も3分で90%を実現しているため、常に清潔さを保てます。
デュアルヘッド
世界NO.1総合モーターメーカー(※日本電産)のデジタルインバーターモーターを採用。強力な吸引により大きなゴミから微細なハウスダストまで残らず吸い取ります。
▼あわせて読みたい
すべて水洗い可能なダストボックスセット&マイクロHEPAフィルター
ダストボックスセットとマイクロHEPAフィルターは簡単に取り外しができ、すべて水洗い可能。常に衛生的に保つことができます。
4段階クリーンシステム
0.3㎛の超微細粉塵を99.9%以上キャッチし、清潔で安全な空気だけを排出します。
着脱式バッテリー
バッテリーが簡単に着脱するのでバッテリーのみの充電が可能。すぐに交換できるため、別売りを用意すればさらに長時間の使用が可能です。
アクセサリー
「ミニパワーヘッド」で車のシートやソファに、「フリーアジャスター」で手の届きにくい家具や棚の上など高い所に、「すき間ノズル」「2WAYノズル」で階段や冊子など部屋中のすべての場所をお掃除できます。
▼あわせて読みたい
ハンディなのに高性能!ふとんもソファも清潔にする「レイコップ RHC」
▼あわせて読みたい
「レイコップ RHC」の特長
軽くてスリム
本体+ノズル+ヘッドの標準質量が、モーターブラシ搭載でわずか1.6kg(本体1.0kg)を実現。「ハンディ」「ふとん」「スティック」の3つの機能を1つにし、使い勝手にこだわりました。
UVヘッド(RHC-300のみ)
従来のレイコップふとんクリーナーにも搭載している「UV」+「たたき」+「吸引」で、99.9%除菌・96.0%ウイルス除去・3分で90%以上のハウスダスト除去効率を実現しています。
※RHC-100は布用ノズルが付属
ゴミセンサー
ゴミセンサーで20㎛までのハウスダストを検知。目に見えないダニの死がい、フン、花粉を徹底的に見つけ、取り逃しを防ぎます。
ワンタッチゴミ捨て
手を汚さずに衛生的にストレスなく、いつでも簡単なゴミ捨てを可能にしています。
立てかけクッション
テーブルや壁などに本体をすぐに立てかけられるクッションを搭載しています。
丸洗いダストボックス
ダストボックスは簡単に取り外し可能で丸ごと水洗いでき、いつでも衛生的です。
着脱バッテリー
バッテリーが簡単に着脱するのですぐに交換でき、場所を選ばず充電できます。
レイコップの新製品コードレススティッククリーナー2種類をご紹介しました。
家庭でこまめに掃除しておくべき場所は、ゴミが落ちていたら目につく床だけではありません。見えないダニやハウスダストが潜むふとんを含めた住環境全体を清潔に保ってこそ、毎日の生活を快適に過ごせるようになるのです。
「部屋をキレイにするだけでなく、家族の健康に役立つ住環境をつくること」をコンセプトとする2種類のクリーナーを使い分け、清潔かつ快適な生活環境を実現してはいかがでしょうか。
【レイコップ公式サイト】
【レイコップ公式オンラインストア】
https://www.raycop.co.jp/store/
<レイコップ・ジャパン株式会社について>
日本では2012年2月からふとんクリーナー「レイコップ」の本格的な販売を開始し、2012年6月レイコップマーケティング株式会社を東京都港区に設立。2013年2月レイコップ・ジャパン株式会社に社名変更し、これまでふとんクリーナー累計600万台以上の出荷台数を誇る(※2019年4月現在)。「レイコップ」の研究、開発、製造管理および販売を行う。2018年2月から世界初ふとんコンディショナー「レイコップ futocon」が発売し、同年4月からレイコップのサブブランドとして第一弾「Sleex Pillow by raycop」を販売する。2019年2月から水拭きロボットクリーナー「ミズロボ」を販売する。同年4月からコードレススティッククリーナー「レイコップ RPC」「レイコップ RHC」を発売開始する。
【お問い合わせ】
レイコップお客様サポートセンター 0120-363612
▼その他「掃除機」に関する記事はこちら