
水拭きも同時にできる!コスパも優れたTake-Oneブランドロボット掃除機に新機種が登場
2004年に日本で初めてロボット掃除機が登場してから十数年。ロボット掃除機はたちまち全国の家庭に普及し、販売台数も年々増加しています。
そうした市場の拡大を受け、さまざまなメーカーが個性を競ってロボット掃除機を販売しています。
家電好きな男心をくすぐる商品があって、面倒な床掃除をロボット掃除機に任せたいと思っているものの、なかなか予算と性能の折り合いがつかずに購入をためらっているというパパも少なくないでしょう。
そんな皆さんにぜひご紹介したい新ブランドのロボット掃除機があります。テイクワンテクノロジー株式会社が2019年2月にリリースし、2019年6月から新機種を販売している「Take-One」です。
Take-Oneブランドロボット掃除機が提供する価値
1. 掃除機清掃と水拭き清掃の同時作動が可能
日本にはフローリング床の家庭が多く、水拭き清掃ができるロボット掃除機の需要は高いです。Take-Oneロボット掃除機は、フローリング床での掃除機清掃と水拭き清掃の同時作動が可能です。
⇒対応機種:X1,X2,X4
2. Wi-Fi接続によるアプリ機能の搭載
5G時代の到来により、IoT(モノのインターネット)技術はますます注目を集めています。ロボット掃除機をアプリで操作し、外出先から家の中の掃除をさせることが当たり前の世の中になってきています。
⇒対応機種:X1,X7
3. 先端技術をお求めやすい価格で
レーザーマッピングはロボット掃除機の最先端技術。レーザーによりロボット掃除機は自身の位置を精密にナビゲーションできます。走行した地図はスマホに表示され、指定した部屋のみ清掃させることができます。
レーザーマッピング搭載のロボット掃除機は現状まだ少なく高価ですが、Take-Oneならお求めやすい価格でレーザーロボット掃除機を入手できます。
⇒対応機種:X7
Take-One X1ロボット掃除機
●水拭き清掃と掃除機清掃が同時に可能
X1のダストボックスと水タンクは一体型の2in1タイプのため、フローリングでの水拭き清掃、掃除機清掃を同時に行うことが可能。時間の節約に貢献し、小さい子どもやペットのいる家庭で効果を発揮します。
●強力吸引力と3つの清掃モード
オート(弓形走行)、スポット、エッジと3種類の清掃モードを使い分けることで、さまざまな場面に対応可能。吸引力は1000Paの強力吸引力を実現しています。
●Wi-Fi機能搭載でアプリ制御可能
スマホアプリを通じて外出先からロボットを作動し、帰宅時には綺麗な床になっているといった使い方が可能です。アプリからの操作で1週間違った曜日の違った時間の清掃予約が可能です。
●Full Goモードでより完璧に清掃
充電を終えた後、自動でもう一度清掃を再開するFull Goモードを搭載。部屋の清掃をより完璧に仕上げます。
【X1ロボット掃除機販売ページURL】
Amazon
Take-One X2ロボット掃除機
●水拭き清掃と掃除機清掃が同時に可能
本体に水タンクを取り付けることでフローリングでの水拭き清掃、掃除機清掃を同時に行うことが可能。時短家事の強い味方となります。
●ペットの毛に効果を発揮
吸い込み口タイプなので、ブラシへの毛の絡まりはありません。ペットのいるご家庭や、また髪の長い女性の家庭にオススメです。
●強力吸引力と4つの清掃モード
オート、スポット、エッジ、弓形走行と4種類の清掃モードを使い分けることで、さまざまな場面に対応可能。強力な吸引力で、部屋のゴミ、毛、微細なホコリまでしっかり吸い込みます。
●お手入れ楽々
ダストボックスは水洗い可能タイプ。水洗いができることで、しっかり清潔を保持できます。サイドブラシはワンタッチ着脱式で取り外ししやすくなっています。スクリーン付きのリモコンで操作が分かりやすく、ボタン一つで誰でも簡単に清掃できます。ダストボックスの取り外しや水タンクの取り付けも簡単です。
【X2ロボット掃除機販売ページURL】
Take-One X4ロボット掃除機
●水拭き清掃と掃除機清掃が同時に可能
X4のダストボックス/水タンクは、フローリングでの水拭き清掃と掃除機清掃を同時に行うことが可能な一体型。水タンクには電子チップを内蔵しており、給水量を自動でコントロールできます。ロボットが床に接地している時だけモップに水が給水されるので、給水過多の心配はありません。
●ダブルV式剛毛ブラシでカーペットに効果を発揮
X4のメインブラシは、シリコン羽根と剛毛ブラシが一体になった高性能ダブルV式ブラシ。カーペットの奥深くまでしっかりと汚れやホコリを掻き込み、掻き取ります。
●強力吸引力と5つの清掃モード
オート、ランダム、スポット、エッジ、MAXと5種類の清掃モードを使い分けることで、さまざまな場面に対応可能。1200Paの強力な吸引力で、部屋のゴミ、毛、微細なホコリまでしっかり吸い込みます。オート清掃は、弓形走行とエッジ清掃を組み合わせて部屋を隅々まで清掃します。
【X4ロボット掃除機販売ページURL】
Take-One X7ロボット掃除機
●レーザーマッピング
部屋の地図を作成しながら精密に走行をナビゲーションするレーザーマッピング機能を搭載。障害物がある場合は、障害物の手前まで行かずとも障害物の存在を認識することができます。作成した部屋の地図はスマホに表示され、特定の部屋のみ掃除させることや、特定の部屋のみロボットが立ち入らないようにすることも可能です。
●自動再開機能
レーザーマッピングによってロボットは常に自身の場所を把握。充電がなくなって自動充電が完了した後、充電がなくなった箇所に自動的に戻って清掃を再開させます。
●Wi-Fi機能搭載でアプリ制御可能
X1と同じくスマホアプリからの操作が可能。また、お家のカーペットの色を選択し、ロボットのセンサーの効き具合をコントロールすることもできます。
●大容量ダストボックス
X7のダストボックスは550mlの大容量サイズ。ゴミやホコリをたくさん溜め込んでくれ、面倒なゴミ捨ての頻度を減らすことができます。ダストボックスは水洗い可能で、しっかりと清潔をキープします。
●ダブルV式剛毛ブラシでカーペットに効果を発揮
X7のメインブラシは、シリコン羽根と剛毛ブラシが一体になった高性能ダブルV式ブラシ。カーペットの奥深くまでしっかりと汚れやホコリを掻き込み、掻き取ります。
●強力吸引力と5つの清掃モード
オート(エッジ+弓形走行)、ルーム選択、静音、MAXと4種類の清掃モードを使い分けることで、さまざまな場面に対応可能です。1200Paの強力な吸引力で、部屋のゴミ、毛、微細なホコリまでしっかり吸い込みます。
●清掃予約機能
リモコンとアプリの両方から清掃予約が可能。リモコンからは毎日決まった時間の清掃予約が、アプリからは1週間違った曜日の違った時間に清掃予約ができます。決まった時間に清掃を予約することで、帰宅した時には床がキレイに!
【X7ロボット掃除機販売ページURL】
吸引と水拭き掃除を同時に行うことができ、しかもさまざまな先端技術を搭載しているのに、コストパフォーマンスに優れたラインナップが揃ったTake-Oneブランドロボット掃除機。
面倒な床掃除を安心して任せられるお手頃価格のロボット掃除機をお探しの皆さん、ぜひ候補に入れてみませんか。
■テイクワンテクノロジー株式会社
2019年3月創業。IOTスマート家電の需要が高まっている中、質が高い製品やサービスをお手頃な価格で購入できるように、海外からの新技術、新商品を積極的に導入し、市場に提供していきます。
お客様の目線を基準にした研究開発を続け、家電製品の力で、世界中の人々の生活をさらに便利な、豊かなものにしてくことを目指しています。
所在地 : 東京都港区芝大門1-10-11芝大門センタービル10F
事業内容: 電化製品、周辺機器の企画開発、製造、販売、輸出入