
【9月29日はクリーニングの日】利用経験者が語る宅配クリーニングのメリットとは
家族の衣類が多くてこまめに洗濯するのが大変。
スーツやオシャレ着をクリーニング店に出したいけど、忙しくてお店に持っていく時間がない。
こうした洗濯にまつわる悩みを自分の力だけで解決するのは、なかなか難しいですよね。
そんな時に頼れる選択肢としてぜひ覚えておきたいのが、高い技術でクリーニングした衣類を自宅まで届けてくれる「宅配クリーニング」。
とはいえ、興味はあるけど利用したことがない、あるいはサービス内容をよく知らないのでメリットをイメージしづらい…という方も少なくないでしょう。
そこで今回は、「せんたく便」でおなじみ株式会社ヨシハラが全国の30代〜50代男女1149名に行った調査の結果を元に、最新の宅配クリーニング利用事情および利用者の声をご紹介します。
まだまだ少ない利用経験者…でも利用後の満足度は高い!
■約9割が「宅配クリーニングの利用経験なし」
まずは「宅配クリーニングを利用したことはありますか?」と質問したところ、「はい」と回答した方の割合は10.91%。
約9割の人が宅配クリーニングを利用したことがないという結果に。
■宅配クリーニング利用経験者の91.9%が満足
では実際に利用したことがある人たちはどのような感想を抱いたのか。
「宅配クリーニングはどうでしたか?」という質問に対して、「とても良かった」「良かった」を合算すると90%以上という結果に。
一方で「とても悪かった」という回答が0件だったことからも、とても利便性の高いサービスであると言えそうです。
■宅配クリーニングが良かった理由は?
・重くてかさばるものを持ち運びする必要がなく、楽だった
・店舗に行く必要がなく、手間が省けて時短につながった
・希望の時間通りに受け取ることができ、不規則な生活でも安心して利用できる
・まだ子供が小さく付きっきりでいなければならないため、自宅にいながら完結できて本当に助かる
・仕上がりが良く、とても満足だった
これらの意見からも宅配クリーニングは、各家庭の事情ごとに生じるさまざまなニーズに対応できていることが分かります。
宅配クリーニングの利用事情および利用経験者の声をご紹介しましたが、いかがでしたか。
共働き世帯の増加などライフスタイルが変化していく中、宅配クリーニングの必要性は今後ますます高まっていくと思われます。
例えば、宅配クリーニング会社の満足度調査でNo.1に輝いた「せんたく便」では、自宅への集荷からクリーニング後の宅配までをインターネットだけのやり取りで完結できるなど、宅配クリーニングは多忙な人にとって非常に利便性の高いサービスです。
家事の負担を減らすための選択肢としてぜひ覚えておいてください。
【調査概要:宅配クリーニング会社に関するイメージ調査】
■調査日 :2018年8月24日(金) 〜2018年8月25日(土)
■調査方法 :インターネット調査
■調査人数 :1149 名
■調査対象 :全国の30代〜50代の男女
■モニター提供元:ゼネラルリサーチ
■全国どこでも集荷にお伺い【せんたく便】
URL https://www.sentakubin.co.jp/
せんたく便とは、2009年1月よりサービスを提供している、インターネットで完結するクリーニングサービスです。インターネットからいつでも注文が行え、指定の日時に自動で集荷を行い、ご希望の日時にお届けします。従来の店舗型の料金制の場合、お客様との煩雑なやりとりが発生していましたが、それを軽減するために、業界初の点数での料金制及び保管付きクリーニングサービスを展開するなど、利便性と付加価値を追求し続けております。
また、品質面もプレス・仕上げ作業もすべてが手作業で、手間暇かけ心を込めて行っております。ほぼ全員がクリーニング師の免許を取得し日々作業を行っております。機械プレスでは出来ない細やかな技を生かしております。
せんたく便の魅力で大きな部分は、IoTの技術です。ご注文から入荷作業も確実に間違いなく行う為に全てバーコードで管理を行っております。安心して普通にご利用できるサービスを目指しております。せんたく便は、国内唯一で受注一貫型宅配クリーニングの管理を行っております。
■株式会社ヨシハラ
株式会社ヨシハラは、宅配クリーニング会社における満足度調査にて「価格満足度」「利用満足度」「友人に紹介したい宅配クリーニング会社」の3冠を獲得しました。異例の3冠獲得を大変喜ばしく思うのと同時に、これからも皆様のご期待に沿えることができるよう、より一層のサービス向上に努めてまいります。
【株式会社ヨシハラ】
■URL http://www.yoshihara-cl.co.jp/
■宅配クリーニングCloud https://www.cleaning.shop/
■店舗事業 http://www.yoshihara-cl.co.jp/
■TEL:0749-24-0425