
話題の乳児用液体ミルクがもっと飲みやすくなる!赤ちゃんとパパママの負担を軽減する紙パック用乳首が誕生
ライフスタイル
目次[非表示]
安心&便利だけど…乳児用液体ミルクユーザーの隠れた悩みとは
育児先進国の北欧を中心に欧米では1970年代から広く普及し、日本でも法制度改正に伴ってようやく製造・販売が可能となった「乳児用液体ミルク」。2019年3月には江崎グリコが日本初の乳児用液体ミルク「アイクレオ赤ちゃんミルク」を発売しました。
母乳に近い栄養成分(※)で作られた調乳済みミルクで、なおかつ無菌化された状態で紙パックに詰めているため常温保存できるという安心と便利さは、発売されるやたちまち話題に。第13回キッズデザイン賞や2019年マザーズセレクション大賞を受賞するなど、専門家と一般家庭から高い評価を得ています。
※脂質、炭水化物、ナトリウム
そんな乳児用液体ミルクにも、実は赤ちゃん特有の悩みがつきもの。一般的に赤ちゃんのストロートレーニングは約7~8カ月からなので、紙パックから直接飲むことは困難。哺乳瓶やコップにミルクを移し替えて飲ませると外出時の荷物や余計な手間が増えてしまい、赤ちゃんにもパパママにとってもストレスに…。
そうした使い勝手を一気に改善してくれる「チュチュ 紙パック用乳首」が誕生し、11月29日(金)より全国のアカチャンホンポにて独占先行発売されることに。この新製品と乳児用液体ミルクの勉強会&体験会に編集部スタッフも参加してきました。
▼あわせて読みたい
母乳に近い栄養成分(※)で作られた調乳済みミルクで、なおかつ無菌化された状態で紙パックに詰めているため常温保存できるという安心と便利さは、発売されるやたちまち話題に。第13回キッズデザイン賞や2019年マザーズセレクション大賞を受賞するなど、専門家と一般家庭から高い評価を得ています。
※脂質、炭水化物、ナトリウム
そんな乳児用液体ミルクにも、実は赤ちゃん特有の悩みがつきもの。一般的に赤ちゃんのストロートレーニングは約7~8カ月からなので、紙パックから直接飲むことは困難。哺乳瓶やコップにミルクを移し替えて飲ませると外出時の荷物や余計な手間が増えてしまい、赤ちゃんにもパパママにとってもストレスに…。
そうした使い勝手を一気に改善してくれる「チュチュ 紙パック用乳首」が誕生し、11月29日(金)より全国のアカチャンホンポにて独占先行発売されることに。この新製品と乳児用液体ミルクの勉強会&体験会に編集部スタッフも参加してきました。
▼あわせて読みたい
紙パック飲料の飲みづらさを解消する画期的なアイデア
今回の勉強会ではまず「チュチュ 紙パック用乳首」を製造するジェクス株式会社の開発マーケティング本部開発部・赤木里紗さんが開発ストーリーを紹介。
赤ちゃんが液体ミルクを飲みたいときにすぐ飲めるよう、先ほど挙げたような紙パック飲料の飲みづらさを解消する方法を模索。そこで出たのが、既存のシリコーンゴム製ほ乳瓶用乳首を紙パック飲料のストローぐちに接続するというアイデアでした。
「チュチュ 紙パック用乳首」の使い方は簡単。紙パックのストローぐちから離れている側の耳を起こしてノズルカバーを外し、起こした耳を製品のアダプターに差し込み、そして紙パックのストローぐちにアダプターのノズルを奥まで刺せばOK。ほ乳瓶と同じような飲み方で赤ちゃんが液体ミルクを飲むことができます。
またこの製品を併用すれば、液体ミルクを飲む赤ちゃんと飲ませるパパママにとっての使いやすさだけでなく、粉ミルクに必要な調乳時間を削減したり外出時の荷物を減らすことも可能に。
荷物が減って外出先でミルクを飲ませることも簡単になるなら、ついおっくうになりがちなお出かけも楽しみになりそうですね。
「チュチュ 紙パック用乳首」の使い方は簡単。紙パックのストローぐちから離れている側の耳を起こしてノズルカバーを外し、起こした耳を製品のアダプターに差し込み、そして紙パックのストローぐちにアダプターのノズルを奥まで刺せばOK。ほ乳瓶と同じような飲み方で赤ちゃんが液体ミルクを飲むことができます。
またこの製品を併用すれば、液体ミルクを飲む赤ちゃんと飲ませるパパママにとっての使いやすさだけでなく、粉ミルクに必要な調乳時間を削減したり外出時の荷物を減らすことも可能に。
荷物が減って外出先でミルクを飲ませることも簡単になるなら、ついおっくうになりがちなお出かけも楽しみになりそうですね。
最後に赤木さんは「この製品と液体ミルクを併用することで、さまざまな育児の負担を減らし、赤ちゃんと過ごす時間を楽しんでほしい」と呼びかけていました。
お出かけの心理的ハードルを下げ、災害時に助かる乳児用液体ミルク
続いて江崎グリコの管理栄養士で子育てアドバイザーでもある中村理恵さんが、「赤ちゃんにとって最良の栄養は母乳です」という前提の上、乳児用液体ミルクがどんな場面で活用できるかを解説しました。
「赤ちゃん連れのお出かけの心理的ハードルが下がる」という外出時はもちろんのこと、調乳するのが大変な深夜の授乳やパパだけで赤ちゃんのお世話をする時などの普段使い、そして授乳や調乳が困難になる災害時にとても便利とオススメ。
災害時のために乳児用液体ミルクを備蓄する場合は「賞味期限が近づいたものから消費し新たに買い足していくローリングストック法で日ごろから使い慣れておくと、いざという時に困りません」と提案していました。
ちなみに同社が「アイクレオ赤ちゃんミルク」を購入したパパママに行った調査によると、商品の購入目的は「災害時などの緊急時(80.3%)」と「外出時の授乳」(79.5%)の2項目がダントツ。
また、実際に赤ちゃんが同商品を飲んだ際の様子についても「常温のままで、粉ミルクと同じようによく飲んでくれた」(61.3%)「暖めるとよく飲んでくれた」(31.3%)と、粉ミルクと同様の飲みっぷりだったそうです。
災害時のために乳児用液体ミルクを備蓄する場合は「賞味期限が近づいたものから消費し新たに買い足していくローリングストック法で日ごろから使い慣れておくと、いざという時に困りません」と提案していました。
ちなみに同社が「アイクレオ赤ちゃんミルク」を購入したパパママに行った調査によると、商品の購入目的は「災害時などの緊急時(80.3%)」と「外出時の授乳」(79.5%)の2項目がダントツ。
また、実際に赤ちゃんが同商品を飲んだ際の様子についても「常温のままで、粉ミルクと同じようによく飲んでくれた」(61.3%)「暖めるとよく飲んでくれた」(31.3%)と、粉ミルクと同様の飲みっぷりだったそうです。
「使いやすい」「想像以上の飲みっぷり」とママに好評
勉強会に続いて、ミルクで子育て中のママと赤ちゃんによる商品体験会を実施。
ママたちが「チュチュ 紙パック用乳首」の装着方法をスタッフに説明してもらい、ほ乳瓶に飲料を移し替えなくていい便利さを体感した上で、赤ちゃんに「アイクレオ赤ちゃんミルク」を飲ませました。
ママたちが「チュチュ 紙パック用乳首」の装着方法をスタッフに説明してもらい、ほ乳瓶に飲料を移し替えなくていい便利さを体感した上で、赤ちゃんに「アイクレオ赤ちゃんミルク」を飲ませました。
お昼どきでお腹をすかせていた赤ちゃんはみんな気持ちよさそうにゴクゴク飲み、すっかり満足してウトウト状態に。これにはママたちも「普段の粉ミルク以上の飲みっぷり!」とビックリ。
また、紙パック用乳首の使い勝手についても「思ったより簡単で飲ませやすかった。お出かけの荷物が減るので嬉しい」という感想が多く挙がっていました。
また、紙パック用乳首の使い勝手についても「思ったより簡単で飲ませやすかった。お出かけの荷物が減るので嬉しい」という感想が多く挙がっていました。
また、兄弟で一緒に参加した家庭では、幼稚園児のお兄ちゃんが授乳にチャレンジし「初めてミルクあげたよ」と自慢げに大喜び! 調乳不要で誰でも簡単に授乳できる両商品を併用すれば、子どもでも授乳のお手伝いができ、ミルクのお世話を通じて兄弟の絆を深めることにもつながりそうですね。
母乳に近い栄養成分の「アイクレオ赤ちゃんミルク」と、赤ちゃんがほ乳瓶と同じ感覚で飲める「チュチュ 紙パック用乳首」を併用することで、防災から日常使いまであらゆるシーンにおいて育児の負担軽減につながることが実感できました。
家族みんなが赤ちゃんのお世話に参加しやすくなるアイテムとして、そして“赤ちゃんと過ごす時間が楽しくなる”育児負担軽減ツールとして、ぜひ活用してはいかがでしょうか。
【記事で紹介した商品】
■アイクレオ赤ちゃんミルク
母乳に近い栄養成分の「アイクレオ赤ちゃんミルク」と、赤ちゃんがほ乳瓶と同じ感覚で飲める「チュチュ 紙パック用乳首」を併用することで、防災から日常使いまであらゆるシーンにおいて育児の負担軽減につながることが実感できました。
家族みんなが赤ちゃんのお世話に参加しやすくなるアイテムとして、そして“赤ちゃんと過ごす時間が楽しくなる”育児負担軽減ツールとして、ぜひ活用してはいかがでしょうか。
【記事で紹介した商品】
■アイクレオ赤ちゃんミルク
販売チャネル :自社通販サイト(グリコダイレクトショップ)、全国のドラッグストア・ベビー専門店等
店頭想定価格 :200円(税別)
賞味期限 :6カ月
保存方法 :常温を超えない温度で保存
内容量 :125ml
主な使用シーン:災害時・深夜の授乳時・外出時・調乳に不慣れな方に赤ちゃんを預ける時など
許可表示 :母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です。「アイクレオ赤ちゃんミルク」は母乳が不足したり与えられない場合に母乳の代わりをする目的で作られたものです。
URL https://www.icreo.jp/products/akachan-milk/
■チュチュ 紙パック用乳首
店頭想定価格 :200円(税別)
賞味期限 :6カ月
保存方法 :常温を超えない温度で保存
内容量 :125ml
主な使用シーン:災害時・深夜の授乳時・外出時・調乳に不慣れな方に赤ちゃんを預ける時など
許可表示 :母乳は赤ちゃんにとって最良の栄養です。「アイクレオ赤ちゃんミルク」は母乳が不足したり与えられない場合に母乳の代わりをする目的で作られたものです。
URL https://www.icreo.jp/products/akachan-milk/
■チュチュ 紙パック用乳首
価格 :オープン価格(実勢売価:500円前後・税別)
素材 :乳首/ 合成ゴム(シリコーンゴム)、その他パーツ/ ポリプロピレン
商品特徴:・素早く飲ませたい時、外出時の水分補給の時、災害の時
・新生児~卒乳まで使えるスーパークロスカット乳首
・持ち歩きに便利なフード、ノズルカバー付き
・全パーツ 薬液、煮沸、レンジ消毒可能
URL https://chuchubaby.jp/item/paper-pack/
素材 :乳首/ 合成ゴム(シリコーンゴム)、その他パーツ/ ポリプロピレン
商品特徴:・素早く飲ませたい時、外出時の水分補給の時、災害の時
・新生児~卒乳まで使えるスーパークロスカット乳首
・持ち歩きに便利なフード、ノズルカバー付き
・全パーツ 薬液、煮沸、レンジ消毒可能
URL https://chuchubaby.jp/item/paper-pack/