
Amazon Pay、実店舗でもQRコードで簡単に支払えるスマートフォン決済を開始
ライフスタイル
きっとヘビーユーザーな方も多いであろう大手ネット通販サイトAmazon。
そんなAmazonが、2018年8月29日(水)より、実店舗でのAmazonPay(http://pay.amazon.com/jp)スマートフォン決済を開始しました。
AmazonPay スマートフォン決済
使い方は簡単で、スマートフォンにダウンロードしてあるAmazonショッピングアプリに表示されるQRコードを使って、飲食店や美容院、衣料品店などの実店舗で支払いが可能になるんだとか。
QRコードをかざすだけで支払いができるなんて(しかもAmazonアカウント経由で)、なんて便利なのでしょうか・・・。
<Amazon Payを使った店舗でのスマートフォン決済の流れ>
まず、Amazonショッピングアプリを開きます。
(まだダウンロードされていない方は是非この機会にダウンロード、ログインしてみてください)
次に、左上のメニューを開き、「プログラムと特典」の中にある、「すべてを見る」をタップ。
AmazonPayをタップ。
そうすると、ご自身のAmazonアカウントのQRコードが表示されます。
店頭の対応端末で、このQRコードを読み込みます。
すると、支払完了通知がメールで届きます。
Amazonアカウントで実店舗でも簡単に購入、また商品やサービスの品揃えが拡大することで、私たち利用者ももっと便利になるかも?
買い物は現金主義、クレジットカード主義など、支払方法はいろいろな方法がありますが、もし今回のAmazonPayが普及していったら、QRコードで支払うことが日本でもスタンダードになるかもしれないですね。
Amazonを愛用している方は、ぜひ試してみてください。