【緊急無料公開中!】人気漫画『コウノドリ』風疹エピソード(~10/24)

【緊急無料公開中!】人気漫画『コウノドリ』風疹エピソード(~10/24)

ライフスタイル

以前、「風疹が首都圏中心に流行の兆し、妊婦がいるご家庭は特に注意を」の記事でも取り上げたように、首都圏を中心に風疹の流行の兆しがあり、厚生労働省からも注意喚起が発信されていました。


この風疹の流行を受け、講談社『モーニング』で連載中の人気漫画『コウノドリ』(鈴ノ木 ユウ)の風疹エピソードが、講談社のマンガアプリ&Web「コミックDAYS」で期間限定の無料公開を開始しました。


{cke_protected_1}">//platform.twitter.com/widgets.js


{cke_protected_2}">//platform.twitter.com/widgets.js



人気漫画『コウノドリ』とは?

『コウノドリ』は産婦人科を舞台にした作品で、実写でテレビドラマ化もされた鈴ノ木 ユウ作の人気漫画。ドラマや漫画を観たことのある方は、思わず涙が止まらなくなった方も多いのではないでしょうか。


出産は病気ではない。だから通常の出産に保険はきかない。産科医療は怪我や病気を治す訳ではない。なので通常の出産に産科医は必要ない。だが、何かが起こりうるから産科医は必要なのだ──。年間約100万人の新しい命が誕生する現場の人間ドラマ、開幕!

(引用:コミックDAYS


風疹とは

妊婦さんが風疹ウイルスに感染すると、お腹にいる赤ちゃんに先天性風疹症候群が発症する可能性があります。


そのため、妊婦さんがいるご家庭は特に注意が必要とともに、もしまだワクチンを接種していなければ、まずはワクチンで予防することが大切です。

(妊婦さんはワクチンを接種することができません)


風疹の症状と感染については、下記の記事も合わせてご覧ください。

風疹が首都圏中心に流行の兆し、妊婦がいるご家庭は特に注意を


風疹(rubella)は、発熱、発疹、リンパ節腫脹を特徴とするウイルス性発疹症である。症状は不顕性感染から、重篤な合併症併発まで幅広く、臨床症状のみで風疹と診断することは困難な疾患である。


風疹に感受性のある妊娠20週頃までの妊婦が風疹ウイルスに感染すると、出生児が先天性風疹症候群を発症する可能性がある。


男女ともがワクチンを受けて、まず風疹の流行を抑制し、女性は感染予防に必要な免疫を妊娠前に獲得しておくことが重要である。

(引用:「風疹とは」,NIID 国立感染症研究所)



病気について知っていたら、ワクチンを打ってさえいたら、予防できる病気や障害があります。


是非この機会に、ご夫婦、ご家族で『コウノドリ』を読んで、家族の健康、風疹の予防について話し合ってみてください。


『コウノドリ』風疹エピソードを緊急無料公開はこちら

無料公開期間:2018年10月11日~10月24日

コミックDAYS(https://comic-days.com/
ヤングマガジン、モーニング、アフタヌーン、イブニング、Kiss、BE・LOVEの6編集部の編集者からなる「チーム」で運営している、講談社の漫画アプリおよびウェブコミック配信サイトです。


講談社 (c) 鈴ノ木ユウ