
夏が来る前から蚊対策を万全に!プロが伝授する虫ケアのコツ&オススメの虫ケア商品とは
梅雨に突入してジメジメした雨の日が続く今日この頃ですが、夏はすぐそこまで迫っています。
夏につきものの悩みといえば、室内・屋外問わず飛んでくる蚊。ただでさえ暑い夏を快適に過ごすには、蚊に刺されないようしっかり対策を準備しておきたいですね。
そこで今回は、蚊などの害虫による虫刺されから家族みんなの身を守る「虫ケア」について、オススメの虫ケア用品と併せてご紹介します。
蚊の生態を知ってから虫ケアを実践しよう
アース製薬の研究所で害虫を100種類以上繁殖させてきたというスペシャリストの有吉 立さんと、同マーケティング総合企画本部 ブランドマーケティング部 シニアブランドマネージャーの渡辺優一さんに、蚊の生態や効果的な虫ケアについて教えていただきました。
『きらいになれない害虫図鑑』(著者:有吉 立[アース製薬研究開発本部生物飼育課課長]/出版:幻冬舎)
■蚊の種類は?
日本で人を刺す蚊として主なものは、アカイエカとヒトスジシマカ。それぞれの特徴として、就寝時に耳元でブーンと不快な羽音をたてるのがたいていアカイエカ、外に出た時に刺されるのがヒトスジシマカです。
■蚊に好かれやすい人は?
蚊は皮膚のニオイや体温、人が出す炭酸ガス(二酸化炭素)、汗に含まれる乳酸などを感知します。大人よりも体温の高い赤ちゃん、汗をかきやすい人、飲酒をしている人などに寄ってくる傾向があります。
■蚊を寄せつけない対策は?
汗をこまめにふくようにし、肌の露出を控えたり、さらに虫よけ剤の使用をオススメします。また、蚊は暗い色の洋服を着ている人を好む傾向もあるため、明るめの洋服を着るといいですよ。
■上手な虫よけ剤の使い方は?
ただスプレーするだけでなく、まんべんなくスプレーをした後にムラなく手で塗り広げると良いでしょう。また、日焼け止めや香水を使用する方は、その上から最後に虫よけ剤を使用するとより効果的です。特に、汗をかいた時は2〜3時間ごとにこまめに塗り直すことが大切です。
さらに、顔周りや首元は足や腕と比べると温度が高く、蚊の大好きな体臭が強く出ている箇所です。顔や首元、意外と忘れがちな耳の後ろもしっかり塗りましょう。
■電気に集まってくる虫を対処する方法はあるの?
電気に虫を寄せ付けないことは難しいので、寄ってきた虫をずっとそこに定着させないようにすることが大切です。玄関灯や外灯などに事前に虫ケア用品を使用しておくと良いでしょう。
また、蚊の対策の必要度をチェックする目安として、tenki.jpで「蚊ケア指数」が公開されています。
これは、アース製薬が保有する過去10年分の販売数データと気象の過去10年分のデータを掛け合わせて、今現在、蚊の対策が必要かどうかを5段階で表したもの。全国142地点の7日先までの指数を予測し、1日5回更新されています。
蚊ケアレベルが高く出ている時は、こまめに虫よけ剤を使用するなどしっかりとした蚊対策が必要です。
レベルが低い場合は徹底した対策は必要ありませんが油断大敵! 蚊が潜みやすい茂みの多いところや、ボウフラが繁殖できる水たまりが近くにある場所等の蚊が発生しやすい環境の近くでは、指数に関係なく注意することが必要です。
■蚊ケア指数
PC https://tenki.jp/indexes/mosquito/
スマートフォン https://tenki.jp/lite/indexes/mosquito/
目的別!アースのオススメ虫ケア用品
■窓を開けていても効き目が持続!「アースノーマットBOTANICAL 60日セット」
インテリアに合わせやすい木目調デザインと天然アロマの森の香りの液体蚊とりセット。安定して薬剤が揮散するため、窓を開けても効きめが持続します。また、すみずみに薬剤を広げるため、お部屋の蚊をしっかり落とします。使いたい時だけスイッチON!薬剤を使いすぎるムダがありません。
※防除用医薬部外品
■子どもやペットがいても安心!「蚊がホイホイ Mosquito Sweeper」
光触媒技術により発生する二酸化炭素と特殊誘引剤で蚊を誘い込み、器具内部のファンの風により、蚊を吸い込みます。殺虫成分を使わないので、薬剤に敏感な方、お子様やペットのいるご家庭にもおすすめ。煙や臭いも気になりません。
■ベビーカーや靴や帽子などの小物に「ナチュラス ボタニカルスプレー」
使用感にこだわって作られた、やさしい使い心地の100%天然由来成分の虫よけスプレー。服・帽子・スニーカー・ベビーカーなどに使用可能で、おでかけ・公園遊び・キャンプ・アウトドアなどさまざまな場面で使うことができます。またノンパウダーなので、衣類が白くなる心配もありません。
■部屋のインテリア性を損なわずに蚊を駆除!「アース蚊とりお香 10個函入」
業界初! たった15分間の燃焼時間で蚊の駆除効果が12時間続くお香タイプの小さな蚊とり。香りも約12時間続き、灰が舞い散りにくい処方です。有効成分が熱によってお部屋の隅々まですばやく広がり、飛んでいる蚊を速効駆除するだけではなく、天井や壁等に止まった蚊にも効きます。
※防除用医薬部外品
プロが解説する虫ケアのコツと、オススメの虫ケア商品をご紹介しました。
ますます暑くなっていくこれからの季節は、家の窓を開けたり、また庭や公園で過ごす機会も増えることでしょう。
そんな夏を家族みんなが快適に過ごせるよう、プロ直伝の虫ケアテクニックをパパ自ら率先して実践し、さらに虫ケア商品を上手に活用してください。