運動しながら自然も満喫!初心者でも楽しめるトレイルランニング【男の趣味活】

運動しながら自然も満喫!初心者でも楽しめるトレイルランニング【男の趣味活】

趣味・遊び

道具の初期費用があまり掛からず、場所を選ばず気軽に始められる運動といえばジョギング。でもせっかくなら、見慣れた近所や公園のアスファルト道を淡々と走るだけでなく、非日常感を満喫したり楽しみながら運動したくありませんか?


そこで、ジョギングでちょっとは体力がついた自信のある人にオススメしたいのが、登山道や林道など大自然の舗装されていない道を走る「トレイルランニング」です。



目次


  1. トレイルランニングは自然の癒し効果と体力強化で一挙両得!
  2. トレイルランニングに最低限必要な道具
    1. トレランシューズ
    2. アウター
    3. 帽子・手袋
    4. バックパック
  3. トレイルランニング初心者にオススメのランニングコース
    1. 高尾山
    2. 新治市民の森
    3. 花嫁街道


トレイルランニングは自然の癒し効果と体力強化で一挙両得!


トレイルランニングの魅力といえば、何と言っても自然の中を駆け抜ける爽快感!


フィトンチッドが放つ森林の香りに癒されながら走り、険しい道の果てに待つゴールで達成感に浸りながら眺める絶景は格別です。


また、デコボコやアップダウンのある不規則な道で身体のバランスを一定に保ちながら走ることによって、平らなアスファルトの上を走るジョギングよりも様々な筋肉を鍛えることができます。しかも日陰が多くひんやりとした自然の中を主に走るから、暑い季節に気になる熱中症や日焼けも緩和でき、季節を問わず体力強化にもってこいですよ。


まずは近場の自然公園に足を運んで、舗装されていない道を走る感覚をつかんでみることをオススメします。そこでトレイルランニングの面白さに目覚めたら、山や森といった大自然のランニングコースにチャレンジしましょう!


トレイルランニングに最低限必要な道具


トレイルランニングもジョギングと同じく特別な道具は必要ありませんが、快適かつ安全に楽しむために、最低限これだけは準備しておきましょう。


■トレランシューズ

山道や林道はデコボコしていて滑りやすいところもあるので、スニーカーだと足裏に負担がかかって疲れやすいし危険です。ソールが厚くてグリップ力の高いランニングシューズでも構いませんが、できればトレラン用シューズが理想です。


■アウター

標高の高い山道や日陰の多い林道は寒いことがあるので、薄手のウインドブレーカーやレインウェアを用意しておきましょう。


■帽子・手袋

直射日光から守ってくれる帽子、転倒した際のケガ予防になる手袋も必須です。手袋は防寒にも役立ちますよ。


■バックパック

トレラン用の小ぶりなバックパックが理想。ケガした時の応急処置用のテーピングテープやばんそうこう、栄養補給用の携帯食や水を詰めておきましょう。特に、山を走る時は低血糖状態になりやすいので、こまめな栄養補給用のアイテムは必須ですよ。


トレイルランニング初心者にオススメのランニングコース


体力と道具の準備が整ったら、いよいよ大自然のランニングコースにチャレンジ! 都心からアクセスしやすく、また標高が低くて初心者でも走りやすい、オススメのコースをいくつかご紹介します。


■高尾山

関東近郊からのアクセスが抜群かつ標高も599mと低めで、日本人だけでなく海外の観光客にも人気の高尾山。舗装路がメインの一号路ではなく、険しい尾根の山道が続く稲荷山コースから山頂を目指しましょう。走り終わった後に高尾山口の日帰り温泉で汗を洗い流せるのも嬉しいポイントです。

※参照 高尾山と周辺エリアの情報サイト


■新治市民の森

横浜市緑区のほぼ真ん中に位置する新治市民の森には、クヌギ、コナラ林、スギ、ヒノキが尾根に生い茂り、ここが横浜なの?と疑うほど。1周およそ3.5kmの周回コースは適度なアップダウンになっていて、登山せずに自然豊かな林道のランニングを満喫したい方にオススメです。

※参照 新治市民の森ガイドマップ


■花嫁街道

千葉県南房総にある花嫁街道は、名前こそのどかな印象ですが、全長約12kmのコースは標高265mの烏場山も通るので走りがいは十分。落差15mにも及ぶ黒滝を巡ったり、さらに天気が良ければ伊豆大島や富士山まで見渡せるという、絶景好きにオススメのコースです。

※参照 花嫁街道ハイキングコース(南房総いいとこどり)


走ってみたいランニングコースはありましたか?


自分の体力と相談してあくまで無理せず、最低限の登山のマナーを守った上で、まずは気軽に楽しむ気持ちで始めてみましょう。自然を感じながら走るという、アスファルトのジョギングでは得られないトレイルランニングの充実感はきっとクセになりますよ。


『男の趣味活』その他の記事はこちら>


※舗装されていない山や森林の自然道は、転倒や滑落など事故の恐れがあります。安全に十分ご注意の上、自らの判断と責任に基づいて走行してください。