
子どもの五感を刺激!新アトラクションを備えた「リトルプラネット ステラタウン大宮」がオープン
「好奇心と想像力を刺激する遊びを子どもに体験させたい」と願うファミリーの人気を集めている体験型知育デジタルテーマパーク「リトルプラネット」。
“遊びが学びに変わる”をコンセプトに、AR(拡張現実)技術を用いたアトラクションを多数提供し、2018年7月から常設型パークを各地に展開中。
デジタルアトラクションならではの更新性の高さを生かし、人気のアトラクションを常にアップデートすることでそれぞれのパークに最適化しています。
そして4月17日(水)から、全パークで初登場となる新アトラクションを体験できる、5つめの常設型パーク「リトルプラネット ステラタウン大宮」がグランドオープン!
今回は、この新パークと新アトラクションの内容をご紹介します。
自分が描いた乗り物が立体レースカーに!新アトラクション「SKETCH RACING」
「リトルプラネット ステラタウン大宮」に初登場する新アトラクションは「SKETCH RACING」。子どもたちが自由に描いた乗り物がスクリーン上で立体となり、熱狂バトルを繰り広げることができるカーレース・アトラクションです。
乗り物の色や形によって走り方が変化するため、「自分だけのスーパーカー作り」に何度でも挑戦しながら“乗り物をデザインする楽しさ”を体感できます。
「リトルプラネット ステラタウン大宮」では他にも、光と音のボールプール「ZABOOM」、AR砂遊び「SAND PARTY!」、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」など、“遊びが学びに変わる”アトラクションが多数展開され、時間を忘れて楽しむことができます。
今回オープンした「リトルプラネット ステラタウン大宮」に続き、5月には千葉県松戸市の商業施設「KITE MITE MATSUDO(キテミテマツド)」に常設パークの新規オープンが決定済。また今夏には、日本各地で期間限定のサテライト型パークを展開する予定だそうです。
より多くの場所に広がっていく“遊びが学びに変わる”体験を、この機会にぜひ家族揃って体験してみてください。
■施設概要
・名称:リトルプラネット ステラタウン大宮
・営業時間:10:00〜21:00(最終入場20:00)
・所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町一丁目854‐1 ステラタウン大宮1F
・区画面積 :138坪
・アトラクション数:14種
・公式サイト:http://litpla.com/space/litpla_stellar_omiya/
・ご利用料金:ご利用時間や曜日によって異なるため、公式サイト「チケット」欄よりご確認ください。
■大人用フリーパスが半額になるオープン記念キャンペーンを実施
4月17日(水)から7月12日(金)まで、平日に親子3グループ(大人3名、子ども3名以上)以上でご来場いただくと、フリーパスの大人料金が通常900円のところ半額の450円になるキャンペーンを実施いたします(「リトルプラネット ステラタウン大宮」のみ)。ママ友・パパ友など、ファミリー同士でお誘い合わせのうえご来場ください。
【リトプラマガジン】
「リトルプラネット」の楽しみ方や周辺情報など、役立つ情報を不定期にて連載中!
URL:http://litpla.com/magazine/
【株式会社プレースホルダ 会社概要】
代表者:代表取締役CEO 後藤 貴史
住所:東京都品川区西五反田七丁目22番17号 TOCビル4階
資本金:3億5,615万円
設立日:2016年9月
事業内容 :デジタルテーマパーク事業、ライセンス事業、インターネットサービス事業