
ロゴス(LOGOS)最大の展示会をレポート!さあ、家族でキャンプに行こう!
家族でキャンプって、めちゃくちゃいいですよね。大自然の中で食べるバーベキューは極上に美味いし、焚火を前に普段話せないことも話せちゃったりなんかして。
そんな家族で楽しいキャンプがもっと楽しくなる最新アイテムがでたということで、2019 年に発売される アウトドアブランドLOGOS の最新アイテムをいち早くお目にかかれるLOGOS 最大の展示会 「2019 THE LOGOS SHOW」に編集部が行ってきましたので早速レポートします!
焚き火台やテント、調理道具など、まず控えめに言って、欲しいモノがあり過ぎてわたしも発売が待ちきれません・・・!
目次[非表示]
2019年春発売の新作がざっくざくの約200点!
LOGOSは「Enjoy Outing!」を合言葉に、様々なアウトドアスタイルを提案するアウトドア総合ブランド。
テントをはじめキャンプグッズはもちろん、アウトドア以外でも家でちょっとしたバーベキューや料理に使えるグッズなど、もうめちゃくちゃ商品の種類が豊富にあるんですね。
今回編集部がお邪魔したのは、9月5日間から3日間行われた「2019 THE LOGOS SHOW」。
2019年の新作商品数は、今回見ただけで約200点!(充実過ぎるぜLOGOSさん!)
その中から今回は、編集部が「欲しい!かっこいい!あぁ欲しい!」と思ったレコメンド商品を僭越ながらピックアップしてお届けさせていただきます。
アウトドアの醍醐味といえば“焚火”!一家に一台欲しい焚火台
キャンプの醍醐味のひとつと言えば焚火。ゆらゆら静かな火を眺めているとなんだか心が落ち着いて、夫婦や家族で普段は離せないようなことまで話してしまったり。
そんな贅沢な焚火を、簡単に実現させてくれるアイテムがこちら。
・LOGOS the ピラミッド シリーズ
M~XLまでサイズが豊富にあるのですが、なんといってもこの焚火台のすごいところは、簡単な収納でどこでも持ち運びがラクラクなこと。
使用後バラすまで、なんと30秒もあれば簡単にたためてしまうんです!
用意と片付けが面倒そうだから、と諦めていた方にも、この手軽さなら嬉しいですよね。
またこの焚火台シリーズの魅力は、組み合わせることで手軽でありながらもっと本格的にも焚火が楽しめること。
お好きなテーブルと組み合わせることで、ぐんとリッチに。
・アイアンウッド囲炉裏テーブル(標準税抜価格 27,000円)
焚火やグリルを囲んで本格的な囲炉裏空間が演出できるこちら。木製天板がいい味を出しています。しかもこれ、こんな簡単にたためちゃうんですよ。ありがたい・・・!
・LOGOS Life 囲炉裏ラックテーブル(標準税抜価格 14,900円)
超薄ウッディ―天板のナチュラルな見た目がまたオシャレなうえに、4つのテーブルを好きな形に配置できる利便性の高さも◎。
アイアンクワトロポッド(標準税抜価格 ¥7,700)と組み合わせれば、このように土鍋も吊るして調理しながら火を囲むこともできます。 ※アイアンクワトロポッド、土鍋別売り
・六角囲炉裏ラックテーブル(標準税抜価格 17,000円)
6つのテーブルを組み合わせ、大勢で囲める六角形の囲炉裏テーブル。重ねればラックとしても活用できるし、強度の高いスチール天板だから安心して使えるのもまた嬉しい。
アウトドアでもお庭でも!本格的なのに持ち運びらくらくな調理道具たち
自然の中で食べる料理はなぜかいつもより美味しく感じますよね。
そんなこだわりアウトドア料理に是非仲間入りさせてほしいのがカマド。
・LOGOS the KAMADO(標準税抜価格 19,900円)
ピザ釜やオーブンとしてつかえる、K・A・M・A・D・O!
最高温度でしっかり焼けるので、そりゃピザも美味くなりますよ。もちろん、焚火台やダッチオーブン調理も楽しめます。
しかもこれ、こんなに簡単に小さく片づけられるんです! 片付けをスタッフさんに実演いただいたのですが、これがもうあっという間。
ご自宅のお庭で試してもよし、アウトドアに持って行ってもよし、使い勝が良すぎる!
次に、ぜひ試してほしいのがみんな大好き燻製!
・LOGOS の森林 ファミリースモーカー(標準税抜価格 7,200円)
もちろん家でもできますが、アウトドアだからこそチップからこだわって本格的な燻製にチャレンジすれば、大自然の中でスモークのいい香りを感じながら贅沢な一品ができちゃいますよ。
※チップ、スモークウッドは別売りです
やっぱりテントが気になる!驚きの進化を遂げてた最新テント
いやはや、最近のテントの進化には驚きました。
全体的にリビング空間が広々とするつくりのテントが多かったのですが、なかでもこの組み合わせ方が実現する空間の広さは、すごかった。
neos LCドームFitレクタ 5036-AI
neos PANEL スクリーンドゥーブルXL-AI (標準税抜価格 ¥52,500)
奥行き凄すぎませんか? 食事をとれるリビング空間にくわえ、焚火ができるスペースまで。大自然の中でここまでゆっくりと過ごせたらもう極上。
・neos ミニバンリビング –AI(標準税抜価格 12,700円)
なんと、ミニバンがゆったりリビング空間になるミニバン専用タープまで!
ほかにも、車に合わせてこんなつなぎ方ができる商品もありました。
車中泊で出かけ慣れている方にとっては嬉しいアイテムなのでは?
また、変わり種としてこちらも気になりました。
・AIR MAGIC
空気を入れるだけでテントが建てられるハイテクテント!
骨組に空気が入りテントがしっかりするんです。こんなテントはじめて・・・!
いかがでしたか?
今回ご紹介した商品は2019年春発売予定の最新アイテムなので、来年GETしたいアイテムはじっくり考えておくとして(家族にも早くから交渉しておくとよさそうですね!)、まずは是非お近くのLOGOSショップで、今年のキャンプの計画を立ててみませんか。
■アウトドアブランド LOGOS
アウトドアのLOGOS http://www.logos.ne.jp
LOGOS公式チャンネル https://www.youtube.com/user/outdoorlogos
「ロゴス」に関するオススメ記事はこちら