
家庭の“やること”を効率化!夫婦のためのToDo共有アプリ『Cross』
夫婦が家庭生活を円滑に進めるには、家事・育児などへの相互理解を深め、必要に応じて互いを補い合うチームワークが必要。そしてそのためには、活発なコミュニケーションが不可欠といえます。
とはいえ、多忙を極めて時間に追われるうちに夫婦間のコミュニケーションがついつい疎かになり、「アレはやってくれた?」「それは君に任せたはずだよ」と食い違いが生じたり、また夫婦いずれかに負担が偏ることも…。
今回はそんな悩みやトラブルを解消するためのお役立ちアイテムとして、家庭内での利用に特化したToDoアプリ『Cross』をご紹介します。
夫婦生活にまつわる多種多様な“やること”を一元管理
『Cross』は夫婦で家庭内のToDoや予定を共有することができるアプリです。2018年冬よりテスト運用版の提供を開始し、このたびiOS版による正式版の提供がスタートしました。
家庭環境や働き方の変化が進んでいる中、家事や育児をはじめとした家庭内ToDoへの取り組み方も、時代に即したカタチに変わっていく必要がある──そうした思いから開発されたアプリの主な機能として、以下のようなものがあります。
1. 「やることリスト」でToDoを共有
家庭内で抱えているToDo(やること)を一覧でチェックし、いつまでに・誰がやるのか一目で確認することが可能。担当の変更や完了なども直感的な操作で実行できます。
2. 「やることセット」でラクラク登録
引越し、結婚式、あるいは大掃除など、ライフイベントごとにToDoをセットにした「やることセット」を搭載。多岐に渡るToDo項目や期限の一括自動設定、また手続きの進め方をアドバイスしてくれる機能などにより、調べる手間や登録する手間を省いてすぐ実行に移すことができます。
3 「カレンダー」で予定を共有
授業参観や結婚記念日など、特定の日時に発生するイベントは「予定」として登録し、パートナーとカレンダー上でシェアすることができます。
4. 「チャット」でコミュニケーション
やることや予定ごとに、チャットで相談したりメモを残しておくことが可能。口頭やメッセージアプリなどで分散しがちなち情報がまとまります。
5. 「通知機能」でリマインド
期限が迫ったときや、パートナーのアクティビティなどの通知がくるので、大切なToDoや予定を忘れずに進めることができます。
正式版での新機能
1. チェックリスト機能のリリース
ToDoごとに個別にチェックリストを設定・管理できる機能をリリース。持ち物のチェックリストを作成したり、作業の完了チェックリストとして活用することができます。
2. 新たな「やることセット」の追加
「海外旅行準備」や「婚姻届/名字変更」をはじめとしたやることセットが追加されました。現在、合計41個のやることセットが用意されています(今後も順次追加予定)。
夫婦のためのToDo共有アプリ『Cross』をご紹介しました。
日々の生活で多岐に渡る“やること”を一元管理によってしっかり把握し、またお互いの意思疎通の漏れやすれ違いを防ぐにはもってこいのアプリですね。
家庭で“やること”を効率化するために、そして夫婦で一緒に取り組むため、ぜひ活用してみてはいかがでしょうか。
【アプリ情報】
アプリ名:夫婦のためのToDo共有アプリ – Cross(クロス)
価格:無料
対応OS:iOS11.0以上
サービスサイト https://cross-app.jp