“自宅でセルフクリーニング派”が増加中!スーツも洗えるドライマーク用洗剤「ウールシャンプー」

“自宅でセルフクリーニング派”が増加中!スーツも洗えるドライマーク用洗剤「ウールシャンプー」

洗濯

パパが仕事で毎日のように着ているスーツや冬に重宝したコートを、皆さんはどのようにケキレイにしていますか?


「料金が高い」「店まで衣類を持っていくのが面倒」などの理由から、あるいは繊維製品の技術進歩によって、近年はクリーニング離れが加速していると言われています。


ワイズプラント株式会社が行った意識調査でも、クリーニング店の利用頻度が「年に数回」という人は全体の75%。「まったく利用しない」という回答が15%を占めたそうです。


クリーニング,ドライマーク用洗剤,ウールシャンプー,家men


では、クリーニング店の利用頻度が少ない分どうしているかというと、「洋服を購入する際、なるべく家で洗えるものを買う(あるいは家で洗えるもの以外は買わない)」という事前対応と、「ドライマーク用洗剤で洗う」という対策


特に、防縮効果の高い高性能ドライマーク洗剤をうまく活用し“自宅でセルフクリーニング”を実践している人が増えているそうです。


クリーニング,ドライマーク用洗剤,ウールシャンプー,家men

クリーニング,ドライマーク用洗剤,ウールシャンプー,家men


大切なおしゃれ着が自宅の洗濯機で洗える!


そうした自宅セルフクリーニングにぜひオススメなのが、クリーニング師が開発した、家庭で簡単にドライマークが洗える洗剤「ウールシャンプー」。


一般的なドライマーク用洗剤はニットなど一部のアイテムしか洗えませんが、ウールシャンプーだとウールやカシミアなどの高級繊維までカバーし、スーツ・コート・学生服・高級ニットなども自宅の洗濯機で洗えるのです

さらに、縮みにくくシワが伸びやすい成分が配合されているので、アイロンが苦手な方も気軽に利用できます。


また、ウールシャンプーでクリーニングした洋服は黄ばみにくくなるので、次のシーズンまで安心して保管できます。

衣替えで洗い忘れて黄ばんでしまったり、一般的なおしゃれ着洗剤で洗って縮ませてしまうなど、メンテナンスに失敗して泣く泣くダメにしてしまうこともなくなります。


ドライクリーニングでは落ちにくい香水や体臭などのニオイを落とす効果もあり、クリーニングに出したけどニオイがイマイチ取れていない!という場合でも自宅で簡単手軽に再クリーニングできます


クリーニング,ドライマーク用洗剤,ウールシャンプー,家men


ウールシャンプーは1本1,820円(税別)でドライマーク衣類が100点洗えるので、水道代などを加味しても1点あたり50円以下。一般的なクリーニング代金と比べると、10分の1以下のコストで洗うことができます。


パパのスーツや大切なおしゃれ着を台無しにすることなく清潔な状態にキープできるよう、「ウールシャンプー」を活用して自宅セルフクリーニングを始めてみませんか。


【ウールシャンプー】

URL https://www.br-care.net/toolgoods/woolshampoo/


【ブランドケア 】

ワイズプラントが手がけるメンテナンスブランド「ブランドケア」では、お洋服や環境を大切にする人々に愛される商品開発を行っております。衣類にやさしい洗剤、人や地球にやさしい洗剤や消臭剤など、環境を汚さずにお客様の清潔な暮らしをサポートします。

■URL https://www.br-care.net/

​■運営会社 ワイズプラント株式会社

■TEL 03-6913-3311


【調査概要:「クリーニングの利用頻度」に関する意識調査】

■調査日 :2019年5月31日(金)〜 2019年6月1日(土)

■調査方法 :インターネット調査

■調査対象 :全国20代〜50代の男女(男女比 男性56%:女性44%)

■調査人数 :登録モニター100名

■モニター提供元:株式会社GRI