
洗濯も折りたたみも楽になる!裏表のないスマート肌着「Honesties」が誕生
家に帰ってから着替えたりお風呂に入ったりする時、肌着の裏表を気にして脱いでいますか?
肌着を裏返しのまま洗濯すると、乾かす際やたたむ際に肌着の裏表を元に戻す必要があり、家事におけるプチストレスにつながります。
とはいえ、脱いで裏返しになった肌着を毎回元に戻すのも、無意識レベルでストレスになりますよね。
そうした家事や日常生活における“肌着の裏表問題”を解決してくれる画期的なアイテムが誕生したのでご紹介します。
NSW株式会社が開発し、クラウドファンディングサイト『MAKUAKE』で1日目にして目標達成額を早々に達成した、裏表のないスマート肌着「Honesties(オネスティーズ)」です。
肌着の裏表がない──たったそれだけで家事や生活がシンプルに!
「Honesties(オネスティーズ)」の最大の特長は、これまで当たり前のものとしてあった「肌着の裏表」をなくしたこと。
「脱ぐ」「洗う・干す」「たたむ」「着る」それぞれの行為をスマート化することで、家事が時短され考えることが減るため、時間と心に余裕が生まれます。
●脱ぐ→何も気にせずに裏返しに脱いでもOK!
●洗う・干す→裏返しや生乾きの心配がいらないので、洗濯が楽々!
●たたむ→裏表を元に戻してたたむと20秒かかりますが、裏返さなくていいので10秒に短縮!
●着る→まるで自分の皮膚のように、何も考えずに着られます。
こうした便利さのみならず、フラットな縫い目で肌に優しいのも特長。シルエットにこだわった厚めの生地なので、シャツやジャケットを羽織ってお出かけスタイルのシーンにも活躍します。
また、汗の匂いや嫌な生乾きの匂いをカットする抗菌・防臭や、日本の職人が心を込めて製造した綿100%・国産など、品質面においても安心できます。
<使用した人の声>
◆41歳 男性(職業:研究・開発)
着るときに楽で、脱ぐときも、たたむときも楽。肩の荷が3個以上おりた感じがします。
◆33歳 男性(職業:検査技師)
肌着はわりとこだわってきましたが、サイズや抗菌防臭、綿100%とドンズバでした。さらに裏表がないなんて夢のよう!
◆29歳 女性(職業:主婦)
子育て中の身としては、1日に何回も着替えする子ども用が早く欲しいです!私も夫もみんなで着たらめっちゃ時短になりそう!
◆55歳 女性(職業:介護マネージャー)
介護の現場でも、着る人、ケアする人、肌着のメンテナンスをする人、みんなが楽になります!
「Honesties」の本販売は7月1日からオンラインサイトでスタートしますが、「MAKUAKE」では6月3日からメンズのTシャツを先行予約受付中。また南海線なんば駅「なんばパークス」いずみピクルス店舗内では商品サンプルの展示(※展示場でも先行予約受付可)を行っているそうです。
肌着の裏表がない──たったそれだけで得られる時間と心の余裕を、毎日の家事や暮らしでぜひ体験してみてください。
■『Honesties(オネスティーズ)』
HP : http://honesties.jp
Instagram : https://www.instagram.com/honesties8
Twitter : https://twitter.com/honesties8
【企画・販売会社:NSW株式会社の概要】
泉州の地場産業として60年続いたワイヤーロープ製造業から、ベンチャー型事業承継として、2012年に新規事業として水なすや玉ねぎなど、泉州野菜を中心としたピクルスブランド『いずみピクルス』を立ち上げる。「新しいアイデアで、みんなの笑顔をつくり、地域社会に貢献する」という理念のもと、泉州野菜の通販なども開始し新しい地場産業を作り上げるために邁進中。今回、さらに泉州の伝統的な繊維産業を盛り上げるために、泉佐野市の起業家支援プロジェクトをきっかけとして、オール泉州のチームを結成し肌着の企画販売を開始。