
利用者の61%が無駄遣いを削減&平均で月20,732円の収支改善!?お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』
皆さんは家計やお小遣いの管理をどのように行っていますか?
紙の家計簿にレシートを貼りつける方もいれば、エクセルを使って管理をしたり、アプリを使っている方もいるかと思います。
でも、どれくらいの無駄遣いが減ったのか、家計の収支はどれくらい改善したのかが実感できなかったり、そもそも管理するのが大変でやめてしまった、という方もいるかもしれません。
そんな方に是非ご紹介したいアプリが、お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』です。
『マネーフォワード ME』とは?
『マネーフォワード ME』とは、銀行や証券口座、クレジットカードなどから自動で毎日入出金情報を取得してくれるだけでなく、現金で支払ったものはレシートを撮影するだけで記録してくれる”お金の見える化”に心強いサービスです。
『マネーフォワード ME』を使って無駄遣いを削減&収支改善!
お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』を運営する株式会社マネーフォワードが、実際に利用者1,530名を対象に「お金の意識調査2018」を行ったところ、利用者の61%が「無駄遣いが減った」と回答し、収支改善を実感した金額は平均で月20,732円と大きな改善につながっていることがわかったとのこと。
『マネーフォワード ME』で日頃の支出も意識ができるようになる!?
さらに、『マネーフォワード ME』を利用して収支が改善した人が意識していることは3位「携帯電話料金の見直し」、2位「予算の設定」に続き、「日頃の支出を意識」が最も多い結果となりました。
お金を見える化がうまくいくと、いくら使っているか、これは買う必要があるのかなど、日頃の小さな出費でもお金を使う意識がついてくるということでしょうか。
さらに、家計改善した人のうち50%が現金での支払いを減らし、クレジットカードや電子マネーなどの利用が増えたと回答したのだとか。
お金の管理はいろいろな方法がありますがこれだけ無駄遣いの改善を実感しているとなると、今年は『マネーフォワード ME』を使わない手はないかも。
調査内容:「マネーフォワードご利用状況とお金の意識調査」
実施時期:2018年10月31日~11月11日
調査対象:お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』利用者1,530名
調査手法:インターネットを利用したアンケート調査
2018年10月自社アンケート調査結果より
*1...家計改善したと回答した利用者677名の平均値
*2...家計改善したと回答しているプレミアム会員324名、無料会員353名の平均値
*3,4,5...家計改善したと回答した利用者677名の回答より
*6...アンケート回答した1,530名の回答より
■お金の見える化アプリ『マネーフォワード ME』
URL:https://moneyforward.com/
開始日:2012年12月
価 格:初期費用/基本機能 無料 プレミアム機能 月額500円
特 徴:
・銀行やカード、通販サイトなど2,670以上の金融関連サービスから、資産や入出金情報を自動取得。
・レシートをスマートフォンのカメラで撮影するだけで簡単に記録可能。
・お金の流れを簡単に可視化。予算作成・進捗管理で貯金や資産形成の計画の手助けも。
・PC/スマホ/タブレットから、いつでも利用可能。