
【タバスコ活用レシピ②】キャンプの料理で重視される3大ポイントとは?簡単なのにスペシャルなアウトドア料理レシピ3選
天気が不安定な梅雨がやっと明け、心おきなくアウトドアレジャーを満喫できるシーズンが到来しましたね。
真夏のアウトドアレジャーの代名詞・キャンプのアクティビティとして欠かせないのは、何と言っても「アウトドア料理」。
TABASCO® Brandが全国20〜50代男女400名に行った調査でも、キャンプに行った時にしたいアクティビティを質問したところ、「天体観測」(38.3%)や「キャンプファイヤー・花火」(34.5%)を抑えて「アウトドア料理」が49.5%と1位に輝きました。
そこで今回は、これからキャンプに出かける・あるいは出かけたいと思っている方たちのために、同調査を通じて判明した「アウトドア料理で重視されるポイント」や、“万能調味料”「TABASCO®ソース」を活用した簡単アウトドア料理レシピをご紹介します。
アウトドア料理で重視されるポイントの理想と現実
キャンプのアクティビティとして人気の「アウトドア料理」を行う際に重視するポイントを質問したところ、1位が「調理時間が短いこと」(45.3%)、2位が「少ない食材でできる料理であること」(37.0%)、3位が「料理のバリエーションの多さ」(25.8%)という結果に。
制限が多い屋外で調理するからこそ、より少ない食材や時間で満足のいく、バリエーションのある料理が好まれることが分かりました。
その一方、キャンプやBBQを含むアウトドア料理をしたことがある人を対象に「アウトドア料理で経験した失敗」について調査したところ、1位が「料理に時間がかかりすぎてしまった」(40.7%)、2位が「満足のいく料理ができなかった」(33.1%)、3位が「調味料を忘れた」(27.3%)と回答。
アウトドア料理に求める理想と実際にやってみた時の現実に大きなキャップがあることが明らかになりました。
またアウトドア料理といえば、食材・調味料・調理器具など準備しなければいけないものが多く、準備不足だと出来ることが制限されてしまうのも悩み──。
そこでアウトドア料理の経験者に「実際にキャンプに持って行って役に立ったもの」を聞いたところ、「チャック付き袋」(55.2%)「万能調味料」(43.6%)「キッチンペーパー」(41.9%)などの回答が得られました。
アウトドア料理の3大ポイントを満たしたオススメレシピ
アウトドア料理経験者の回答からも「万能調味料」が役立つことが分かりましたが、タバスコペパー・ビネガー・塩というたった3つの原材料で作られているTABASCO®ソースも、実はアウトドア料理にも幅広く活躍する万能調味料なのはご存じでしょうか?
TABASCO®ソースは単に辛さを足すだけではなく、使うタイミングや量、フレーバーによってさまざまな役割を果たします。
TABASCO®ソースの原材料の一つ「ビネガー」ですが、お酢は肉を柔らかくするためによく使われる調味料。お酢と同じようにTABASCO®ソースを使って肉を柔らかくすることができるのです。なお、TABASCO®ソースの酸味は、お肉を焼く時に火を通すことで和らげることができます。
そんなTABASCO®ソースをアウトドア料理で有効活用できるよう、おしゃれなキャンプスタイルで人気のインスタグラマーYURIEさんが、前述の「短時間で作れる」「少ない食材で作れる」「バリエーションが多い」というポイントを踏まえた簡単キャンプ料理を考案。そのレシピをご紹介します。
■YURIE (@yuriexx67)
キャンプ、グランピング、ソトごはん、ファッションの写真が「おしゃれすぎる!」と話題の人気インスタグラマー。どんな場所でも、ちょっと工夫するだけでできるヒントが多数詰まったソトアソビのスタイルが人気。空間コーディネート業や雑誌、WEB媒体の連載等幅広く活躍。
まるごとトマトのスパイシーライス(所要時間:約60分)
<材料(3〜4人分)>
お米:2合
トマト(大):1個
黄色パプリカ:1/2個
鶏肉:150g
TABASCO®ソース
●はちみつ:大さじ1
●酒:大さじ1
★コンソメ:小さじ1
★オリーブオイル:大さじ1
★おろしにんにく:1かけ
★ウースターソース:大さじ1
★ケチャップ:大さじ1
★はちみつ:大さじ1
★塩:ひとつまみ
★ブラックペッパー:少々
レモン:1/2個
アボカド:1/2個
きゅうり:1/2本
トマト:1/2個
たまご:人数分
<作り方>
1. お米は洗って、30分以上浸漬させる。トマトから水分が出るので、浸漬させる水は少なめにしましょう。
2. 鶏肉は食べやすい大きさにカット、パプリカは角切りにする。鶏肉と●の調味料、さらにTABASCO®ソース大さじ1をチャック付き袋に入れ漬ける。TABASCO®ソースでお肉を柔らかくスパイシーにするのがポイント。
3. お米に★の調味料を入れて、まぜて平らにならす。真ん中にトマト、その周りに鶏肉とパプリカをちらす。
4. はじめは強火で沸騰させる。沸騰したら弱火にして様子を見ながら15分、火から下ろして10〜15分程度蒸らす。
5. 炊き上がったらTABASCO®ソースを5〜10振りほどかけて、トマトとご飯をざっくりまぜる。
6. お好みで、アボカドやトマト、目玉焼きをトッピングして完成!
カリッとチーズ揚げ焼き&スパイシーサルサソース(所要時間:15〜20分)
<材料(2人・12個分)>
●カリッとチーズ揚げ焼き
アボカド:1/2個
クリームチーズ:3〜4個
餃子の皮:24枚
オリーブオイル:大さじ2
●スパイシーサルサソース
パクチー:4本
玉ねぎ:1/4個
トマト:1個
TABASCO®ソース:5振りほど
レモン:ひと絞り
はちみつ:少々
ブラックペッパー:適量
<作り方>
1. アボカドとクリームチーズを角切りにする。
2. タネを餃子の皮2枚で挟み、周りをつまんで閉じる。
3. 玉ねぎとパクチーをみじん切り、トマトは小さな角切りにする。それらを器に入れてTABASCO®ソース・レモン・はちみつ・ブラックペッパーを入れてまぜれば、ピリッと爽やかなスパイシーサルサソースに。
4. フライパンにオリーブオイルをしいて、2.を両面揚げる。お皿に盛りつけて完成! 大さじ2の油で揚げ焼きにするので、後片づけも楽チンです。
混ぜるだけスモーキークリームトマトスープ(所要時間:5分)
<材料(2〜3人分)>
★トマトジュース(無塩):250ml
★プレーンヨーグルト:大さじ2
★牛乳:100ml
★塩:少々
★TABASCO®チポートレイソース:5振りほど(お好みで調整)
きゅうり:1/3本
黄色パプリカ:1/4個
バジル:適量
ブラックペッパー:適量
オリーブオイル:適量
<作り方>
1. きゅうりとパプリカを小さな角切りにし、★をすべてボウルに入れてよく混ぜる。スモーキーなTABASCO®チポートレイソースを使うことで、味に深みが出ます。
2. 器に入れて、上からブラックペッパーとオリーブオイルを少し回しかける。バジルを飾りつけて出来上がり!
キャンプのアクティビティとして人気のアウトドア料理を楽しむためのオススメレシピをご紹介しました。
持ち運ぶ道具の量を最小限にしたいキャンプにおいて、幅広い料理に活用できるTABASCO®ソースのような存在はありがたいですね!
毎年のキャンプで定番メニューが続き、作る人も食べる人もマンネリ気味という皆さん、ぜひ今回の簡単キャンプ料理を試してみませんか。
【簡単キャンプ料理で使った調味料】
■TABASCO®ソース
1868年の誕生から150年以上、製法と原材料がほとんど変わっていない、TABASCO® Brandを代表するマキルヘニー社のオリジナルのレッドペパーソース。原材料は、家族代々受け継がれ守られてきた「エアルーム・タバスコペパー」、「ビネガー」、「塩」の3つのみ。ホワイトオークバレルの中で最大3年間熟成させて作られています。辛いだけではなく、素材の味を引き出し、豊かな深みをプラスする、どのような料理にも合うスタンダードのソースです。
※相性のいい料理:肉料理、卵料理、パスタソース、ピザ、牡蠣、ブラッディメアリーなど
■TABASCO®チポートレイソース
燻製にした唐辛子を原材料としたスモーキーな味わいのホットソース。チポートレイペパー(燻製したハラペーニョペパー)、タバスコペパーの果肉、天然スパイス、ビネガー、水をブレンドして作られています。濃厚な味わいと穏やかな辛さを併せ持つ、リッチでスモーキーなソースです。
※相性のいい料理::BBQソース、ステーキなどの肉料理、チリスープなど
■マキルヘニー社
公式グローバルサイト https://www.tabasco.com/
日本公式Instagram https://www.instagram.com/tabascojapan/
日本公式Facebook https://www.facebook.com/TabascoJapan/
【調査概要】
調査対象者:全国20〜50代男女計400名
調査期間:2019年6月9日〜10日
調査方法:インターネット調査
【キャンプ料理】
撮影場所/昭和の森フォレストビレッジ(千葉県)
カメラマン/原田真理
協力/YURIEさん(https://www.instagram.com/yuriexx67/)
ソトレシピ(https://sotorecipe.com/)