仕事と妊活の両立に悩んでいる方にオススメ──不妊治療に取り組む夫婦をスマホでサポートする「スグケア」

仕事と妊活の両立に悩んでいる方にオススメ──不妊治療に取り組む夫婦をスマホでサポートする「スグケア」

プレパパ

近年、晩婚化やライフスタイルの多様化に伴い、子どもを望んでいてもなかなか授かれない「不妊症」で悩む夫婦が増えているようです。


妊活や不妊治療に取り組む夫婦にとって、何かと通院回数が多くなる治療と仕事を両立させるのはなかなか大変ですよね。

また、不妊の悩みは他人に相談しにくいため、夫婦間で漠然とした不安や悩みを抱えたまま通院のタイミングが遅れるケースも少なくないとか。


スグケア,不妊治療,家men


そうした妊活や不妊治療の悩みを抱える夫婦をサポートするため、スピンシェル株式会社が開始したオンラインサービス「スグケア」についてご紹介します。


■スマホで精子の状態をチェックできる「メンズ ホームチェッカー」

「スグケアホームチェッカー」は、自身のスマートフォンから精子の動きや状態をチェックできる観察キットです。さらに、撮影した動画をアップロードすると、不妊治療の専門家である培養士によるアドバイス・レポートが送られます。


​世界保健機構(WHO)によると、不妊の原因の約半分は男性側にあるそうです。

病院での検査に抵抗がある人でも、スマホでのチェックなら気軽に利用しやすいですね。

・スグケア ホームチェッカー (2019年4月頃発売予定)

https://sugucare.jp/ninkatsu/homechecker


■不妊の悩みを相談「オンライン妊活カウンセリング」

​妊活や不妊治療中は、妊娠しない焦りや治療への不安、夫婦間のすれ違いなど、何かとストレスを抱えこみがち。そうしたストレスはホルモンバランスを崩す原因になり、不妊にも影響を与えます。


「オンライン妊活カウンセリング」では、不妊症看護認定看護師や臨床心理士などの専門カウンセラーに、不妊に関する個別の悩みを相談できます。

カウンセリングは、同社が提供する遠隔コミュニケーションプラットフォーム「LiveCall(ライブコール)」を通してビデオ通話で行われ、自宅からも外出先からも利用が可能。


働き世代の妊活を心理面からサポートし、治療への不安を取り除くことで、本格的な不妊治療へ促していきます。

・オンライン妊活カウンセリング

https://sugucare.jp/ninkatsu/counseling/


■不妊治療に対応する全国の病院やクリニックの情報を紹介

ユーザーがカウンセリング後に通院を検討する際、どこの医療機関を受診すればいいか分からないケースも。

スグケアでは株式会社F Treatmentが運営する病院紹介サイト「不妊治療net」と連動し、不妊治療に対応する全国の病院やクリニックを紹介します。


■専門医師監修による不妊治療情報

本サービスは、獨協医科大学埼玉医療センター・リプロダクションセンターの副センター長で不妊治療専門医である小堀善友医師が監修。

不妊症・不妊治療に関する最新の医療情報や、ユーザーが抱く不妊に関する疑問や悩みを解決できるコンテンツを配信していきます。


スグケア,不妊治療,家men


妊活や不妊治療の悩みやストレスを抱える夫婦をオンラインでサポートする「スグケア」をご紹介しました。


不妊治療についての確かな情報を知りたい。

忙しくて通院と仕事の両立が難しい。

周りに相談できる人がいない…。


そんな悩める働き世代にマッチしたサービスを、医療機関に受診するきっかけに、また不妊治療を継続しやすい環境づくりにつなげてみてはいかがでしょうか。


■スグケア公式ウェブサイト

https://sugucare.jp


■LiveCall(ライブコール)

LiveCallは、ブラウザやアプリを通して、事業者とユーザーがビデオ通話による対面コミュニケーションができる、遠隔コミュニケーションプラットフォームです。

その豊富な機能やカスタマイズ性により、企業がサービスを提供する際の細かなニーズに柔軟に対応できるため、国内の大手通信会社をはじめ、医療機関の遠隔診療サービスなどさまざまな分野で利用されています。

・LiveCall(ライブコール): https://livecall.jp

・LiveCallヘルスケア:https://livecall-healthcare.jp


■スピンシェル

2006年の創業からITを駆使した次世代のコミュニケーションサービスを提供することをミッションに、グローバルを舞台にサービスを提供している企業です。 2015年には、世の中の様々なサービスの遠隔化を掲げ、オンライン上でも人と企業が対面性や高いリアルタイムコミュニケーション性を実現する総合遠隔プラットフォーム、LiveCall(ライブコール)を発表し、国内外の大手企業や著名サービスにおいて利用されています。

また、同社の幅広いグローバルなネットワークは海外においても評価され、海外の多くの著名ベンチャー企業の日本参入のコンサルティングやインキュベーションも手がけています。

https://www.spinshell.com