
【クリスマス記事まとめ】平成最後のクリスマスを家族で楽しむためのコト
“平成最後のクリスマス”までいよいよあと少し。
家族や大切な人たちとどのように当日を過ごすか、計画や準備は万全でしょうか。
「実はまだ準備が整っていない」
「みんなをアッと驚かせるアイデアを探している」
「なかなかクリスマス気分が盛り上がらない」
という方たちのために、今回はクリスマスを楽しむための情報が詰まった記事をまとめてご紹介します!
目次[非表示]
クリスマス映画でワクワク気分を盛り上げよう
華やかに賑わう街の光景とは対照的に、いまいちクリスマス気分が盛り上がらない──。
仕事や家事育児に追われていると、お祭りモードに気持ちを切り替えるのはなかなか難しいですよね。
そんな時は休息がてらに、家族みんなでクリスマス映画を鑑賞してはいかがでしょうか。
家族でクリスマスを過ごす意義を再確認できる名作
まずオススメしたいのは、クリスマスに無性に見たくなる不朽の名作2本『素晴らしき哉、人生!』と『ホーム・アローン』。
いずれも“クリスマスといえばコレ”というモチーフの描写は控えめながら、家族で一緒にクリスマスを過ごす意義と幸せを噛みしめられる作品として、今も根強い人気です。
その魅力についてはこちらの記事をご覧ください。
>『ホーム・アローン』『素晴らしき哉、人生!』 | いつまでも色あせないクリスマス賛歌
サンタクロースを信じていた気分を思い出せる“これぞクリスマス”な映画
とはいえ、やっぱりクリスマスといえばサンタクロースでしょ!という声も聞こえてきそうですね。
そうした“いかにもクリスマス”という映画が見たいという方には、Netflixで配信中の『クリスマス・クロニクル』がオススメ。
不思議な力で世界中にプレゼントを届けるサンタクロースの活躍あり、大人に頼らず奮闘する子どもたちの冒険あり、ワクワクドキドキの連続でクリスマス気分が一気に高まること間違いなし!
>自宅が映画館に! Netflixのオリジナル映画『クリスマス・クロニクル』で“サンタを信じる心”を家族と分け合おう
クリスマス当日までを楽しく過ごす方法
もっとクリスマス気分を盛り上げたいなら、本番を迎えるまでの毎日にクリスマスらしいお楽しみ要素を取り入れてはいかがでしょうか。
12月24日までの毎日が楽しくなるアドベントカレンダー
クリスマスまでのカウントダウンを楽しむアイテムとして、日本でも注目を集めているアドベントカレンダー。
本来は12月1日からカウントダウンするものですが、1週間バージョンでも全然アリ!
カレンダーの中にお菓子が詰められた既製品を購入するのも良いですが、せっかくなら食べる以外の楽しみも加えた、オリジナルのアドベントカレンダーを作ってみませんか。
こちらの記事でオススメのアイデアをご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
>お家でクリスマスの準備を!アドベントカレンダーでカウントダウンを楽しもう
クリスマス当日を盛り上げる準備は万全ですか?
期待と興奮がピークに達し、いよいよ迎える本番──。
クリスマス当日を盛り上げてくれるのは、やっぱりおいしいご馳走やプレゼントですよね。
毎年定番の楽しみ方もいいですが、今年はいつもと違う趣向を凝らして、家族にサプライズを届けてみませんか?
クリスマスパーティーの主役にスモークチキンを!
クリスマスの定番料理といえばチキン。
調理済みのものをスーパーで購入するのも手軽で良いですが、今年は燻製でスモークチキンを作ってみませんか。
こちらの記事では、本格的な仕上がりなのにとっても簡単な“失敗しないスモークチキンの作り方”をご紹介しています。
クリスマスパーティーの満足度を上げる逸品にぜひチャレンジしてみてください。
大人も子どももスウィングできるジャズアレンジのクリスマスソングをBGMに
自宅でのクリスマスパーティーのムードを盛り上げるなら、やっぱりクリスマスソングのBGMは欠かせません。でも、ユーミンやマライア・キャリーなど(古い?)大人向けの音楽だと子どもはワクワクできないし、とはいえキッズソングだと大人のテンションが上がらない…。
そこでオススメしたいのが、シンガーソングライターのROCOが童謡を“おもちゃジャズ”にアレンジしたアルバム『こどもじゃず』シリーズ第4弾のこちら。
童謡『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』からポップス『恋人がサンタクロース』『クリスマス・イブ』まで、定番クリスマスソング15曲をラインナップ。
聴きなじみのあるメロディに子どもはウキウキワクワクし、その軽快なジャズアレンジに大人もスウィングでき、幅広い世代が集まるクリスマスパーティーにピッタリの1枚ですよ。
■ご購入はオフィシャルweb通販サイトで
http://wa-store.net/item/?id=APPR-1526
販売価格:1543円(税込)
■ROCOオフィシャルホームページ
http://www.worldapart.co.jp/roco/
平成最後のクリスマスはパパがサンタクロースに!
クリスマス当日のお楽しみといえばプレゼント。
親から直接手渡ししたり、夜中に枕元にこっそり置いたりといろいろな届け方がありますが、今年はちょっと趣向を変えて、あなたがサンタクロースになってプレゼントを贈ってみませんか。
こちらの記事では、子どもにバレないようサンタクロースに変身できる、カーシェア車両の意外な活用法をご紹介しています。
一生の思い出に残るサプライズとしてオススメですよ。
>カーシェア車両を活用してこっそりサンタに変身!子どもの一生の思い出になる“クリスマス大作戦”
平成最後のクリスマスを家族で楽しむための記事をまとめてご紹介しましたが、いかがでしたか。
クリスマス気分や準備をしっかり整えて、存分に盛り上がることができる状態で本番を迎えましょう。皆さんの“平成最後のクリスマス”が、一生の思い出に残る日になることを祈ります。