
GW(ゴールデンウィーク)はアウトドア三昧!家族におすすめのレジャー6選
2022年のゴールデンウイークは最大10連休。ゴールデンウイークの少し暖かくなってきた時期に人気ののアウトドアレジャーをまとめてご紹介。
①潮干狩り:一度で二度楽しい!宝探し感覚の海遊びと大漁アサリ料理を満喫。
そして潮干狩りには、採った貝を美味しく頂くというもう1つの楽しみがあります。こちらの記事では、潮干狩りのコツや代表的な潮干狩りスポット、さらにオススメのアサリ料理も紹介しているので、ぜひご参考にしてみてください。
水面に浮かぶ心地よさは病みつきに!SUP(スタンドアップパドルボード)
もう少しアクティブに海遊びを楽しみたい!という方にオススメしたいのが、 “水の上”であればどこでも楽しめる「スタンドアップパドルボード(Stand Up Paddleboard=SUP)」。
サーフボードよりも少し大きい専用ボードの上でバランスを取って立ち、パドルで漕ぎながら水上をプカプカ浮かんで遊覧する心地よさは、クセになること間違いなし! こちらの記事で紹介しているSUPの必需品やオススメ体験スポットを参考に、新感覚の水上スポーツにチャレンジしましょう。
>初心者でも楽しめる!いま注目の SUP(スタンドアップパドルボード)って?
春からがベストシーズン!大自然のジェットコースター「ラフティング」
海でオススメのアクティビティがSUPなら、川遊びの定番として外せないのが「ラフティング」。暖かくなるにつれて山の雪が溶けて増水し、川の流れがより速く激しくなります。そう、これからの季節がラフティングのベストシーズン!
水しぶきを浴びながら激流に揺られるスリルと、川の両岸に広がる絶景を眺める──そんな“静と動”の醍醐味を、こちらの記事で紹介しているオススメスポットで家族一緒に体験してはいかがでしょうか。日頃のストレスなんて吹き飛び、さらに家族の一体感も深まるはずですよ。
>5月からが本格シーズン!ラフティングでスリリングな川遊びを満喫しよう
釣り上げるまでの待ち時間が親子の交流タイムに「フィッシング」
気候の寒暖に左右されず、海や川でのんびり遊びたいなら「釣り」もオススメ。
狙った獲物を釣り上げた瞬間の快感こそ最大の醍醐味ですが、雄大な自然を眺めながら釣り糸を垂らしていると、いつしか心がゆるやかに落ち着き、隣にいる家族とも穏やかな気持ちで会話を交わせるはず。
最近、親子の会話が少ないな…と感じている方は、こちらの記事で紹介している「ノベ竿ウキ釣り」をぜひ実践してみてください。
>目指せ釣りの達人!初心者でも大丈夫 自然豊かな海や川でフィッシングを楽しもう
必要な道具は自転車だけ!行き先も楽しみ方も自由な「サイクリング」
アウトドアレジャーは何だかんだと基本道具を揃える必要がありますが、「サイクリング」なら自転車さえあれば、誰でもいつでもどこでも楽しめます。
散歩するように近場をぶらぶら走る「ポタリング」もよし。遠方のサイクリングロードや海岸を爽快に駆け抜ける「ツーリング」もよし。ただひたすら自由気ままにペダルを漕ぎ、心地よい風に吹かれてみてください。
>自転車があればどこにでも行ける──サイクリングで風になれ!
なまった体をフルに動かそう!大人も童心に帰れる「フィールドアスレチック」
特別な道具を揃えることなく、全身を使った運動でスカッとしたい──そんな家族にオススメしたいのが「フィールドアスレチック」。
さまざまな障害物を「登って」「くぐって」「ジャンプする」全身運動によって親子ともども運動不足を解消でき、また豊かな自然のマイナスイオンに癒やされる効果も期待できます。難しい障害物を「頑張れ!」「もう少し!」と励まし合いながら一緒に乗り越えるうちに、家族の絆も深まるはずですよ。
>【おススメスポット紹介】大人も夢中で遊べる!自然の中で体験する本格フィールドアスレチック
新型コロナウイルス感染拡大の影響でお出かけがしづらい時期が続いていますが、ご自宅の近くで、もしくは外出予定先で体験できそうなアクティビティがあれば、この機会にぜひ満喫してみてはいかがでしょうか。
豊かな自然の中で大人も子どもも気分爽快&笑顔になり、家族にとってかけがえのない思い出を作ってください。