
便利な家事代行と最新の高性能ダイソンクリーナーを同時にお試しできる!ベアーズ家事代行サービスとは?
「忙しくて家事に時間をさけない」と悩む共働き家庭の増加など、さまざまな要因から近年は家事代行サービスへのニーズが高まり、利用者の数も増加傾向にあります。
その一方、日々の家事を負担に感じながら「わざわざお金を払って他人に頼む必要はない」「他人に家の中に入られることに抵抗がある」などの理由から、家事代行サービスの利用に二の足を踏む人たちは少なくありません。
そうした現状を変えるために何より必要なのは、実際に家事代行サービスを体験することで、そのメリットを理解してもらうこと──。
そこで家事代行サービス業界大手のベアーズはダイソンの協力を得て、ダイソン最新コードレスクリーナー「Dyson V11 コードレスクリーナー」での掃除機がけとベアーズの家事代行サービスを同時にお試しできる無料体験を実施。
「無料で家事代行を試せるなら」「ダイソンの掃除機を試せるなら」と利用を申し込む人が多いそうです。
そこで今回は、この「ベアーズ家事代行+ダイソンクリーナー」無料体験に家menスタッフが同行し、サービスの模様をレポートします。
最新モデル「Dyson V11 コードレスクリーナー」の吸引力を実感
今回、無料体験サービスを利用したのは、生後4カ月の赤ちゃんを育てている共働き世帯の嬉野さん夫婦。
抱っこ紐姿がサマになっている写真からも分かるように、パパも積極的に家事育児を分担している(産後に3週間の育休を取得したのだとか)のですが、水回りやホコリがたまりやすい箇所の掃除が十分行き届かず、お試しでプロの力を借りてみたいと思ったそうです。
無料体験サービスを担当するベアーズレディ(家事代行スタッフ)2名が自宅に訪問し、まずは玄関でご家族にご挨拶。
スタッフが持参してきた巨大なケース。一体何が入っているのか?と思ったら、パーツが分解された「Dyson V11 コードレスクリーナー」一式でした。パパと赤ちゃんが興味津々に見守る中、スタッフがクリーナーを手際よく組み立てます。
無料体験サービスの利用時間は2時間半に限られているため、最初にスタッフがお客様から「この箇所をキレイにしてほしい」といった掃除のニーズや優先順位をヒアリング。嬉野さんのご要望は主に次の4ポイントです。
1. お風呂場の汚れ(水垢や赤カビなど)
2. 洗面台のザラザラした水垢汚れ
3. キッチンの細かい場所にたまっているホコリ
4. ダイソンの最新コードレスクリーナーの性能を試したい
まずは、従来モデルのDyson Cyclone V10よりも吸引力が25%アップ&運転音が11%低減した「Dyson V11 コードレスクリーナー」のお試しから。
この無料体験サービスでは、お客様が普段使っている掃除機で床を掃除してから「Dyson V11 コードレスクリーナー」で再度掃除機をかけることで、性能の違いを実感してもらうという流れになっています。
なおベアーズでは家庭の壁や家具を傷つけないために、掃除機を壁にガシガシぶつけないよう丁寧な掃除機がけを徹底しているそうです。
「Dyson V11 コードレスクリーナー」のダストカップを確認してみると…一度掃除機をかけたはずの場所なのに、こんなにもゴミを吸っていた!
その吸引力に嬉野さんも思わずビックリ。
ハンディークリーナーに切り替えれば、このようにソファなどもラクラクと掃除できます。
くまなく掃除する家事代行スタッフの丁寧な仕事ぶり
続いて、「お風呂掃除」「キッチン掃除」「洗面所掃除」「トイレ掃除」を対象範囲とする家事代行お試しへ。
ここからはスタッフが二手に分かれて、2時間半の無料体験サービス時間内にできる限りの作業を、お客様の要望箇所を重点的に進めていきます。
ベアーズの家事代行サービスでは、素材に適さない道具や方法で設備を傷つけてしまわないよう、家庭での掃除のルール(洗い方や使用する道具・洗剤など)を確認し踏襲。雑巾以外の道具は、普段家庭で使われているものを使用するそうです。
お風呂場は、嬉野さんが気になる汚れとして挙げた赤カビをはじめ、シャンプー置き場のぬめりや水垢のついた鏡まで徹底的に掃除。
普段なかなか掃除の手が回らない洗面台は、拭き掃除だけでなくゴミ受けの清掃も丁寧に。
さらにキッチンも、ホコリがたまりがちなレンジフードの外装部分から、ガスコンロ台に付着した油汚れや水垢のついたシンクもキレイに。キッチンカウンターの上に置かれていた調味料入れまで磨く細かさに感心!
トイレも便座のフタから便器、さらにトイレットペーパーホルダーまでくまなく掃除。
なお、トイレ掃除で使う雑巾は、他の場所で使う雑巾とは分けているとお客様に安心してもらうため、別の色のものを必ず用意しているのだとか。
サービス時間内に掃除がひと通り完了。どこもかしこもピカピカになった見事な掃除ぶりに、嬉野さんは
「お風呂場の赤カビが消えてる!」
「洗面台のザラザラがなくなってる!」
と感嘆のため息の連続!
掃除の仕上がりをお客様にチェックしてもらい、確認書にサインしてもらったところで無料体験サービスは終了。
家事代行サービスのメリットを実際に体感した嬉野さんは「妻が職場に復帰したら、今よりも家事が行き届かなくなる可能性があるので、育休明けのタイミングで利用を検討したい」と今後の利用意欲を示していました。
限られた時間でありながら、お客様が気になる汚れ以外もくまなくキレイに掃除するスタッフの丁寧な仕事ぶりに、嬉野さんのみならず編集部スタッフも感心しっぱなしの2時間半でした。
そして「Dyson V11 コードレスクリーナー」の吸引力も驚きの一言!
家事代行サービスの導入を検討し、利用しようかどうか迷っている方たちは、ぜひこうした体験サービスで実際にメリットを体感してみてはいかがでしょうか。
■家事代行2名2.5時間+dyson最新コードレスクリーナー 無料体験
https://www.happy-bears.com/lp/dyson2019/
■Dyson V11 コードレスクリーナー