東芝のコードレスクリーナー「トルネオ V コードレス VC-CL1600」の実力は? 家menのパパ友が最新家電を体験レビュー!②

東芝のコードレスクリーナー「トルネオ V コードレス VC-CL1600」の実力は? 家menのパパ友が最新家電を体験レビュー!②

家電

目次[非表示]

  1. 東芝「トルネオ V コードレス VC-CL1600」とは
  2. 片手で軽々と操作できてパワフル──共働き家庭の心強い味方!
  3. スリムかつコンパクトで置き場所を選ばない!充電スタンドがあればなお良し
  4. 価格は税抜で4万5000円前後
毎日の家事から趣味の時間まで、家庭生活を便利かつ快適にしてくれる優れモノ家電。

でも、WEBサイトやパンフレットに掲載されているスペックを見ているだけだと、製品の良さがいまいちピンとこないことも。そこで、家menの読者コミュニティ「パパ友」のメンバーに、最新家電の数々を自宅の日常生活で体験してもらい、実際の使い勝手や性能を家庭目線でジャッジしてもらいました。

今回ピックアップする家電は、東芝のコードレスクリーナー「トルネオ V コードレス VC-CL1600」。パパ友の西條さんによる体験レビューをお届けします。

東芝「トルネオ V コードレス VC-CL1600」とは

(画像提供:東芝ライフスタイル株式会社)

掃除機といえばひと昔前は紙パック式が主流でしたが、海外メーカーが人気に火をつけたサイクロン式やロボット掃除機など、最近はこだわりやライフスタイルに応じて選べるほど多種多様に。また掃除機形式においてだけでなく、電源の制限を受けないコードレス掃除機や小回りの利くスティック掃除機など、使い勝手においても進化を遂げています。

サイクロン式コードレス スティッククリーナーである東芝「トルネオ V コードレス VC-CL1600」の特長は、片手で軽く扱える操作性。モーターとダストカップ部を延長管に対し斜めに配置した「SLANTデザイン」を採用することによって、ハンドルの握りやすさを維持したまま本体体積を約15%削減しスリム化を実現しました。

また、運転制御を見直すことでクリーナーヘッド使用時の「標準モード」連続運転時間を30分に向上。フィルターレスによる99%以上持続する吸引力など従来タイプの機能はそのままに、片手で楽に使えるコードレスクリーナーとして進化を遂げたのです。

片手で軽々と操作できてパワフル──共働き家庭の心強い味方!

では続いて、「トルネオ V コードレス VC-CL1600」を自宅で実際に使用した、パパ友の西條さんによる体験レビューをお届けします。

「4~5年前に購入した東芝のサイクロン式コードレス スティッククリーナーを今まで使ってきましたが、コードレス式ゆえのパワー不足や、掃除機掛けを長時間やったり持ち運ぶにはちょっと重いなと日々感じていました。また、ダストカップにたまったゴミを捨てる際にホコリが舞い上がるなどメンテナンス面も不便で、そうした不満点の改善を『トルネオ V コードレス VC-CL1600』に期待しました」

「実際に使ってみてとにかく驚いたのは、昔から使ってきた東芝製と比べて本体が軽く、またグリップが握りやすく操作しやすいこと。今までよりも気軽かつ手軽に掃除できるようになり、共働き家庭にとって大いに助かります

「コンパクトで操作しやすいのでテーブルの下なども掃除しやすい」と西條さん

「今まで使っていたサイクロン式と比べて吸引力は格段にパワフルだし、ヘッドの吸い込み幅がワイドだからゴミ残りも軽減できるようになり、床掃除がよりいっそう効率的になりました。フィルターレスだから目詰まりの心配もなく、またダストカップを開けた際のホコリも気にならず、メンテナンスが楽になったのも満足です」
21 件