
話題沸騰中のパペットアニメ「PUI PUI モルカー」初の絵本化決定!テレビと本でモルカーの世界を親子で楽しもう
趣味・遊び
目次[非表示]
※2021/3/5 書籍情報(書影・発売日など)を追加しました
Youtubeの見逃し配信の再生回数は1~2日で100万回超え、Twitterのフォロワーは35万人を突破、今各方面で話題沸騰のテレビアニメ「PUI PUI モルカー」をご存じですか?
モルモットが車になった世界が舞台のアニメなのですが、オンエア時間帯になるとSNSのトレンドを席巻するほど人気になっているのです。キャラクターが全体的に丸いフォルムのくりくりした目がかわいいのはもちろん、番組のストーリーは感動的だったり、はたまた皮肉混じりだったりと、親子で楽しめるアニメになっています。
その「PUI PUI モルカー」の絵本化が4月に決定! ということで本の概要と、
そもそも「PUI PUI モルカー」を知らないパパママのために、爆ハマりしている家men編集部員が、概要をご紹介します!
モルモットが車になった世界が舞台のアニメなのですが、オンエア時間帯になるとSNSのトレンドを席巻するほど人気になっているのです。キャラクターが全体的に丸いフォルムのくりくりした目がかわいいのはもちろん、番組のストーリーは感動的だったり、はたまた皮肉混じりだったりと、親子で楽しめるアニメになっています。
その「PUI PUI モルカー」の絵本化が4月に決定! ということで本の概要と、
そもそも「PUI PUI モルカー」を知らないパパママのために、爆ハマりしている家men編集部員が、概要をご紹介します!
「PUI PUI モルカー」って?
テレビ東京系「きんだーてれび」にて毎週火曜日7:30から放映中のTVアニメ「PUI PUI モルカー」。
1回の放送時間(1話分)が2分40秒と短いパペットアニメです。
1回の放送時間(1話分)が2分40秒と短いパペットアニメです。
舞台はモルモットが車…「モルカー」になった世界。
人間はモルカーに乗って運転をして移動します。人間が主導権を持っている…のかと思うかもしれませんが、モルカーも生きているので、ときには人間の操縦を無視したり自分たちの意思で動くことも。
モルカーたちは、プイプイ鳴きながら感情豊かに、さまざまなアクシデントやイベントの中で大活躍していきます!
パペットアニメクリエイター期待の新鋭・見里朝希監督のTVアニメ初シリーズ監督作だそうです。
人間はモルカーに乗って運転をして移動します。人間が主導権を持っている…のかと思うかもしれませんが、モルカーも生きているので、ときには人間の操縦を無視したり自分たちの意思で動くことも。
モルカーたちは、プイプイ鳴きながら感情豊かに、さまざまなアクシデントやイベントの中で大活躍していきます!
パペットアニメクリエイター期待の新鋭・見里朝希監督のTVアニメ初シリーズ監督作だそうです。
「PUI PUI モルカー」の魅力・見どころって?
モルカーのしぐさ・色・表情がかわいい
羊毛フェルトでできたモルカーたちは、大きな目とかわいい口元、まるっこい体で見た目的にもかわいい!茶色や白といったモルモットらしいカラーのモルカーもいれば、パトカーや救急車のモルカーなど、見た目の種類もたくさん。そして、車輪がついているのですが、車輪が回転するのではなく足のようにトコトコ歩きます。
でも、ただ「プイプイ」と鳴きながら短い足で歩き回るだけではないんです!
表情も鳴き声も1種類ではなく、感情表現がとても豊か。困った顔も泣いた顔も真剣になった顔もするし、鳴き声にも感情が乗って聞こえます。「特に臆病」「プライドが高い」「おてんば」などエピソードによっていろんな性格の子が登場するのです。
カラーや種類、性格もいろんな子がいるので、きっとパパママ、そして子どもの「推しモルカー」も見つかるかと思います!
そして車といっても、モルモットなので食べることが大好き!普段はいろいろなアクシデントに立ち向かったり、さまざまなことに挑戦しようとするモルカーたちですが、どうしても食欲に負けて変な展開になってしまう…という姿もクスリと笑ってしまったり、つっこみを入れたくなるポイントになっています。
ちなみに…タイトルにもなっている「プイプイ」という鳴き声なのですが、なんと本物のモルモットの鳴き声を使っているとのこと。実在するモルモットの種類を名前にしたキャラクターだったり、モルモットの「臆病」「群れて行動する」などの習性まで取り込んでアニメになっているので、モルモットが好きなパパママお子さんもきっと満足することと思います。
でも、ただ「プイプイ」と鳴きながら短い足で歩き回るだけではないんです!
表情も鳴き声も1種類ではなく、感情表現がとても豊か。困った顔も泣いた顔も真剣になった顔もするし、鳴き声にも感情が乗って聞こえます。「特に臆病」「プライドが高い」「おてんば」などエピソードによっていろんな性格の子が登場するのです。
カラーや種類、性格もいろんな子がいるので、きっとパパママ、そして子どもの「推しモルカー」も見つかるかと思います!
そして車といっても、モルモットなので食べることが大好き!普段はいろいろなアクシデントに立ち向かったり、さまざまなことに挑戦しようとするモルカーたちですが、どうしても食欲に負けて変な展開になってしまう…という姿もクスリと笑ってしまったり、つっこみを入れたくなるポイントになっています。
ちなみに…タイトルにもなっている「プイプイ」という鳴き声なのですが、なんと本物のモルモットの鳴き声を使っているとのこと。実在するモルモットの種類を名前にしたキャラクターだったり、モルモットの「臆病」「群れて行動する」などの習性まで取り込んでアニメになっているので、モルモットが好きなパパママお子さんもきっと満足することと思います。
放送時間2分40秒は思えない、内容の濃さ
羊毛フェルトをつかったパペットアニメなのですが、「プイプイ」といった鳴き声以外は基本的に会話や文字での解説はありません。言葉・会話がないからこそ、モルカーの表情で状況を察したり、展開や場面を追うことで物語を理解する、といった点も、子どもが見ることでさまざまな把握能力を身につけることができるのではと思います。(YoutubeやSNSでは、同じシーンでも様々な解釈がされています)
また、キャラクターはかわいいのはもちろん、かわいいだけのアニメ…というわけでもないのです。というのも、銀行強盗に乗っ取られてしまう(第2話)、炎天下のモルカー内にネコを置きっぱなしにする(第3話)といったアクシデントにモルカーが遭遇してしまうのですが、そういった「社会問題」をモルカーたちが知恵を絞りながら、ときにはモルカー同士で協力しながら解決・突破していきます。愛らしさだけではなく風刺的な表現がスパイスとなって、ストーリーに刺激を添えています。「迷惑であったり、モラルのない行為はしてはいけない」という教訓が裏のテーマにあるのではないでしょうか。そういった課題を子どもと一緒に考えるきっかけを与えてくれるアニメでもあります。
また、キャラクターはかわいいのはもちろん、かわいいだけのアニメ…というわけでもないのです。というのも、銀行強盗に乗っ取られてしまう(第2話)、炎天下のモルカー内にネコを置きっぱなしにする(第3話)といったアクシデントにモルカーが遭遇してしまうのですが、そういった「社会問題」をモルカーたちが知恵を絞りながら、ときにはモルカー同士で協力しながら解決・突破していきます。愛らしさだけではなく風刺的な表現がスパイスとなって、ストーリーに刺激を添えています。「迷惑であったり、モラルのない行為はしてはいけない」という教訓が裏のテーマにあるのではないでしょうか。そういった課題を子どもと一緒に考えるきっかけを与えてくれるアニメでもあります。
親子で「羊毛フェルト」などでモルカーを作っているのも流行っています
また、SNS上ではパパママやお子さんが羊毛フェルトでモルカーを作っている写真がたくさんUPされています。「おうち時間」が長い今だからこそ、ゆっくり手芸に挑戦してみるのもいいかもしれません。モルカーのパーツも細かいものがそこまでないことと、ダイソーなどの100円ショップにも羊毛フェルトが販売しているとのことで、初心者の方でも作りやすいとのこと。
#モルカー
— みぃやん08 (@miyan08nanodesu) January 16, 2021
ヨメさんと子供達で作ったそうです。
家の中が平和な世界… pic.twitter.com/HsEr87K4gm
子供にせがまれてモルカーを作ったけど、なんか違うけどできた!!
— ぎゅうにゅう (@sy_ny_) January 23, 2021
明日どんな反応するんかな…笑#モルカー pic.twitter.com/GVYK66OzUP
羊毛フェルト以外にも、カレーや粘土など、いろんな素材でモルカーを作ってみなさん楽しんでいるようです。どれもかわいい!
子供が粘土でモルカー作った🐹🚗💨
— たろすけ (@tarosukecooking) February 11, 2021
pui puiしてかわよい☺️ pic.twitter.com/gBpp8njOGI
子供にモルカーのカレーが食べたいって言われて。
— ろっぴ【プロフ見てね】 (@CHRIS36392169) February 16, 2021
「モルカーのカレー????」
だったのでモルカー調べて作ったよ…TMI
(めちゃめちゃ頑張ったから見て) pic.twitter.com/Fb4rHCzEKf
4月に「PUI PUI モルカー」初のストーリーブック発売!その概要は?
第一話「渋滞はだれのせい?」の内容が収録されたストーリーブックで、いつでもどこでも「PUI PUI モルカー」の世界を楽しむことができるそう。パソコンやスマホがなくてもモルカーと一緒にいれるのは嬉しいですね。
「アンパンマン」シリーズや「ウォーリーをさがせ!」シリーズをはじめとした児童書の出版などでおなじみのフレーベル館から発行されます。
また、発売日は4月13日に決定! ※発売日は配送状況によって前後する場合がございます
現在、全国の書店やネット書店で予約受付中なので、絶対ゲットしたい!という方は予約をお勧めします!
「アンパンマン」シリーズや「ウォーリーをさがせ!」シリーズをはじめとした児童書の出版などでおなじみのフレーベル館から発行されます。
また、発売日は4月13日に決定! ※発売日は配送状況によって前後する場合がございます
現在、全国の書店やネット書店で予約受付中なので、絶対ゲットしたい!という方は予約をお勧めします!
〈第1話「渋滞はだれのせい?」あらすじ〉
ここは、モルモットが車になった、モルカーの世界。
モルカーのポテトは、今日もドライバーのお姉さんとお仕事へでかけますが…、あれ? なにやら道路が大渋滞!
先頭のDJモルカーとドライバーは、音楽を聴きながらスマホに夢中で青信号に全く気付いていない様子。するとそこへ、病人をのせた救急モルカーがやってきて…。
ここは、モルモットが車になった、モルカーの世界。
モルカーのポテトは、今日もドライバーのお姉さんとお仕事へでかけますが…、あれ? なにやら道路が大渋滞!
先頭のDJモルカーとドライバーは、音楽を聴きながらスマホに夢中で青信号に全く気付いていない様子。するとそこへ、病人をのせた救急モルカーがやってきて…。
<書籍詳細>
PUI PUI モルカー 渋滞はだれのせい?
見里朝希/監修 シンエイ動画/監修
発行年月:2021年4月
定価 :1,000円(税別)
対象年齢:3歳から
サイズ :21×19cm
ページ数:32ページ
ISBN :9784577049808
PUI PUI モルカー 渋滞はだれのせい?
見里朝希/監修 シンエイ動画/監修
発行年月:2021年4月
定価 :1,000円(税別)
対象年齢:3歳から
サイズ :21×19cm
ページ数:32ページ
ISBN :9784577049808
アニメの見逃し放送などはないの?
本の発売も待ち遠しい!ですが、先にアニメもチェックしたい…というパパママキッズに朗報です!
見逃し配信がYouTube BANDAI NAMCO Arts Channelにて各話放送終了後より約一週間配信(翌週月曜17:00まで)、
さらに過去の放送回はAmazon Prime Video、FODなど各プラットフォームにて配信されています!
※詳しくは「PUI PUI モルカー」公式サイト をご覧ください。
https://molcar-anime.com/
見逃し配信がYouTube BANDAI NAMCO Arts Channelにて各話放送終了後より約一週間配信(翌週月曜17:00まで)、
さらに過去の放送回はAmazon Prime Video、FODなど各プラットフォームにて配信されています!
※詳しくは「PUI PUI モルカー」公式サイト をご覧ください。
https://molcar-anime.com/
写真・情報出典元:
大人気TVアニメ「PUI PUI モルカー」が世界初の絵本化!第一話「渋滞はだれのせい?」を収めたストーリーブックが 4 月に発売決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000031335.html
書影・書籍情報提供:フレーベル館
https://www.froebel-kan.co.jp/book/detail/9784577049808/
大人気TVアニメ「PUI PUI モルカー」が世界初の絵本化!第一話「渋滞はだれのせい?」を収めたストーリーブックが 4 月に発売決定!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000031335.html
書影・書籍情報提供:フレーベル館
https://www.froebel-kan.co.jp/book/detail/9784577049808/