
定番のおでんから変わり鍋まで!冬の外食で味わいたい“あったかグルメ”
1年の中でも特に寒さが厳しくなるこの季節。芯まで冷えた体を暖めてくれる鍋料理を食卓に出す機会が増えますよね。
でも、鍋料理って意外とレパートリーに限りがあるもの。「また今日もこの鍋?」なんて不満の声が家族から上がって、頭を抱える方も多いのでは?
そんな鍋料理のマンネリ化にお困りの皆さんに、ゼットングループの飲食店で味わえるバラエティ豊富な“あったかグルメ”をご紹介します。
温かい物が欲しくなったら…老若男女誰もが楽しめる美味しい料理“おでん”
■味噌おでん<大根、厚揚げ、玉子、ちくわなど>(130円〜)
名古屋の赤味噌文化の象徴でもある“味噌おでん”。八丁味噌をベースにグツグツと煮込んでいるので、味もしっかり浸み込んでいます。
濃厚でクセがあるかと思いきや、コクもあるマイルドな味噌の甘辛さが絶妙。アルコールはもちろん、白飯も欲しくなる逸品です。
提供店舗:gz(東銀座)
■ボリート・ミスト<イタリアおでん盛り合わせ>(1200円)
(チキン&ベジタブル/ポーク&ベジタブル)
“ボリート”とは、北イタリア ピエモンテ州の郷土料理。トマトペーストをふんだんに使用しているので、トマトの味がしっかりしているので、ワインとの相性も抜群。オレンジマーマレードとマスタードを合わせた“モスタルダ”というジャムをかけてお召しあがりください。
提供店舗:gindachi(銀座)
※2月22日「おでんの日」にちなんで、2月22日(金)・23日(土)の2日間、gindachiではボリート・ミスト<チキン、ポーク共に>を半額(通常1200円→600円)で提供します。
寒い冬だから食べたい激辛…ではなく、最後の一滴まで楽しめる“旨辛麺”
■台湾ラーメン(730円)
名古屋で生まれたご当地ラーメンとして、全国的にも知られている「台湾ラーメン」。
東京ではなかなかお目にかかる機会がないと思いきや…唐辛子の刺激的な辛さがやみつきに、辛さのプラスも可能です。汗だくになりながら、スープも飲み干してください。
提供店舗:gz(東銀座)
■シンガポール・ラクサ(1190円)
シンガポールを代表するローカルフード。ココナッツミルクの甘さと、鶏と海老の出汁がきいた濃厚なスープは、ピリッと辛くてマイルドなラクサ独特の深い味わいが特徴的。
別添えの万能調味料「シラチャーソース」で辛さをプラスして、温活しましょう。
提供店舗:A&P with terrace(横浜)
仕上げのファイヤー!で見た目もHOTな”チキン料理”
■チーズ・チキンファフィータ(2480円)
とろけるチーズをとろ〜りたっぷり乗せた後、仕上げのファイヤー! で体もHOTに。
「ファフィータ」とは、グリルしたお肉をトルティーヤに乗せて食べるメキシカン料理。シャキシャキの新鮮な野菜と自家製サルサソースと共にトルティーヤで巻き、お召しあがりください。
提供店舗:アロハアミーゴ(原宿・池袋)
熱々チーズで冷えたカラダも温まる”とろけるグラタン”
■雲丹とトリュフのマカロニグラタン(1580円)
高級食材であるトリュフと雲丹を使用した超贅沢なグラタン。
トリュフの上品な香りと雲丹の濃厚さと、熱々トロトロのチーズとソースが絶妙にマッチ。寒さ対策は、カラダの芯から温まるグラタンで。
提供店舗:神南軒(渋谷)
メディアに露出で話題の!? まだ間に合う!“変わり鍋”
■チキンヘッカ(1280円)
「ヘッカ」は、ハワイに移民した日本人が伝えた“すき焼き”をルーツとし、独自に進化した伝統料理。生姜と鶏ガラのきいた割り下に、たっぷり野菜と鶏肉を加えたヘルシー&スパイシーな鍋です。
〆はさっぱりとしたフォーで。オリジナルブレンドの「ヘッカペッパー」やおろし生姜でカスタマイズすれば、代謝アップも!
提供店舗:アロハテーブル各店舗
■完熟トマトのクアトロチーズ鍋(1680円)
丸ごと1個乗せた完熟トマトの上から熱々のグリュイエールチーズのソースをかける、インパクト大な鍋。
昨年よりバージョンアップし、ベースのスープをトマトスープ or カレースープから選ぶ事ができます。さらには〆(+300円)もガーリックライス orフィットチーネから選べます。
提供店舗:THE BUND(横浜マリンタワー内)
■フリフリチキン鍋(フル2680円/ハーフ1980円)
アロハアミーゴOPEN当初から人気のあるメニュー「フリフリチキン」を丸ごと豪快に鍋に入れた男前鍋。
見た目は豪快ですが、アサリと鶏出汁、生姜をきかせた滋味深いスープで、女性にもオススメです。
提供店舗:アロハアミーゴ(原宿・池袋)
■とろろみぞれの雪見しゃぶしゃぶ(1890円)
野菜の旨味が溶け込んだ、優しい白だしベースのスープ。とろろみぞれに使用している山芋は疲労回復だけでなく、アンチエイジングにも効果が期待できるとか!?
提供店舗:神南軒(渋谷)、チカニシキ(名古屋)
定番から変わり種まで、冬だからこそ満喫できるオススメの“あったかグルメ”をご紹介しました。
家庭ではなかなか作れない手の掛かるメニュー、素人では思いつかない斬新な調理法、そして目でも楽しませるフォトジェニックな仕上がり…。
外食でしか味わえない絶品料理で心もカラダも温まり、これからも続く寒い季節を乗り越えましょう。
■株式会社ゼットン