【男の週末燻製料理】秋の行楽弁当に!自家製スモークチキンで作るサンドイッチ

【男の週末燻製料理】秋の行楽弁当に!自家製スモークチキンで作るサンドイッチ

料理

今月も家menをご覧の燻製をご趣味とされている皆様、こんにちは。燻製ニストの佐藤暁子です。


気がつけば9月。夏に始まったドラマが次々最終回を迎え、涼しくなり始めました。年々、時間がたつのが早すぎてめまいがします。

「男の週末燻製料理」も第3回を迎え、今年も残すところあと3カ月を切ってしまいました。でも、秋は1年で最も過ごしやすい季節。そう、行楽シーズンの到来です!


そこで今回のメニューは行楽弁当「サンドイッチ」です。

私はパンが大好きなので、サンドイッチはよく作ります。燻製をはさむとグッと豪華になるのでオススメ。運動会にももってこいです。子どもでも簡単に作れるので、一緒に作っても楽しいですね。


スモークチキンのサンドイッチのレシピ


材料(ロールパン4個分)



・スモークチキン(鶏もも肉200gで作成)

・マスマヨソース(マヨネーズ大さじ3、粒マスタード大さじ1、砂糖小さじ1)

・スクランブルエッグ(卵1個、塩・砂糖各1つまみ)

・サラダ菜(レタスでも可)

・キュウリ(斜めにスライス) 1/2本

・ミニトマト(半分に切る) 3個

・ロールパン 4個

・スライスハム 4枚

・マヨネーズ 適量


スモークチキンのレシピはこちらをご参照ください。






 


【チキンの燻製】自宅で簡単!スモークチキンの作り方
燻製ニストの佐藤暁子さんが解説する人気連載「男が極める 究極の燻製」、今回は自宅でも簡単にできるスモークチキンの作り方をご紹介します。
家men





作り方

1. スモークチキンを作り、フライパンで中まで火が通るようにしっかり焼く。

2. ①を長さ3~5cm、幅5mmくらいに切る。

3. マスマヨソースの材料をボウルに入れて混ぜ、マスマヨソースを作る。

4. 切ったスモークチキンを③に入れて、和える。

5. スクランブルエッグの材料を混ぜて、スクランブルエッグを作っておく。

6. ロールパンに包丁で切れめを入れてマヨネーズを塗り、レタス、ハムを敷く。その上にチキン、スクランブルエッグ、トマト、キュウリと詰めたら完成です。


ポイントは、マスタードマヨネーズソースでスモークチキンを和えること。それだけです


サンドイッチにしなくてもこれをサラダのトッピングにすると、タンパク質も摂れますし、ビールにも合うおかずになります。

ロールパンではなくサンドイッチ用の薄く切った食パンで作ってもいいですよ。


それでは写真付きで解説しましょう。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


まずスモークチキンを作ります。今回は鶏もも肉200gで作りました。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


フライパンに油をひいてスモークチキンを両面焼きます。フライパンにフタをして中まで火が通るようにしっかり焼きましょう。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方

家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


次にスモークチキンを食べやすい大きさにカットします。長さは3~5cm、幅は5mmくらいが食べごたえもあってオススメの大きさです。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


マヨネーズに粒マスタードと砂糖を入れてよく混ぜ、ソースを作ります。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


そこに刻んだスモークチキンを入れて和えてください。このまま食べても美味しいです。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方

家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


サンドイッチの具は、シンプルなのも美味しいですが、今回は具だくさんの豪華バージョンでお届けします。

キュウリは斜めにスライスし、ミニトマトは半分に切ります。スクランブルエッグは、卵に塩・砂糖をひとつまみ入れて、作っておいてください。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方

家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


ロールパンに包丁で切り込みを入れ、マヨネーズを塗ります。マヨネーズを塗っておくと野菜の水分がパンに染みないそうです。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


まず、切れ目にレタスとハムを敷きます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


その上にチキンを1/4の量をはさみ、すき間にキュウリ、ミニトマト、スクランブルエッグを詰めます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


次に食パンで作る場合もご紹介しましょう

食パン3枚使うサンドイッチが、2つ分できます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


まな板にサランラップを敷いてその上に食パンをのせ、片面にマヨネーズを塗ります。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


片方の食パンの上にレタスとハムをのせます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


その上にスクランブルエッグを半分のせます。

マヨネーズを塗った方が食材に接するように、具の上にパンをのせます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


食パンにマヨネーズを塗り、キュウリを並べます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


キュウリの上にスモークチキンを半分のせます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方

家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


3枚目のパンにマヨネーズを塗り、重ねます。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方

家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


まな板の上のラップで、サンドイッチをギュッときつく巻きます。両サイドも巻いておきましょう。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


サンドイッチを切ります。うまく切るコツは、サンドイッチの幅よりも長い包丁を使うこと。包丁を小刻みに前後にひき、ノコギリを使うように切るとうまくカットできますよ。


家men,燻製,スモークチキン,サンド,レシピ,作り方


秋の行楽弁当にも、休日のブランチにもうれしい豪華サンドイッチです。

ぜひ作ってみてくださいね。


著書「俺の燻製料理」も、引き続きよろしくお願いします。



一緒に燻製を作りませんか? 日本燻製協会では定期的に燻製教室を実施しています。詳しくはホームページをご覧になってください。

■日本燻製協会 http://www.japan-smoke.com/


「男の週末燻製料理」他の記事はこちら>