冬キャンプは寒さへの備えが不可欠!冬でもアウトドアを快適に楽しむための防寒グッズ3選

冬キャンプは寒さへの備えが不可欠!冬でもアウトドアを快適に楽しむための防寒グッズ3選

アウトドア

目次[非表示]

  1. 冬のアウトドアの防寒対策はマスト
  2. 衣類:本体が発熱するヒート型ベストで体の芯からポカポカ
  3. 防寒器具:ストーブ&ヒーターがあればアウトドアも温空間に
  4. 寝袋:暖かさを追求したマミー型シュラフで心地よい睡眠を
※この記事は2019年12月に公開したものを再編集・再公開しています
自然の中に身を置くアウトドアレジャーは、季節に応じた楽しみ方を1年を通じて体験できることが醍醐味。これから本格化する冬のシーズンだと、温かい食べ物や飲み物を手にしながら焚き火にあたり、澄み切った空気の中でキレイな星空を眺めたいですね。

▼あわせて読みたい

冬のアウトドアの防寒対策はマスト

そんな冬のアウトドアレジャーを家族で楽しむ際にパパが気をつけたいのは、言うまでもなく寒さ対策。

近年はキャンプ人口が増加傾向にありますが、あるキャンプ場管理人のTwitterによると、冬の備えが不十分な初心者も少なくないそうです。
寒さで体が縮こまってしまい、せっかくの冬のアウトドアレジャーを心から楽しめない…なんてことがないよう、防寒対策にオススメのグッズをご紹介します。

衣類:本体が発熱するヒート型ベストで体の芯からポカポカ

(画像提供:株式会社ロゴスコーポレーション)

アウトドアブランドの「LOGOS」では、全5種類の発熱ヒートアイテムからなる「ヒートユニットシリーズ」を発売。お手持ちのUSB式モバイルバッテリー(※1)を付属のUSB端子に接続することで、アイテム本体に内臓されているファイバーヒーティングが発熱。低温やけど防止のため、自動的に電源がOFFになる安全機能が付いているのも安心です。

本シリーズの中でもイチオシは、<b class="bold">洋服の上やコートの中に着用できる「LOGOSヒートユニット・ベスト」。低温・中温・高温の3つのモードで温度調節可能で、低温では約6時間発熱します(※2)。体の芯から温熱でポカポカ温まったら、寒い季節のアウトドアでも快適に過ごすことができそうですね。
※1:モバイルバッテーリーは付属していません
※2:モバイルバッテリーの蓄電池容量を約4,400mAhとして計算した理論値で、発熱時間はあくまでも目安です
■「LOGOSヒートユニット・ベスト」製品詳細
https://www.logos.ne.jp/products/info/4340

防寒器具:ストーブ&ヒーターがあればアウトドアも温空間に

(画像提供:日本エー・アイ・シー株式会社)

冬のアウトドア空間で温かさを確保するなら、ガスヒーターや石油ストーブなどの「アウトドアヒーター」は必須。機能性だけでなく見た目にもこだわりたい方には、デザイン性にも定評があるアラジンストーブがオススメです。

火力の強さと温かさを追求するなら、青い炎が特徴的なイギリス生まれの石油ストーブ「Aladdin ブルーフレーム」。ガス缶をセットするだけの簡単さや持ち運びやすさを優先するなら、アラジンのブルーフレームをモチーフにしたコンパクトサイズの「Sengoku Aladdin ポータブル ガス ストーブ」。家族の希望やキャンプスタイルに応じて選んでください。

※使用の際は、一酸化炭素中毒、家事、火傷に十分に注意し、換気を行うようにしましょう
※就寝時はストーブを使用しないようにしましょう


■「Aladdin ブルーフレーム」製品詳細
https://aladdin-aic.com/product/bf

寝袋:暖かさを追求したマミー型シュラフで心地よい睡眠を

(画像提供:株式会社ロゴスコーポレーション)

寒さのあまり寝られないなんてことになったら、風邪をひく心配はもちろんのこと、翌日の体力にも支障をきたします。快適なキャンプは快眠にあり──そう言っても過言ではありません。

LOGOSの寝袋「neos 丸洗いアリーバ」シリーズは、頭まですっぽり包み込むようなマミー型のデザインが特長的。発汗された水分をスムーズに外部へ排出して寝袋全体の通気性をコントロールし、冷気の逆流もシャットアウトしてくれるので、保温性に優れています。また、圧迫感のない立体的な空間を生み出す構造を採用しているので、開放感がありストレスなく眠ることが可能です。

使用に適した温度の目安ごとに商品がラインナップされていて、冬キャンプなら最低温度帯-15℃まで対応した「neos丸洗いアリーバ・-15」がオススメです

■「neos丸洗いアリーバ・-15」製品詳細
https://www.logos.ne.jp/products/info/3900
備えあれば患いなし──。家族みんなの防寒対策を万全にし、寒さに負けず冬ならではのアウトドアレジャーの醍醐味を快適に満喫しましょう。