お弁当にも食卓にも!王道の冷凍食品 やわらか若鶏から揚げ 美味しさの秘密とアレンジレシピ

お弁当にも食卓にも!王道の冷凍食品 やわらか若鶏から揚げ 美味しさの秘密とアレンジレシピ

料理

こんにちは。冷凍食品ジャーナリストの山本純子です。

猛暑の夏は、冷やし麺をレンジで簡単に、と紹介した前回の「さぬきうどん」、実践してご納得いただけましたか?






 


香川県民をも納得させた冷凍うどん!美味しさの秘密とレンジで簡単アレンジレシピ
素材の栄養や風味を急速凍結によって保った、優れた「手間抜き食品」である冷凍食品の実力と活用法を、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さんが解説。今回は冷凍うどんをご紹介します。猛暑にピッタリなオススメ冷やし麺レシピと併せてぜひお試しください。
家men





「冷食、OK!」。

美味しい冷凍食品、美味しく食べる方法を私が紹介し、実際に食べて頂くと、皆さん必ず「冷食、OK!」と返してくれます。これもコツコツと美味しいものを作る努力を重ねてきたメーカーの開発魂のたまもの。


みんなが美味しいと感じる料理があったら、それをそのまま忠実に再現しようと研究し、努力する。そして、家庭の味を上回る味わい、そんじょそこらのお店より美味しいものを作り出してしまう―冷凍食品メーカーの開発担当って、そういうマニアックな力を持つ方が多いのです。


目次[非表示]

  1. 1.みんな大好き!味の素冷凍食品やわらか若鶏から揚げ〈じゅわん鶏もも〉〈ふっくら鶏むね〉
  2. 2.人気の「鶏もも」に加えて、トレンドの「鶏むね」も
  3. 3.飼料から指定して作る一貫生産システム
  4. 4.冷凍唐揚げのアレンジレシピ!調理素材としても活躍します
    1. 4.1.から揚げの酢豚風のレシピ
    2. 4.2.から揚げの簡単油淋鶏のレシピ

みんな大好き!味の素冷凍食品やわらか若鶏から揚げ〈じゅわん鶏もも〉〈ふっくら鶏むね〉

さて、そんな努力から生まれた「鉄板」の商品紹介第2弾。味の素冷凍食品の「味からっ」やわらか若鶏から揚げ〈じゅわん鶏もも〉と、「味からっ」やわらか若鶏から揚げ〈ふっくら鶏むね〉です。

家men,冷凍食品,からあげ家men,冷凍食品,からあげ


▼あわせて読みたい

忙しいパパでも簡単!食卓メニューにも活用できるお肉の素材 ニチレイフーズ「ミニハンバーグ」~今年50周年を迎えたお弁当のアイドル~






 


忙しいパパでも簡単!食卓メニューにも活用できるお肉の素材 ニチレイフーズ「ミニハンバーグ」~今年50周年を迎えたお弁当のアイドル~
今回オススメする冷凍食品は、今年で発売50周年を迎える超ロングセラー商品である、ニチレイフーズの「ミニハンバーグ」。ミニだからと侮れない本格志向の品質と、“料理の食材”としても使える活用レシピをご紹介します。
家men





人気の「鶏もも」に加えて、トレンドの「鶏むね」も

家庭用冷凍食品は、「炒飯戦争」に続いて「から揚げ戦争」と言われるくらいの開発競争が昨年から始まっています。味の素冷凍食品調べによると、2017年の冷凍から揚げ市場は約450億円で、2010年度比161%と伸びています。


そんな中で、発売20年を超えるロングセラー、味の素冷凍食品の「やわらか若鶏から揚げ ボリュームパック」はダントツの人気を得てきました。


家庭ではできないやわらかさ、スパイスの効いた絶妙の生姜醤油味。しかもジューシーという「鉄板」商品です。これがわが家の“鶏から”味という方も多いのではないかと思います。


話は脱線してしまいますが、実は、わが家もそうなのです。鶏肉が一切ダメな家人に対し、から揚げも焼き鳥も大好きな娘。鶏料理が食卓のメインに登場しづらいわが家では、好きな人だけが自由に食べられる、小分けに使えて便利なチャック付きボリュームパックがマストの買い置きアイテムになっています。


その人気商品が2018年秋に、一段とやわらかくジューシーにと大幅リニューアル。さらに、姉妹品として「むね肉」を使ったから揚げを新発売


“肉のやわらかさ”と“クセになる味”の特長をもつ、この2種類のから揚げを「味からっ」ブランドとしてラインナップし、「味からっ」やわらか若鶏から揚げ〈じゅわん鶏もも〉と、「味からっ」やわらか若鶏から揚げ〈ふっくら鶏むね〉と命名しました。


今年の夏の食品展示会では、この2品の食べ比べが注目を集め、特に、〈ふっくら鶏むね〉の評価が高かったです。


家men,冷凍食品,からあげ


皆様ご存じのように、今、鶏むね肉はヘルシーな高たんぱく食材として人気。でも、パサつく、固い、ジューシーじゃないという不満が出がちです。


ところが、新商品を試食した多くの方の声は、「え、むね肉だけ?」「美味しいね」「この食感ならももよりさっぱりしていて好み」と絶賛でした。確かに美味しい。


独自の漬け込み技術、“黄金スパイス”の味付けが、「味からっ」の美味しさのヒミツ。ふっくら鶏むねは、酵素の力で食感をよくしています。味は、生姜と山椒です。


家men,冷凍食品,からあげ


飼料から指定して作る一貫生産システム


同社が「やわらか若鶏から揚げ」を発売したのは21年前の1997年。家庭用冷凍食品の“鶏から”商品の新しい歴史を切り開いた商品でした。


つまり、それ以前は、お弁当用に形を整えて衣をつけた商品や、チキンナゲット商品が主流だったのです。もちろん、業務用冷凍食品に若鶏から揚げはありましたが、家庭用では、お肉をカットして衣付けしたものは、売場になかったのです。


家men,冷凍食品,からあげ


そこで登場した「やわらか若鶏から揚げ」は、大人気。一枚の鶏もも肉を丁寧にカットして、しょうが醤油だれにじっくりと漬け込み、胡椒、タイムなど6種のスパイスを効かせて、2度揚げで美味しさを閉じ込めながら、やわらかくジューシーに仕上げたから揚げ。またたく間に人気商品に育ちます。


しかも原料は、餌を指定、しっかり管理して育てた安心若鶏。タイの食肉大手企業と組んで、原料からの一貫生産システムを作り上げたからこそ、最高レベルの品質が実現できました。


▼あわせて読みたい

【簡単アレンジも!】ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」~冷凍米飯の歴史を変えた「和」のスナック~






 


【簡単アレンジも!】ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」~冷凍米飯の歴史を変えた「和」のスナック~
冷凍食品ジャーナリストの山本純子さんが、本格料理を「手間抜き」で作れる冷凍食品の魅力と活用法を解説する人気連載。今回は、日本の伝統食・焼きおにぎりを冷凍食品化した元祖・ニッスイの「大きな大きな焼きおにぎり」をご紹介します。
家men





冷凍唐揚げのアレンジレシピ!調理素材としても活躍します


味のついている鶏から揚げだからといって、レンジでチンしていつもそのまま食べる必要はありません。ちょっとアレンジするだけで魅力的な逸品になります


例えば下にキュウリ、上にプチトマトで楊枝を刺せば即席ピンチョス

残りご飯を炒めたいけど、チャーシューがないなぁという時は、から揚げをチンして、カットして炒めましょう。

またわが家では、卵でとじた親子丼も登場します。タレはめんつゆで。


そんなアレンジが美味しくできるのも、やわらかくジューシーという特長があるから。ぜひ、お弁当に食卓にいろいろ変身させてはいかがでしょう。


から揚げの酢豚風のレシピ

家men,冷凍食品,からあげ

(レシピ提供:味の素冷凍食品)

■材料(1人分)

「味からっ」やわらか若鶏から揚げ<じゅわん鶏もも>    3個
ピーマン    1/2個
玉ねぎ    40g
にんじん    30g
サラダ油    小さじ1

【A(甘酢あん用)】
酢    大さじ1
しょうゆ    大さじ1
砂糖    大さじ1
トマトケチャップ    小さじ2
酒    小さじ2
片栗粉    小さじ1
水    大さじ1


■作り方

1. 「やわらか若鶏から揚げ」を電子レンジで表示通り加熱する。

2. (1)を衛生的なキッチンばさみで食べやすい大きさにカットする。

3. にんじんは小さめの乱切り、玉ねぎは2cm角、ピーマンは乱切りにする。熱の通り方を考慮してにんじん、玉ねぎ、ピーマンを円形上に並べ耐熱容器に入れてラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。(500W)

4. Aをすべて合わせ、よく混ぜ、甘酢あんを作る。

5. フライパンにサラダ油を入れ、(3)の野菜を炒めてから、(1)のから揚げを加えて混ぜる。

6. (5)のフライパンに(4)の甘酢あんを加えてとろみが出るまで炒める。

※嚥下咀嚼障害や栄養等に関し、医師や専門家の指導を受けられている方は、ご活用にあたり医師や専門家にご相談ください。

<レシピURL>
https://www.ffa.ajinomoto.com/recipe/detail/id/701


から揚げの簡単油淋鶏のレシピ

家men,冷凍食品,からあげ

(レシピ提供:味の素冷凍食品)

■材料(3〜4人分)

「味からっ」やわらか若鶏から揚げ<じゅわん鶏もも>    1袋
レタス等    適量
トマト    適量
きゅうり    1/2本
ねぎ    1/2本
しょうが    適量

【A(ソース用)】
ニンニクすりおろし    1片
お酢または黒酢    小さじ3
砂糖    小さじ3
ごま油    小さじ1


■作り方

1. 「やわらか若鶏から揚げ」を表示通りに調理する。

2. きゅうり、ねぎ、しょうがをみじん切りにする。

3. Aを混ぜ合わせ、みじん切りにした2を加える。

4. お皿にレタスなどをしき、(1)のから揚げ、レタス、トマトを盛り付け、(3)のソースをかける。

<レシピURL>
https://www.ffa.ajinomoto.com/recipe/detail/id/686


家men,冷凍食品,からあげ

やわらか若鶏から揚げ<じゅわん鶏もも> 275g 【16袋】


>その他「本格料理を「手間抜き」で!オトコ料理におススメの冷凍食品」の記事はこちら

  【連載】『本格料理を「手間抜き」で!オトコ料理におススメの冷凍食品(山本純子)』記事一覧|家men 冷凍食品ジャーナリスト山本純子さんによる連載『本格料理を「手間抜き」で!オトコ料理におススメの冷凍食品』記事一覧ページです。オススメの冷凍食品とその美味しさの秘密、アレンジレシピについてご紹介します。 家men


\その他おすすめ記事/

家men,家事代行,夕飯,作り置き

家men,旬八,ナス,野菜,見分け方

家men,ビフカツ,カツ,料理,レシピ,ぎゅにく,ランプ,ランプ肉