
【ホットプレート料理7選】子どもも楽しめる!おうち料理がスペシャルになるおすすめホットプレート料理
目次[非表示]
ホットプレート料理の醍醐味は何と言っても、普段使いのフライパンでは難しいちょっとスペシャルなメニュー(焼肉・たこ焼き・お好み焼きなど)を熱々のまま食卓で味わえること。逆に、食べ慣れたフライパン料理でもホットプレートで作ると、気分が変わって案外盛り上がります。それにホットプレート料理は家族みんなが参加してワイワイ調理できるので、食事の楽しさは倍増! 調理の負担が一人に偏らないのもパパママにとって嬉しいポイントですね。
そこで今回は、王道メニューから変わり種まで、家族みんなが食卓を囲む時間が楽しくなるホットプレート料理アイデアをご紹介します。
① たこ焼き器で焼売(シュウマイ)
たこ焼き器でしゅうまい。体感で言うと秒でしゅうまいができる感じ。これはすごい。蒸すためのお水はもっと少なくて良かった。鎮江香酢をつけていただきます! pic.twitter.com/3e69o66WOG
— カエルくん(けろりん) (@kaerukun_ctu) May 2, 2020
本当に作れるの? でも作れたら面白そう! ということで、半信半疑ながら編集部スタッフがたこ焼きプレートでの焼売づくりにチャレンジしました。
▼ほかにもこんなに!オススメのたこ焼き器アレンジ料理レシピはこちら
② キャンプの定番・バーベキューをリビングで
焼く焼く焼く!
— ゆうり(茶柱むいちゃいました) (@1_visu) May 8, 2020
今回ホットプレートを活用。
焼肉のたれは必須。
お家でバーベキューみたいなのを楽しみました!
夜は特に食べちまうぜ( ͡° ͜ʖ ͡°) pic.twitter.com/08bT7BQpKD
庭やベランダでバーベキューをすると煙で近所に迷惑をかけるおそれがありますが、リビングでホットプレートバーベキューを楽しむのであればそうした心配は不要ですね。
③ お酒がすすむ串焼き
本日のアテ
— ichietakada (@ichietakada) April 15, 2020
焼き鳥が食べたくて
BRUNOにて串焼き✨
焼き明太子がウマウマ😆#Twitter家庭料理部 #Twitter晩酌部 #焼き鳥 #串焼き #ホットプレート #おうちごはん #おうち時間 #家飲み #塩レモンサワー #ばんごはん pic.twitter.com/bEIXH4Ltb4
④ カラフルな具だくさんパエリア
めったにしないけど、アサリでパエリア
— ルーナ✨ (@akilove0530) May 3, 2020
もっと具材入れてパケリとか緑入れても良かったな🙄
魚介の旨味ってすごいよね!#献立 #料理 #おうちごはん #パエリア #ホットプレート pic.twitter.com/JHSyYwtGVF
普段使いのフライパンで手早く仕上げるのもいいですが、面積の広いホットプレートいっぱいにパプリカやシーフードを散りばめれば、フライパンで作るよりも見た目が鮮やかでインパクトも満点! 家族みんなのテンションが上がること間違いなしです。
⑤ 豪快!ビッグオムライス
今日は母の日&僕の誕生日。我が家定番はオムライス♪ホットプレート熱が止まらないので(笑)やっちゃいました🤣
— ポコ (@rcpokopokof1) May 10, 2020
40㎝✖️30㎝ ご飯4合、卵7個ぶんです😅#ホットプレート#オムライス#母の日#誕生日#おうちケーキ#とろけるチーズ pic.twitter.com/LrnFyVVUph
⑥ 好きな具材を挟むセルフハンバーガー
家で暇してる息子の為に
— bittersweet194 (@bittersweet62) April 17, 2020
ホットプレートでハンバーガー屋さんをしました(*´w`*)
喜んでくれて良かった❤️❤️❤️ pic.twitter.com/cTGnkdBuOR
せっかく自宅で作るのだから、バラエティ豊かな具材を用意し、好きなものを挟むセルフ形式がオススメ。パテ&目玉焼きで月見バーガー。厚切りのベーコン&レタス&トマトでBLTバーガー。程よく熟したアボカドと濃厚なチーズが合わさったアボカドチーズバーガー。あるいはこの機会に自己流のトッピングを開拓するのも面白そうですね。
⑦ 産地も配合も自分好みに!チーズフォンデュ
おうちBBQやおうち焼肉もおいしいですが、ホットプレートを使ってチーズフォンデュもなかなかおすすめです☺️💓鍋で一度チーズを溶かしてから、アルミ皿などに移して、ホットプレートで保温すれば、いつでもトロトロチーズ🍴 #おうち時間 #おいしい時間 #ホットプレート #クッキング pic.twitter.com/Qw9uWU92DF
— chipi (@chipin414) May 6, 2020
熱伝導率の良い耐熱容器(ココットなど)をホットプレートに乗せてチーズを溶かし(火力が弱い場合は鍋で一度溶かしてからホットプレートで保温)、その周りで具材を焼けば、ちょっとしたパーティーメニュー。トロリととろけるチーズは肉、パン、野菜…どんな具材とも相性抜群! せっかく自宅で作るのだから、チーズの産地や配合も自分好みにこだわってみましょう。
今回ご紹介したアイデアを参考に、外食できず単調になりがちな毎日の食事にホットプレートを活用し、みんなで食卓を囲む時間をより楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。